私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.93 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>800
URL plz
URL plz
>>804
oh.
http://code.google.com/p/fbug/issues/detail?id=4828
firebugのほうで直したぜってのはこれだね。
resizeToの話題だけど。
oh.
http://code.google.com/p/fbug/issues/detail?id=4828
firebugのほうで直したぜってのはこれだね。
resizeToの話題だけど。
800超えたので、大規模なテンプレ変更の提案は今どうぞ。個人的には今ので別に
いいじゃんと思ってます。
いいじゃんと思ってます。
テンプレがちょっとややこしい
もっとレス数増やすか内容削るべき
特に4のテンプレがほとんど無意味
質問するまえにいろいろ調べて欲しいんなら
どのサイトに行ったら何がわかるのかわかりやすく併記すべき
もっとレス数増やすか内容削るべき
特に4のテンプレがほとんど無意味
質問するまえにいろいろ調べて欲しいんなら
どのサイトに行ったら何がわかるのかわかりやすく併記すべき
今関数のところを勉強していて
呼び出し元の変数(num1, num2)と関数の中の変数(number1, number2)は
混乱するから違うものを使うのが普通?
function kakezan(number1, number2)
{
return number1 * number2;
}
~省略~
document.write("計算結果→" + kakezan(num1, num2) + "です。");
呼び出し元の変数(num1, num2)と関数の中の変数(number1, number2)は
混乱するから違うものを使うのが普通?
function kakezan(number1, number2)
{
return number1 * number2;
}
~省略~
document.write("計算結果→" + kakezan(num1, num2) + "です。");
両方num、いっそnでいい
それが綺麗で読みやすい
numberとか何の冗談かと思う
それが綺麗で読みやすい
numberとか何の冗談かと思う
とりあえずリンク切れ
JavaScript 1.5 ガイド / リファレンス (Netscape/Mozilla)
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Guide (和訳)
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Reference (和訳)
Mozilla Gecko DOM Reference, Netscape devedge
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Gecko_DOM_Reference (和訳)
JavaScript 1.5 ガイド / リファレンス (Netscape/Mozilla)
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Guide (和訳)
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Core_JavaScript_1.5_Reference (和訳)
Mozilla Gecko DOM Reference, Netscape devedge
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Gecko_DOM_Reference (和訳)
var a = function(){};
a.prototype = {
text: "test"
}
ってあるじゃないですか
このtextの部分を閉じ込めたいのでvarを付けたいんですけど
普通にvar text:"test"ってやるとエラーになりますよね
どうやればtextを閉じ込めてかけますか?
a.prototype = {
text: "test"
}
ってあるじゃないですか
このtextの部分を閉じ込めたいのでvarを付けたいんですけど
普通にvar text:"test"ってやるとエラーになりますよね
どうやればtextを閉じ込めてかけますか?
>>820
jQueryのソース読めば良いよ
とりあえずこんな感じ
var Hoge = function () {};
Hoge.prototype.a = function () { console.log("a"); return this; };
Hoge.prototype.b = function () { console.log("b"); return this; };
Hoge.prototype.c = function () { console.log("c"); return this; };
var obj = new Hoge();
obj.a().b().c()
>>821
privateとかにしたいならクロージャ使わないと無理だよ
jQueryのソース読めば良いよ
とりあえずこんな感じ
var Hoge = function () {};
Hoge.prototype.a = function () { console.log("a"); return this; };
Hoge.prototype.b = function () { console.log("b"); return this; };
Hoge.prototype.c = function () { console.log("c"); return this; };
var obj = new Hoge();
obj.a().b().c()
>>821
privateとかにしたいならクロージャ使わないと無理だよ
>>824
馬鹿みたいに何でも一文字にする奴はほっとけ。
馬鹿みたいに何でも一文字にする奴はほっとけ。
>>820
メソッドチェーンで調べるといい。
var $ = {
a: function() {console.log('a');return this;},
b: function() {console.log('b');return this;}
};
$.a().b();
メソッドチェーンで調べるといい。
var $ = {
a: function() {console.log('a');return this;},
b: function() {console.log('b');return this;}
};
$.a().b();
次スレのテンプレでは>>5の反映も忘れずに
意味の判る変数名にしろって事は、
裏を返せば、大した用途でもない変数には
短い名前を付けろって事でもある。
裏を返せば、大した用途でもない変数には
短い名前を付けろって事でもある。
たいした用途のない変数なんてないし、あるなら根本から見直すべき
minified すればいくらでも短い変数になるのだから名前の長さを気にする必要はない
minified すればいくらでも短い変数になるのだから名前の長さを気にする必要はない
いつもfor(var i=0; i<10; i++)って書いてたのですがやめたほうがいいですか?
for(var Min0_to_Max10=0; Min0_to_Max10<10; Min0_to_Max10++)風に書くのがいいでしょうか?
for(var Min0_to_Max10=0; Min0_to_Max10<10; Min0_to_Max10++)風に書くのがいいでしょうか?
>>830
ほかには?
ほかには?
確かに俺はモバイル上で開発してるから短い名前付ける事が多いが
まあああいう場合なら流石に1文字にはしないでなんらかの意味持たした名前にすると思うよ
でもnumberみたいに書くんならnumやnって書けばいいじゃんって思っただけ
それだけなのにアホだの馬鹿だのしねだのけなされたら本気で凹むわ
ショックで正直さっきまで軽く泣いてた
まあああいう場合なら流石に1文字にはしないでなんらかの意味持たした名前にすると思うよ
でもnumberみたいに書くんならnumやnって書けばいいじゃんって思っただけ
それだけなのにアホだの馬鹿だのしねだのけなされたら本気で凹むわ
ショックで正直さっきまで軽く泣いてた
>>833
使い捨てのコードを書くならnでいいけどさ。保守とかしたことあるでしょ?
使い捨てのコードを書くならnでいいけどさ。保守とかしたことあるでしょ?
保守->コードのメンテナンス
まぁnとかcとかsとかは昔から使われてたりするから
会社とかそういうので規約的な物やら過去資産に似た書き方なら
その場所では問題ない場合もあるから一概には言えないと思うけどな
まぁnとかcとかsとかは昔から使われてたりするから
会社とかそういうので規約的な物やら過去資産に似た書き方なら
その場所では問題ない場合もあるから一概には言えないと思うけどな
>>837
まあだからああいう形じゃあやっぱりダメだなってさっき言ったみたいに
まあそれこそループ変数並の変数というかそういう使い捨てみたいな意味の付けづらい変数なら
numberみたいにつけるんならnって付けた方がいんじゃないかなぁって思っただけ
そりゃあルールがあるんならそれに従わないといけないし多人数開発なら気をつけないとな
俺は趣味でやってるだけだからわかんないけど……
まあだからああいう形じゃあやっぱりダメだなってさっき言ったみたいに
まあそれこそループ変数並の変数というかそういう使い捨てみたいな意味の付けづらい変数なら
numberみたいにつけるんならnって付けた方がいんじゃないかなぁって思っただけ
そりゃあルールがあるんならそれに従わないといけないし多人数開発なら気をつけないとな
俺は趣味でやってるだけだからわかんないけど……
Canvas非対応のブラウザでDOMを使って図形を描きたいのですが
円を矩形の組み合わせで作ると非常に重く、特にグラデーションをかけた円だと矩形の節約が難しいので
フィーチャーフォンだとせいぜい画面サイズいっぱいの円を数個描くだけで精一杯です
しかし、昔のPC環境でも私のように誰かが頑張って模索し実現しただろうと思いいろいろ調べたのですが
軽負荷で円などの図形を描く方法が見つかりませんでした
何か良い方法かそれを解説してるサイトがあればよろしければ教えてください
円を矩形の組み合わせで作ると非常に重く、特にグラデーションをかけた円だと矩形の節約が難しいので
フィーチャーフォンだとせいぜい画面サイズいっぱいの円を数個描くだけで精一杯です
しかし、昔のPC環境でも私のように誰かが頑張って模索し実現しただろうと思いいろいろ調べたのですが
軽負荷で円などの図形を描く方法が見つかりませんでした
何か良い方法かそれを解説してるサイトがあればよろしければ教えてください
>>839
画像を使う
画像を使う
>>840
それはもちろん検討済みでして
CGIでそのつど必要なものを作成するのも
頑張って頑張ってやってみたりもしたのですが
やはりCanvasのように汎用的には使えないですし
リアルタイムで操作するのにもかなり弱いですから
やはり実質ベクターで表現したいわけです
注目が多いですがFlashやSVGも無しでどうかお願いします
それはもちろん検討済みでして
CGIでそのつど必要なものを作成するのも
頑張って頑張ってやってみたりもしたのですが
やはりCanvasのように汎用的には使えないですし
リアルタイムで操作するのにもかなり弱いですから
やはり実質ベクターで表現したいわけです
注目が多いですがFlashやSVGも無しでどうかお願いします
少しでも軽く描画するコツみたいなのはあるんですかね?
>>844
できるわけねえだろks
できるわけねえだろks
>>839
高速化のノウハウはプラットフォームに依存する
IEならIE専用のノウハウがある
フィーチャーフォンは…ないんじゃないかな
今時スマートフォンじゃなくてフィーチャーフォンでJavaScriptやろうなんて人がいるのに驚き
高速化のノウハウはプラットフォームに依存する
IEならIE専用のノウハウがある
フィーチャーフォンは…ないんじゃないかな
今時スマートフォンじゃなくてフィーチャーフォンでJavaScriptやろうなんて人がいるのに驚き
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [100%] - 2011/12/10 18:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [97%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/10/26 4:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/11/15 20:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [97%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.98 + (1001) - [97%] - 2012/4/9 14:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.83 + (1001) - [97%] - 2011/2/24 8:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [97%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [97%] - 2012/1/17 4:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [95%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [95%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [95%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [95%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [95%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [95%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [95%] - 2018/6/8 10:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について