のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,440,676人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.85 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

253 = :

過去にもこのスレが腹立たしいらしく荒らそうとした奴はいたけど、
JavaScriptでWeb製作というニーズはメジャーなので多勢に無勢で
消えていった。せいぜい目立ちすぎてアク禁ならない程度で頑張れば?
2ちゃんらしい煽りでした(笑)。

255 :

>>221
DOMにプロパティを追加するのって、具体的になにが問題になるんですか?
ライブラリ的なものを作って配布するとき以外に

256 = :

全部が全部よくないと言ってるわけじゃないよ。jQueryもイベント関連で扱われたDOM要素に
プロパティ(数値)を直接追加して管理してるようだし。
それが関数だと、まぢかのレスにもある循環参照、メモリリークってのが付いて回る。
このことが問題視されてる内は避けた方がいいんじゃないのかね。まぁこれを無視しても
関数をべたべた貼り付けないといけないような設計自体が、まともじゃない気もするのだが。

257 = :

こんにちは

258 = :

こんにちは

261 = :

どっちも正しいです

264 = :

JavaScriptの質問というよりブラウザの質問かもしれませんが、
ローカルストレージに保存されたデータってどうやって確認するんでしょうか?
Cookieの一覧表示みたいな感じと同様に一覧が見れるのでしょうか?
デバッグ用に必要なのでメジャーなブラウザで確認方法を教えてください。

267 = :

>>261
ちょ… いくらなんでも、それはないだろ。

>>260
>>266

>>264
いくつもの意味に解釈できるので、どれを言いたいのか分からん。
もっと具体的に質問してくれ。

268 = :

ブラウザ側にキャッシュされた場合、
ブラウザからキャッシュファイルの一覧が見れますが、
そういうのが見えないかな?と思いました。
JavaScriptから確認するというわけではないです。
ローカルっていうぐらいだから、どっかのフォルダに入ってるのかと思ったのですが、
そういうわけではないのでしょうか?

272 = :

すごい簡単かもしれないので質問します
手軽に画像表示させたいのですが毎回URLに入れて確認が面倒なのでボックスに文字入れ簡単に確認したいのですが
いいサンプルが見つからないので質問させてください

<img src="" width="120" height="230" />
この"タグ名"の部分をテキストエリアに入力しURLに置き換えURLの画像変更表示させたいのですが方法を教えてください
文章の場合は document.write を使えばいいとわかりましたが 画像の場合置き換え方法がわかりません
あとテキストボックスの初歩的な設置方法もわからず
ポップアップで代用してます
str = prompt("タグ名を入力してください","ここに入力");
よろしくお願いします

274 = :

>>273
ありがとうございます
理屈はわかってるが知識がないのでお手数ですがサンプルソース書いてくれるとありがたいです
1からかけないのでサンプル探すような手探り知識でテキストエリアの設置もわからないもので・・・

275 = :

jQuery使えるんだったら、こんな感じ

<img id="avatar_img" src="" width="120" height="230" />

<script type="text/javascript">
$(function() {
var input = prompt("タグ名を入力してください", "ここに入力");
if (input) {
var url = "http://avatar.xboxlive.com/avatar/" + input + "/avatar-body.png";
$("#avatar_img").attr("src", url);
}
});
</script>

276 = :

>>275
ごめん全然わからない・・・です
参考しているのここでそれもまったくわからないレベルなんで
http://www.netdive.jp/javascript.asp

+input+の部分を置き換える形だからそんな感じなんですがうまく動きませんでした

277 = :

んじゃ、これでどう

<img id="avatar_img" src="" width="120" height="230" />

var input = prompt("タグ名を入力してください", "ここに入力");
if (input) {
 var url = "http://avatar.xboxlive.com/avatar/" + input + "/avatar-body.png";
 document.getElementById("avatar_img").setAttribute("src", url);
}

278 = :

サンプルもらう以前の問題だと思うんだけどなぁ

279 = :

そういや、インデントの全角スペースは
半角スペースに直さないと動かないんで、一応注意ね

281 = :

テンプレ変えたからこんなのも紛れてくるわな

282 = :

>>277
何度もありがとう動作したがやっぱり読み込まない
>>279
確かに無茶質問でした
PC初心者に分厚い本渡すような感覚で知りたい情報がわからずグルグル無限ループだと思う
プログラムとか暗記下手だし5年やっても知識増えないし俺には向かないと思ってる
>>280
ありがとうございますJavaScript使わずシンプルにできるなんて
逆に思いつかなかった

>>281
あほらしいかもしれないがこんなことで2週間頭抱えてたんだ・・・

284 = :

>>281
そうか、以前よりスレが荒れてるなと思ったが、
テンプレが改悪されてるのが原因か

285 = :

では、テンプレを元に戻した方がいいのか、そっくり戻す
のではなく削除した何かを部分的に戻すのか(たとえば >>1
旧版の方がよかったとか?)、そのあたり提案お願いします。

286 = :

自分で調べもせず丸投げの質問もそれに答える奴も春のせいか

287 = :

>>232
すみませんレス遅くなりました。
作って頂いて有難う御座います。
今.color_1でできるような形に変えて見てるので、もう少し時間かかります。

288 = :

すみません>>186の質問
どうかよろしくお願いします

289 = :

テンプレよくなったと思うけどな。
とりあえずこのスレ様子見ればいいんじゃね。

290 = :

ギスギスした空気がなくなったな。回答が活発になった。

292 = :

>>1に「自分で調べない人、書かない人はよそへ行ってください」ということと
あと>>2-4 も見ろということを入れて欲しいです。

293 = :

>>288
その「重たくなる」最小限のサンプル作ってみてくれない?
自分でやってた限りではtopやleftに入れ続けても重たくならない
ので、どっかにリークパターンを使ってたりしないかと疑っている。

294 = :

>>2の3は上手く説明できない場合じゃなくて
何かしらのコードがある上で解らない場合はコード必須にすべきだわ・・・

295 = :

このサイトに載ってるストップウォッチを
分かりやすく解説してください
http://www.scollabo.com/banban/java/jvsample_014.html

298 = :

>>295
自分でどこそこまで理解したが、~がわからない、というように説明できるようになってから質問して

299 = :

>>2は「自分で作成したコードが動かない」という前提があるから、網羅できない質問のパターンがあるんだな…。
>>295のような解説を求める質問者用に文面を考える必要がありそう。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について