元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.86 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
301 = :
>>297
http://okwave.jp/qa/q6571501.html と同じ質問者?
だとすれば堂々巡りしているような気が。
302 = :
>>298
確かにそれでもいいですね。イメージ的には追加された要素がぬるっと出てくる感じにしたいのですが
>>299
・項目名
・要素
・要素
・要素
・要素
・要素
・要素
・
・
・
・項目名
・要素
・
・
要素の部分がすべて増減可能なページになります。要素は時にネストして子要素を持ちます。
そして、これで完成したデータはいつでもこの形で再度呼び出して編集しなければなりません。
ページ全体をデータに基づいて表示するサーバーサイドのプログラムがある。
というか、ほぼ完成しているので、それをうまく利用したいということです。
すべてjavascriptで描画させるの手間と大して変わらなければ作ったものをなるべく利用したいと。
>>300
状態はいちいちサーバで保存しなければなりません。
>>301
別人ですが、ニーズはあるんですね。
ああ、そんなの常識、これこれ。っていうほどメジャーなプラグインとかなさそうなので要素ごとにやることにします。
ありがとうございました。
306 = :
ロード時にあるファンクションを読み込みたいんですが、どう記述したらいいでしょうか?
309 :
C言語に挫折してjavascriptの勉強ばっかやってたら
Cが分かるようになってきた関数の引数と戻り値、
値渡し、三項演算子などCに共通な部分がいっぱいだった。
やっぱプログラムを読みまくって作りまくるのが
一番早く身につくし、忘れにくいな。
310 = :
プログラミングは負けて覚える
311 = :
javascriptしたからといって
ポインタのポインタとかが解るようになるとは思えない
312 = :
>>311
あんまいじめてやんなよ
314 = :
JavaScriptにだって参照の概念があるんだからポインタだってそう難しくはないだろ
別言語で同じことはできなくても一つ理解してれば別言語もわかりやすいよ
316 = :
ポインタなんて覚えてもwebサイトで使いどころ無いのに(笑
320 = :
>>315
子要素が何のことなのかまず理解すべき
dtとddは兄弟要素
328 = :
>>321
http://jsbin.com/ixuwe4
しかし、こんなことをするよりも、クラスとか使ったほうが楽だろうとは思う。
330 = :
うわ、ありがとうございます。
動的にクラス名作って、それを使用した方がいいみたいですね。。。
ありがとうございました。
335 = :
>>333
スクロールするコードを見ないことには何ともいえない。>>2
336 = :
>>333
スクロールバーを消せよ
337 = :
>>2
> (5) 出来るだけサンプルコードを掲示してください。言葉による説明は行き違いが生まれる場合があります。
> ※必ず「問題の事象が再現されること」を確認してください。
> 必要な部分だけ切り出したつもりで現象が再現できていなかったケアレスミスがしばしば見られます。
340 :
無料で貰えるものは貰っておこう。
役に立つよ。
http://tinyurl.com/3glkppk
341 = :
GW何してたって聞かれたから、JSの勉強してたって言ったら
ロリコンかよキメェって言われた
意味わからん
342 = :
>>341
JSを女子小学生の略だと認知しているロリコンの言う事は気にするな
俺はロリコンでなくただの変態紳士熟女好きだ
343 = :
おめーJJ好きかよ
344 = :
素人に毛の生えた程度の未熟者ってことか
このパイパン野郎
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.85 + (1001) - [97%] - 2011/4/25 21:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.76 + (1001) - [97%] - 2010/3/10 4:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [97%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.88 + (1001) - [97%] - 2011/7/20 7:03
- + JavaScript の質問用スレッド vol.80 + (1001) - [97%] - 2010/11/9 2:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.81 + (1001) - [97%] - 2010/12/10 20:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.82 + (1001) - [97%] - 2011/1/19 7:54
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [97%] - 2011/6/21 6:33
- + JavaScript の質問用スレッド vol.83 + (1001) - [97%] - 2011/2/24 8:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001) - [97%] - 2011/3/30 7:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [95%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [95%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [95%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [95%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.136 + (1001) - [95%] - 2019/1/8 11:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [95%] - 2012/1/17 4:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について