のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,112人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.96 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = :

>>347
別にかばってるんじゃねえ
つまらんくだらん汚いグチを書き込むなって言ってんだよ

352 = :

スレ違で誤爆したらその質問は二度と出来ないとか、どんな鬼畜ゲームだ

353 = :

っ 鏡

354 = :

>>351

355 = :

このスレに来るのも意味不明だしただのマルチだろ
終了

356 = :

>>350
別に俺はルールを統一しようとかそういった事を言ってるわけじゃないが
マルチは一律マナー違反とか言いはじめるバカが許せないんだよ

357 = :

わかりやすい自演ですなぁ

358 = :

>>356
マルチ議論スレ立ててそっちでやれ

359 = :

>>346
マルチの話題で一番レスしてるのお前じゃんw

360 = :

>>357
自演じゃねえから、マジでマジでマジで

361 = :

まじで?

362 = :

>>359
だから?
何が言いたいのかちゃんとハッキリ言えよ

363 = :

361
うん、マジでマジ

364 = :

>>362
カテゴリ違いです

365 = :

>>360
俺はお前が自演じゃないことも、過去にマルチして叩かれていたことも知っているよ

366 = :

362
いや、質問スレにとって重要な問題だ

今までも何回も何回も何回も何回も
マルチに執着する奴のせいで問題は起きてきた

367 = :

じゃあ執着するなよ

368 = :

>>365
俺は質問自体どこでもしたことはない
自分で調べられるから

369 = :

>>367
いんや、今回こそは許せん
もう4年くらい我慢してきた

370 = :

なにこれ

371 = :

いや、やっぱりもうスッキリしたわ
みんな、迷惑かけたな
ありがとな

372 = :

要するにスレ移動するなら必ず一言断っとかないとこうやって大変な事になるという事ですね

373 = :

社会の縮図w

374 = :

すれ違いと言われて移動してきたなら、
移動してきた事を明記した方がマルチと言われずにすむ。
移動前に移動前のスレにも移動しますみたいな事を書いておくと完璧だろう。
これらがマナーってもんだろ。
別に強要はしないがマナー悪いと思って答えない人や煩く言う人がいるのも事実だし。

375 = :

さすがマルチ様はマルチを指摘されて回答が付かないことが分かると暴れだすよな

376 = :

よくわからんけど上のって質問する場所間違えてこっちに来たってだけなんじゃないの

377 = :

元の巣でも謝辞の一つもなかったようだが?

378 = :

>>335にそれについても書いてあるじゃん
真偽はどうかしらんけど

379 = :

スレ違だからChromeスレ行けと言われてここになぜ来た

381 = :

ああ本当に鯖がアレな感じだったのか
真偽はどうかしらんけどとか言ってすまんかった

382 = :

>>333-372
お前ら面白過ぎw
濃密な 30分だわw

384 = :

そのスレに比べたらこっちの応対の方が遥かに平和的じゃないか

388 = :

getElement...系で取得できるものが要素
取得できないものも含むのがノードや。ノードさんの勝ちやな!

389 = :

SOHOスレを抜いて今ダントツの勢いw

392 = :

すみません、質問です
jQueryのspritemenuに関する質問なのですが、
animate:'height'で画像が上から表示されるのものを下から表示にすることは可能でしょうか
色々ぐぐったりしてみたのですが分からなくて
よろしくお願いします

393 = :

マルチは駄目だな
本人は満足かもしれないが、本人以外では害悪の方がはるかに多い

395 = :

jquery 詳しい方、教えてください。

$('#hoge').animate({width:'show'});

で非表示だったID:hoge要素を表示する際
スライドエフェクトが左から右に向かってかかるんですが
これを逆方向にする事ってできるんでしょうか??
クリックする度、右から左へどんどん流れるようにしたいんですが
左から右へしか動かず困っています。

397 = :

>>395
たとえばさ、その要素が100px×100pxの物体だとすんじゃん?
それをanimateで出すと横幅が0,1,2,3,,,,100ってなるわけよ

そんでそれがもし50×100pxの物体だったするとHTMLは基本左寄せだろ?だから左上の位置は横幅がいくつになろうと変わらない
だから右にのびてるように見える、右寄せだったら右上の位置が変わらないから左に伸びるようにみえる、中央配置だったら中央の位置が変わらないから両方に向かって伸びるように見える

<div align="center">
<div id="hoge" style="background-color:#0099CC; width:120px; height:120px;">あいうお</div>
</div>

これでhideした後そのスクリプト実験してみ、そっちの方がわかりやすい、あとはCSSでその要素の配置をなんとかせい

398 = :

上にマスクするようなの乗せて、それをけせばいいんじゃね?

399 = :

>>316
おもしろそうだ

400 = :

ってリロード押してなかった件
恥ずかしすぎる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について