のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,088人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.100 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 = :

    if(comm===" ")とif(comm==="")って動作が違うのですが、
    空文字って""で判断できますが、スペースの入った" "って
    スペースの入った文字列に対してfalseになってしまいます。
    普通どっちを使うのですか?または正規表現使って、
    ===" "も===""も使わないのでしょうか?

    303 = :

    >>301
    sleep の元の質問者です。
    試したらこうなった。
    (""=="") → NaN
    (" "=="") → NaN
    (""==" ") → NaN
    (" "==" ") → NaN
    (""==="") → NaN
    (" "==="") → NaN
    (""===" ") → NaN
    (" "===" ") → NaN

    304 = :

    >>301
    質問の意味が ワカンネ。

    306 = :

    日本語でおk

    308 = :

    ===" "も===""っても動作も違うもって言いたかもったんですも。

    309 = :

    ちょっと間違えたくらいでひどいです!!
    人を馬鹿にするのもいい加減にしてください!
    お母さんに言いつけますよ!!

    310 = :

    >>301
    ===" "これで何をしたいの?
    比較対象が" "ならfalseにはならない
    ===""だとfalseになる
    含まれてるかどうかを調べるものでは無い

    >>308-309
    PHPスレに帰れ

    311 = :

    >>308-309は偽物

    >>310
    フォームに入力した文字列を、
    空文字とスペースと改行のみなら、errorとalertしたかったので
    正規表現を調べていたところ、===""でいけるんじゃね?
    と考えて、===""を使って試していると空文字と場合とスペースが入った
    場合で動作が違ったので、このスレに質問にきました。

    312 = :

    そもそも空文字って何だよ

    313 = :

    正規表現から離れちゃってるぞ。
    1文字もない空っぽの状態だけ判断したい?
    空白だけを判断するなら、1文字だけでいい?
    連続した空白を含む空っぽなら /^\s*$/ でいける。

    314 = :

    空白文字を無視する仕様なら、trim してから空文字列かどうか判定すれば?

    315 = :

    空文字、スペース、改行のみならばerrorとalertしたいです。

    316 = :

    質問の意図や前提をくみ取れない糞質問
    が多い。それで回答者が逆質問をしたり
    悪口を言ったりする。それを前もって思
    い描く力が絶望的に欠如してるに違いない。
    スーパーハッカーだけが意図を理解できる。
    レアなそういう神が颯爽と登場する予感。

    318 = :

    >>301
    tabどうするの?まぁ正規表現使った方が楽だよ

    tabや\0も削除してOKでES5以上で良いなら"".trim() === ""これでいけるけど

    320 = :

    だからsleepはyieldでsleepさせたい時間返してsetTimeout使えばできるって言ってんだろ
    俺の言うこと聞けよ!!

    321 = :

    >>320
    おじいちゃん、夕ご飯はさっき食べたじゃない

    322 = :

    新大学生がJavaScript始めて知識をひけらかしたくなって簡単な質問に食いついてるって感じかな
    JavaScriptの雑談がしたいならこっちのスレでやって欲しいな
    JavaScriptスレ2
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1330477388/

    323 = :

    JavaScriptでスリープを実装するのが簡単な質問らしいぞ。
    答えは簡単出来ないってか?

    324 = :

    >244Name_Not_Foundsage2012/05/12(土) 17:53:06.48 ID:???返信 (1)
    >なぜJavScriptにはsleep()またはwait()がないの?
    >245Name_Not_Foundsage2012/05/12(土) 17:58:09.03 ID:???
    >必要性が皆無だから

    即答で終わってるわけだが。
    sleepの実装の話がまだしたいならJavaScriptスレでやれ。

    325 = :

    変数宣言と、ホイスト(宣言の巻き上げ、巻き戻し)について教えてください
    あの仕様(現象?)って何か使い道ってあるのでしょうか。
    素人目には、どうせなら値の初期化も巻き上げてくれたほうが混乱しないと思うんですが



    326 = :

    >>325
    べつに使い道とかねえよ、ただそうだってだけで

    327 = :

    >>325
    構文解析とコード実行を混ぜるなよw

    328 = :

    >325
    読んどけ
    http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=3856#ecma-263-3-2-phases-of-processing-the-context-code

    329 = :

    \u形式の文字を元に戻すにはどうすればいいですか?

    331 = :

    >>329
    好きにしろ

    >>330
    多分簡単にチェックする方法は無い

    332 = :

    >>329
    \uの後が16進の文字コードになってるからこれを10進に直して
    String#fromCharCodeに渡せばいい。var char = String.fromCharCode(parseInt(code,16));
    拾い上げる部分は自分でやってみて。

    333 = :

    importでまとめて記述した場合と直で一つ一つ記述した場合とでどっちが早い?

    335 = :

    >>331
    しょーもない回答ですねw
    >>332
    ありがとうございます。なんとか戻せました

    336 = :

    誰か教えてくれ
    import.jsと記述して外部ファイルにまとめて読み込んだ場合と
    直に記述した場合とでどっちが読み込み早いのか体感速度はどちらが上か教えてくれ

    337 = :

    >>336
    体感できるほどの差は生まれないと思うけど、基本的には外部ファイルにしておくべき。
    外部ファイルならキャッシュが働くからね。

    338 = :

    ごめん、聞き方が悪かった
    javascriptは全部外部ファイルにしてるけど
    それの二重化について聞きたかった
    それと比べても大した差は無いのかな??

    339 = :

    そりゃあ、メインのスクリプトを読み込んで、
    その後、別にimport.jsを別にリクエストする必要があるだろ?

    341 = :

    >>335
    >>332に書いてあるような事をしなくても
    文字列に戻るんだよ
    だから好きにしろとレスしたんだよ
    何も試してないだろ

    342 = :

    >>341
    すみません。そうじゃなくて文字列としての"\\u...."を元に戻す、ということです。
    JSONなんかだとユニコードはエスケープされちゃいますよね。それを戻したかったんです。

    344 = :

    元に戻すの「元」って何だ?

    345 = :

    >>344
    とうとう気づいてしまったのか。。

    346 = :

    >>338
    何となく想像はつくけど二重化って何?
    import.jsのコードがないと何ともいえないんじゃない?

    347 = :

    二重化はオレオレ用語?

    348 = :

    >>338
    別呼び出しのが早い
    cssのimportみたいにまとめてリソースのリンク置きたいんでしょ?
    import.jsが余計なリソースになるから別々に呼び出した方が早い

    てか、試せよ

    350 = :

    $(".hoge").click(
    した時点でclass="hoge"の要素が存在してるか考えろ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について