のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,779人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代技術について語ろう 108

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,+28,-3)
>>258
i5が五万円はきついなぁ
302 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-69)
zen4がask税殆ど入ってないからzen3と違って7600Xと価格逆転しちゃったな
intel もご祝儀やめれば良かったのに
ギリギリ5万は切れたはず
303 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-33)
13600Kの競合は7700Xなんじゃね
304 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-82)
13600K vs 7600X
13700K vs 7700X
13900K vs 7900X
305 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-26)
別格の7950X
これには勝てない
307 : Socket77 - 2022/10/14(金) 18:18:29.10 ID:HxuqM0jm.net (+27,+29,-4)
>>300
AMDを滅ぼすつもりかよ・・
308 : Socket77 - 2022/10/14(金) 18:20:53.45 ID:ihyZVT4f.net (+24,+29,-7)
絵に素敵な餅描いても手元に届かなきゃ意味ないので
309 : Socket77 - 2022/10/14(金) 18:21:31.27 ID:whAsl86B.net (+26,+28,-1)
>>307
出せないパターン考えて
310 : Socket77 - 2022/10/14(金) 20:09:36.65 ID:GVlbV177.net (+24,+29,-38)
Intelのマーケティング部門はとりあえず僕の考えた最強のスペック書けばいいと思ってるのかな?
311 : Socket77 - 2022/10/14(金) 20:59:31.94 ID:ydUfgH9z.net (+27,+29,-14)
>>309
劣勢側のセリフだな
313 : Socket77 - 2022/10/14(金) 22:00:21.52 ID:PJEu6xL7.net (+28,+29,-4)
>>311
優勢側なのにね
かたやスケジュール遅れ
316 : Socket77 - 2022/10/15(土) 04:51:48.41 ID:pwciK9Xb.net (+5,+24,-1)
>>315
書き込み捏造するなや
317 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+58,+29,-2)
>>300
餅を描くのは上手いですね
318 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-7,-30,-134)
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルのXEON系CPUは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   計画通り出荷できないブランドと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/
319 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-68)
Sapphire Rapidsさえリリースできれば後継の製品は同じ技術で作れるんだよ
320 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-2)
リリース出来てから言ってくれ
321 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-11)
出て来た時には陳腐化してない?大丈夫?
326 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-4,-30,-60)
>>325
熱々かどうかは結局クロックをどこまで許すか次第だからなあ。
事実としてはRPL-SはM1 ultraと同等以上の電力効率を達成し、
ADL-U/Nのコア部分はSnapdragon 8 gen 1やExynos 2100と同等の効率だよ。
327 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-11,-30,-113)
>>323
Xeon Platinum 8380は10nm 40c80t 2021Q2発売
epyc 9654は5nm 96c192t 2022Q3発売

サーバー、スパコンも乗り換え進んでまうな
328 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-30,-92)
xeonやepycはcpu一つ5000ドルから1万ドルの世界だもんで
利益に占めるシェアもそこそこある

Intel revenue by segment 2014-2021 | Statista
http://www.statista.com/statistics/495928/net-revenue-of-intel-by-segment/

>>322
329 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+61,+29,-48)
>>323
自作向けが前哨戦で、ノート、サーバーと広がっていく
つまりこれからAMDは死ぬ
ラデオンも今回競合もできないんだろ?つまりAMDは死ぬ
330 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+56,+25,+0)
>>329
逆だ
331 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+4,-29,-57)
>>328
revenueを機械翻訳したら利益になるのかもしれないけど
それは明らかに売上高の意味で書かれてる
売上高ベースでもPCとサーバーは互角
332 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+114,+29,-49)
>>328 のサイトは会員にならないと見れないらしいけど
画像だけ抽出することはできる
おそらく薄い青がPC向けで濃い青がサーバー向けだろ?
333 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-64)
「Intel annual revenue 2021」と検索すると790億ドルと出てくる
CCG(PC向け)が405億ドル
DCG(サーバー向け)が258億ドル
なのでその表の数字とも一致する
334 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-42)
revenueは収益だから売上高じゃねーぞ低学歴
335 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+45,+21,+0)
>>331
売上だわすまん
336 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-7,-29,+0)
>>334
P/Lを見て見ろ
337 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-128)
 
┏━━━━━━━━┓
┃  / ___ \  ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/  (Raptor)  \┃ 生まれつき全てのCPUに欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ ネットに繋いだだけで情報をお漏らしします。
┃   __|_     ┃ しかも脆弱性対策をすれば
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ 手当ての甲斐なく最大68%も性能が
┃/  ((゚ )),((。))\ ┃ 低下してしまいます。 ~~~
┃|     (_人_,)  | ┃ インテルちゃんを救うために
┃\   u`ー'´  / ┃ 報道機関やマニアの皆さんは
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ 脆弱性対策なしのベンチマークを
┗━━━━━━━━┛ どうかよろしくお願いします。
 インテルちゃん 0才
338 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-66)
すでにRaptorのモバイル向けが用意され始めてるのな、1340p、1315u
おそらくAlderとソケットは変わらず、ノートだからコア数も変化ないと思うけどもしかしたらDLVR来るかな
339 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+8,-29,-69)
Raptorモバイル出るなら実質Meteorlake延期では…?
340 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-31)
Raptor Lake-Refreshが準備始めたら教えてくれ
341 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+58,+29,-8)
>>338
ノートでも快進撃か
去年からすげぇなIntel
342 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+2,-30,-158)
バス改良はEコアのほうが恩恵受けてて
13900Kの性能向上のうち11%がそれなので、
Eコア比率の高い2P8Eの15Wは
同一クロック・コア数でマルチ+15~20%くらい行きそう

>>339
多分最初は併売だと思う
・intel4は最初intel7+ほどはクロックが上がらず、H, HXに不向き
・intel4の生産能力(Fabは2サイトのみ)や
 Foveros後工程のキャパシティに疑問がある
Ice-Cometと同様にMeteor-Raptorになるのではないかと
343 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-39)
グラボで失敗してサーバーもとられて新作ベンチで完敗して信者が買い支えないと割とマジで転機やな
344 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-37)
黄金期が凋落の元凶ってのはなんか歴史を見てるみたい
残った山河から新たな芽が生えるんだろうな
345 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-19)
MeteorはU .P. Hの順やぞ
346 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-63)
前スレにあるけどモバイル向けではMeteorのPL2がAlder超えの170W達成してるぞ
347 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-1)
高い消費電力 ‡ 高性能
350 : Socket77 - 2022/10/17(月) 14:52:58.68 ID:IJvc3Oxc.net (+23,+28,-17)
消費者としては同性能なら40%減の電力を達成の方が嬉しいけど
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について