のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,326人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.96 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = :

>>794
客先常駐ばっかでブラック企業ばっかじゃねえか

802 = :

「it 求人」でググってトップに来たサイトだから仕方ない

803 = :

俺新卒で入社するときphp+mysql+javascriptって聞かされたのに
2年目には「アンドロイドアプリ開発お願いね♪」ってやられて今javaやってんぞ

IT企業の転職率は異常。放浪者みたいに転々としてる実力ある奴とかいるし

805 = :

30代未経験で入るのはキツイですか?

806 = :

>>794のサイトの求人に応募してきた。面接楽しみだなー^^

808 :

>>803
うちはだいたい
「来月あたりRubyの案件はいるから勉強しといてねー」と
前降りしてくれるから助かる
勉強の途中で外注先探しに方向転換しちゃったりもするんだけど

810 = :

いくつかの言語で普通に使う書き方である

811 = :

>>805
前職と勉強する気力と習得度合いとか次第じゃね

812 = :

20過ぎたニートだけど、phpとJSの勉強して、将来起業してやるぜ

813 = :

>>811
前職はITとまったく関係ない職業なんですが相当の力があればいけますかね?

814 = :

>>813
いけると思う
前職が全く関係なくても業務知識なんぞを生かせるところにいけば良い
事前に見せれる作品は作っておく必要はあるが

815 = :

職歴があれば転職は可能
ただ30過ぎてプログラマーってのは・・・
SEとか次のステップに進んでるころだよね
プログラマーは20代限定という風潮が業界では濃い

816 = :

流れなので。自分は基本から概要詳細製造単体結合総合導入運用一通り入社1年で経験したな
小さい会社だからかプログラム専門のPGみたいなのは居なくてみんなSE(Software Engineer)

817 = :

何歳になってもプログラマーでいたい。
SE業務も楽しいけどコード書いてる方が楽しい。

818 = :

ていうかそれ全部入社1年で普通に経験するんでは?
>SE(Software Engineer)
なんか騙された気分だ

>>817
っ独立

819 = :

>>818
独立なんてしたらそれ以外の業務や心労やらの方がでかいのを知ってるから
する気はないな・・・

820 = :

まぁプログラムは趣味でやればいいよね

821 = :

仕事のjavascriptは楽しくねーぞとだけ言っておく
jQueryでアニメーション作ってうわーい!なんてのは無い!

822 = :

jQueryでアニメーションってよく聞くけど
Flashアニメみたいのが作れるってことなのかな?
それともsetIntervalで要素をabsoluteにして動かすとかそんなレベルのアニメーションのこと?

823 = :

プログラム系の仕事するならフリーランスでやるわ。

824 = :

javascriptの勉強したいんだけど
必要なものってメモ帳くらいなん?

825 = :

dreamweaverとかあれば多少楽になる程度
後は当たり前だけどブラウザとかないと動作確認できない

メモ帳があれば他人のPCでも開発できるぞ

827 = :

document.getElementById('nm').innerHTML=('comment')
は$('#nm').html('comment')ですが
document.getElementById('nm').innerHTML+=('comment')
ってjQueryでどうやるのですか?

829 = :

800超えたんで、テンプレ論議あれば今どうぞ。テンプレ廃止論とかも?

830 = :

wikiつくってくださいよ
そこにいろいろ情報のせていきまsんか

831 = :

wiki見ろで終わる風潮になっちゃうからwikiはちょっとなぁ・・・
繰り返しみたような質問でも繰り返しやることが重要なこともあるから

832 = :

○○a○とか特に重要だよな

833 = :

anal?

834 = :

>>827
append

835 = :

>>832
scat で画像検索したらエラいことになったでござる。

836 = :

>>834
サンクス

837 = :

>>833 もサンクス

838 = :

>>824
エディタは、予約語の色分けをしてくれる物の方がいい。
初学者なら特に。

839 = :

ってか最近技術が進歩しすぎてる気がする。
なんかついていけてない。html5がもうじき規格が決まって
次世代のwebの規格になってしまうし。死ぬまで新しいことを
覚え続けないとダメか。10年後のJavascriptがどうなってるか
なんて予想できないな。

840 = :

googleさんが頑張り過ぎてるからね

841 = :

10年前か
黒歴史HP作ってたっけ
あの頃は自称ハッカーで「ウイルス」と称して無限アラートを中学の授業中作ってたなぁ
あんな馬鹿がこんな立派になるなんて

842 = :

>>841
おい、やめろ、古傷が開く

843 = :

          ゆうすけのホームページ
   Sorry!This Homepage is Japanese only!!

   1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!

  現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。

  MENU     せつめい

 プロフィール   管理人ゆうすけの生態はここから!!
イラストコーナー  ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)
 100の質問集  いままで挑戦した100の質問集です
 ゲストブック    初めてきた方はまずこちらへカキコを
  掲示板     誰でも大歓迎!お話しませう
  チャット     次回のチャット回予定・・・2月14日
リンクの冒険    リンク集です(爆)お友達のページへGO!



                          裏・ゆうすけのホームページへ

844 = :

>>839
禿げ始めてると思うよ。

845 = :

>>827
全く同じ構造になるのは
$('#nm').html($('#nm').html() + 'comment')
とか
$('#nm').get(0).innerHTML += 'comment';

でも、appendでいいんじゃね

846 = :

>>843
これより
<Marquee>現在の時刻は 午後3時23分です</Marquee>
の方が個人的に破壊力がある

というか黒歴史サイト作ってたの俺だけじゃなかったのか

>>827
innerHTMLとhtml()の+=はその要素の中身を1から描写しなおすから
追加したいだけならappendをオススメする

848 = :

じゃあテンプレは1行目とwikiと前スレへのリンクだけってことで

850 = :

さすがにそれは引くわ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について