元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.100 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
451 = :
cellだろクズ
452 = :
おいらってのはタラコの遺伝か?
453 = :
console.log("あ" < "い") // true
console.log("あ" > "い") // false
console.log("あ" == "あ") // true
javascriptでは文字列をバイナリセーフで比較できるんですか?
これたたまたまこういう結果になっただけですか?
454 = :
アクセント付き文字が、バラと合成文字で同じになるかどうかは
規定があるんだっけ?
サロゲートペアの文字は大小関係がコードポイント順とは限らない。
456 = :
サロゲートペアで比較してると思っていい?
. と aを比較したらaが大きかった
458 = :
>>456
サロゲートペアは、BMP以上の文字を16bit×2文字で表す方式。
例えば土吉のU+20BB7をU+D842、U+DFB7とするみたいに。
459 = :
んでこれは実行しているファイルの文字コードに影響があるのかどうかkwsk
461 = :
とりあえず文字コード順でのソート。
<!DOCTYPE html>
<html><head><title>???</title>
<script type="text/javascript">
function test(c) {
var t0 = document.getElementById('t0'), k0 = [];
for(var i = 0; i < t0.rows.length; ++i) k0.push(i);
k0.sort(function(i, j) {
for(k = 0; k < c.length; ++k) {
var s = t0.rows[i].cells[c[k]].innerHTML;
var t = t0.rows[j].cells[c[k]].innerHTML;
if(s < t) return -1; else if(s > t) return 1; }
return 0; });
var t1 = document.createElement('tbody');
for(var i=0; i<k0.length; ++i) t1.appendChild(t0.rows[k0[i]].cloneNode(true));
t0.removeChild(t0.firstChild); t0.appendChild(t1);
}
</script>
</head><body>
<table id="t0" border="2"><tbody>
<tr><td>あ</td><td>し</td><td>の</td></tr>
<tr><td>う</td><td>そ</td><td>な</td></tr>
<tr><td>お</td><td>し</td><td>な</td></tr>
</tbody></table>
<div><button onclick="test([2,1,0])">sort</button></div>
</body></html>
463 = :
javascriptは内部ではUTF-8で扱ってるから比較でもUTF-8なの?
467 = :
だって将来的にはUTF-16にwebは移行するじゃん
471 = :
16ビット単位の値が返るんだからふつうUTF-16だと思うはずだけど。そして標準も確認すれ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/8_Types.html#section-8.4
にもかかわらず、UNICODEといえばUTF-8のことだと思ってる人はまあいるだろうね。
474 = :
>>467
んなわけない
476 = :
いびつかなぁ。
ASCIIの範囲がそのままってのは、
プログラミング言語だの各種設定ファイルだのが
そのまま使えて便利じゃん。
480 = :
そもそもファイル上の文字コードと内部の文字コードや規格上の文字コードが
区別できないところが問題。だいいちUTF-16が何かってここで質問するような
ことかよ。それなりのトコいけば文字コードオタが沢山教えてくれるだろ。
まあググレカスくらいが無難だろうけど。
481 = :
居酒屋で無口なA君
食べ物や飲み物に人に勧められてから出ないと自分から箸や手を動かせないおとなしい性格の彼
しかし、文字コードの話が出ると彼は豹変した
延々と文字コードについてこれは違うあれは違うこれはこうだと周りが付いていけない事を誰も聞いてないのに語りだす
こんなヲタが実際にいると思いますか
482 :
思います!というか知っています!
483 = :
普通におるだろそんな変な奴w
488 = :
0を引くことで文字列型だったとしても浮動小数点数に変換される。
~はビット演算子の反転で~~は反転の反転だから元に戻るんだが
ビット演算子は浮動小数点数を整数に変換してから作用される。
つまり、馬鹿が調子に乗ってるということ。
var res = parseInt(num, 10);
と同じ意味。
491 = :
そりゃ一旦文字列に直した上でまた数値に戻すからな
当然floorの方が良いに決まってる
495 = :
ああ、ttp://jsperf.com/vs-vs-parseint-bitwise-operators/10
ここでみただけだから文字列の時じゃなかったわ。
497 = :
一番ベスト
498 = :
などと意味不明な供述をしており動機は今だ不明であるものの余罪についても追及していく方針であります
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [97%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [97%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [97%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.103 + (1001) - [97%] - 2012/11/9 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [95%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [95%] - 2018/5/2 18:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について