のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,883人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代技術について語ろう 108

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 = :

>>258
i5が五万円はきついなぁ

307 :

>>300
AMDを滅ぼすつもりかよ・・

308 :

絵に素敵な餅描いても手元に届かなきゃ意味ないので

309 :

>>307
出せないパターン考えて

310 :

Intelのマーケティング部門はとりあえず僕の考えた最強のスペック書けばいいと思ってるのかな?

311 :

>>309
劣勢側のセリフだな

313 :

>>311
優勢側なのにね
かたやスケジュール遅れ

316 :

>>315
書き込み捏造するなや

317 = :

>>300
餅を描くのは上手いですね

320 = :

リリース出来てから言ってくれ

321 = :

出て来た時には陳腐化してない?大丈夫?

328 = :

xeonやepycはcpu一つ5000ドルから1万ドルの世界だもんで
利益に占めるシェアもそこそこある

Intel revenue by segment 2014-2021 | Statista
http://www.statista.com/statistics/495928/net-revenue-of-intel-by-segment/

>>322

329 = :

>>323
自作向けが前哨戦で、ノート、サーバーと広がっていく
つまりこれからAMDは死ぬ
ラデオンも今回競合もできないんだろ?つまりAMDは死ぬ

330 = :

>>329
逆だ

331 = :

>>328
revenueを機械翻訳したら利益になるのかもしれないけど
それは明らかに売上高の意味で書かれてる
売上高ベースでもPCとサーバーは互角

332 = :

>>328 のサイトは会員にならないと見れないらしいけど
画像だけ抽出することはできる
おそらく薄い青がPC向けで濃い青がサーバー向けだろ?

335 = :

>>331
売上だわすまん

338 = :

すでにRaptorのモバイル向けが用意され始めてるのな、1340p、1315u
おそらくAlderとソケットは変わらず、ノートだからコア数も変化ないと思うけどもしかしたらDLVR来るかな

339 = :

Raptorモバイル出るなら実質Meteorlake延期では…?

341 = :

>>338
ノートでも快進撃か
去年からすげぇなIntel

343 = :

グラボで失敗してサーバーもとられて新作ベンチで完敗して信者が買い支えないと割とマジで転機やな

344 = :

黄金期が凋落の元凶ってのはなんか歴史を見てるみたい
残った山河から新たな芽が生えるんだろうな

350 :

消費者としては同性能なら40%減の電力を達成の方が嬉しいけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について