のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,090人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.96 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = :

>149
どうして使わないと無理って言い切れるのか

152 = :

どうしてって、この水掛け論が終わらないからだろ

153 = :

>>143
コンパイラはバイナリ。JSで書かれてる訳ではない。
コマンド類はBusyBox使ってる。
JSLinuxがやってるのはPCのエミュレート。


154 = :

>>151
もうどーでもいいんだっつーの
使いたいヤツは使えばいい、使いたくなかった使わないでいいだろ
そんな結論の出ない無駄な話しして何が楽しいんだ
いくら言っても使いたいヤツは使いたいんだ放置しろハゲ

155 = :

>>153
ん?
だから何よ?
JS上で動いてる事には変わりなくね?

156 = :

>154
そんな当たり前の事を大声で言われても……
今はもちろんそれを踏まえた上で使った方がいいのか、
使うならどんなときに使うべきなのかを議論してるわけ
話から君一人だけ外れてるよ?

157 = :

>> 156
ここは質問スレだから
議論したいのなら本スレでやってちょうだい

158 = :

>>156
何言ってんの?大声って文字見て大声?
どんな時使えばいいかって?
組むヤツが使わないと組めない時に使うに決まってんだろ
もう黙ってろハゲ

159 = :

この状況で議論が成立してると思ってるのか…
むしろ、外れてるのは>>156 のほうだと思うけど

160 = :

>>156のevalの被害者なんだよ…

161 = :

>何言ってんの?大声って文字見て大声?

>どんな時使えばいいかって?
>組むヤツが使わないと組めない時に使うに決まってんだろ

>もう黙ってろハゲ


かなり酷い

162 = :

>159,160
意味わからん
議論じゃないんならなんだって言うのさ
そりゃあときたま荒らしは出るけどさ
大体の人は真剣に議論してるじゃんどう見ても間違いなく

163 = :

今だって雑談とかじゃなくて議論してるわけでしょ?

164 = :

自覚のない荒らしも悪だなw

165 = :

>>162,163
こんな、何の生産性もない話し合いしても意味がないって言ってんの。
でも、そこまで議論がしたいと言うのなら、

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1314333133/
ここ行って来い。ここでは黙ってろ。

166 = :

>>162
「議論じゃない」じゃなくて「議論が成立してない」って書いたんだけど。「水掛け論」とも。
真面目に書いてるなら、最低限の国語力が足りてないように思える…

167 = :

>>164
俺は肯定派否定派関わらずわざと凄く消極的な意見出して
議論を無理矢理潰そうとしてる人を叱ってるだけ

168 = :

次からは>>165って誘導すれば良いから楽だなw

169 = :

あ、ここでの最低限の国語力ってのは「テキストベースでの議論をするために必要な国語力」のことね。

170 = :

>>169
そういう人をおちょくるようなことするから議論が成立しなくなるんじゃないの?
君みたいな人を荒らしって言うんだと思うけど

話が脱線しすぎ

もっと積極的で有意義な意見を出していこう
そうしたら議論も早く終わる
いつも中途半端なとこでなじりあって終わらせるから再燃するんでしょう

171 = :

>>170
>>165行け

172 = :

>>167
そうか、お前のいう「議論」の腰を折ってしまって悪かったな
でも、ここは質問スレだから。質問されて答える所だから。
そりゃ多少は出されたコードについて検証はするだろうけど議論するスレじゃないからな。

>>165のスレで議論してくれ。
俺も、そっちのスレなら議論に混ざるから。

173 = :

>>172
いやいや、勘違いしてるみたいだけど
俺は仕方ないから議論の議長役をやってるだけで
議論の中身はまるっきりどうでもいいんですよ

そっちでやろうって前々からずっと言ってるけど
何度も何度も再燃するからいっそ決着つけようって言ってるわけでしょ
どうして分かってくれないの?!

そっちでやろうじゃ済まないからここまで必死になって訴えてるわけでしょう
ここで白黒決着付けた方が肯定派にとっても否定派にとっても
議論なんでどうでもいい人達にとっても最善の結末になるでしょう

174 = :

>>158
動いてる事と作ってる事は別もんだろうが。
JSでLinuxが出来てる訳ではない。

175 = :

>>158じゃなく>>155だった

176 = :

>175

『JSで動く』 ⊃ 『JSで作ってる(かつ、もちろんJSで動く)』

なんですけど
高校行きました?

177 = :

もういいや、俺が結論出す
evalは不必要、絶対に使う可からず
evalがどうしても必要そうな実装は、清く諦める可し

意義はないね?

178 = :

>>176
○PCをJSで作ってる
×LinuxをJSで作ってる

179 = :

>174-176
お前ら自分達がどれだけ低レベルな会話してるか分かってるのかな?(w

180 = :

>>179
お前の低能な煽りも然程変わらん。

181 = :

addEventListener('keydown', function(e){
~処理~
}, false);

こういうふうにaddEventListenerの中で無名関数を使うとメモリが開放されないようなことをどこかのMDCのaddEventListerのページの一番下の文章に書いてありました
removeEventListenerを呼ばない場合の無名関数への参照を削除する方法が分かりません
どのように書くのでしょうか?

182 = :

>178
そりゃお前さんが思い込み過ぎてるだけや

『JSでできたLinux』

『JSでできたPC上でバイナリ走らせてできたLinux』
も突っ込むほど変わらなくね?
そんなこと言ったら正しくは
『JSでエミュてる~の組み合わせで実現された仮想CPU~~~Linuxもどき』
になるぞ

183 = :

そんなeval()で大丈夫か?

184 = :

>>181
そんなん一年中動かし続けるようなアプリでないかぎり気にする必要ない

一応history.go(0)で解放
環境によってはeajax.gc()も使える

185 = :

>>181
よくわからんけどイベントリスナが働いている限りは開放されないってことじゃないの?
だったら別にほっとけばいいんじゃね

186 = :

>>184
スマフォで動かす場合はメモリは気になるのですよ

187 = :

ちなみにhttps://developer.mozilla.org/ja/DOM/element.addEventListenerの一番最後に書いてありました

188 = :

>>181
それが気になるなら関数を外側で定義すれば良い
var keydownHandler = function(evt){
};
(function(){
var a,b,c,d;
document.addEventListener('keydown', keydownHandler, false);
})();

189 = :

これからもどんどんevalについて話題を振っていくつもりです
決してNGWORDとかに入れることがないようお願いいたします

190 = :

>>184
history.go(0)はページをリロードするので解決にはなりません
>>188
質問からはずれてます。無名関数の参照を削除するのが主旨です

191 = :

よくわからんけど
1つにつきせいぜい数KBとかそんな程度じゃないの?
そんなん気にするんなら他にやることあるだろ

192 = :

>>182
JSで動くLinuxならまだ解るけど、JSで作ったとなると意味は変わってくるがな。
JSで作ったLinuxと書くと一般的にはLinux自体をJSで作ったと思うがな。

193 = :

>>191
イベントリスナの登録以外にも画像の先読みなどメモリが使われるのですよ
気にしますよ?

194 = :

>>192
わけわからん
『JSで作った』とか意味のわからん言葉はお前さんが言い出したことで
俺は初めにそんな発言してないぞ?
言葉のおかしさを示すため以外に使ったこともない

195 = :

>>193
気にしなくていいよ

以上

196 = :

>>194
元はこれだろ
>JSでできたLinux
"できた"を"動く"とでもいいたいのか

197 = :

なんだバカしかいねえのか

198 = :

>>196
JSで実現されたLinuxって意味だよ
気が済んだ?

199 = :

>>190
ああ、そのMDCの記述そのものについて聞いてるのね。
本家の英語版だと無名関数の参照を削除とかいうよくわからない記述はなくなってるから参考にしないほうがいいよ

200 = :

ここまで来たら両者引き下がれないなw

俺は>>198に10$賭ける
お前はどうする↓


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について