のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,884人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Arc Aシリーズ Part5

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+22,+29,-35)
BTOパソコン()でこんなゲテモノ積んで客にお出しする池沼ショッピわネエからぬ
852 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-85)
1740とかいうOEM専用謎ドライバだな
1743と1736の間とビルド的には6月中頃ドライバをBTOに載せて出荷してるわけだからそのままレビューすると安定性はお察し下さい
853 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-87)
このPCの購入層だと動画編集用途もあるだろうに書き込みで詰まるQLCSSDとか標準とか悲惨過ぎるのでは
スペックは化石でしょぼいけどArcA380の検証機のMLCなM8Pe 1TBだとインストールしてようがDLしてようと全く問題ないからね
本当にコストダウンが裏目に出たPCって感じ
854 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+22,+29,-14)
うぁ池沼ショッピハケーンってカンジだぬ
855 : Socket77 - 2022/10/12(水) 01:27:09.95 ID:ZDO47vqJa.net (+19,+24,-16)
ソリティアが動けばゲーミングPCでしょ!とか言いそう
860 : Socket77 - 2022/10/12(水) 07:59:26.76 ID:LWE8ZIGA0.net (-24,-29,-61)
MSRPのドル基準による費用対パフォーマンス(パフォーマンスは3840x2160をもとに算出)
861 : Socket77 - 2022/10/12(水) 08:03:16.33 ID:LWE8ZIGA0.net (-20,-20,-12)
ユーザーの現ゲーム環境実態
862 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+50,+27,-15)
発売日前日でこの静けさ
863 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+108,+30,+0)
864 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-8,-29,-10)
22時は4090定期
865 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-14)
Nvidiaに話題持ってかれてるね
866 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-15)
発売日が遅れに遅れてこうなってしまったか
867 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-34)
ASRock and GUNNIR to launch custom Arc A770/A750 graphics cards tomorrow
http://videocardz.com/newz/asrock-and-gunnir-to-launch-custom-arc-a770-a750-graphics-cards-tomorrow
868 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-31)
発売が早かったらさらにとんでもないゴミドライバで出てきたわけだろこれ

今のクオリティで前倒ししてもゴミなんだからどの道詰んでた
869 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-26)
http://youtu.be/kFhcw8SXKBU
Arc A380搭載ゲーミングPC!!
870 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-43)
ドスパラがA750・770の発売予告を
近日中という形で出した模様
http://www.value-press.com/pressrelease/305859


A380 BTO発売  8月24日
   単体発売 9月22日

A770 BTO発売 近日中と予告
   単体発売 ???

A380のパターンをあてはめると
単体は下手すりゃ11月発売もあり得そう
871 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-29)
4090、日本の実売35万~40万円コースになりそうらしいね
872 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-33)
AdrenoだとDirectX9だけじゃなく
OpenGLまでOn DirectX12になる。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1289/905/amp.index.html

IntelもOpenGLのネイティブサポートやめて
マッピングレイヤー対応にしたらどうだろう
873 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-40)
jd.comでArc A770 A750売ってるね
IntelやGunnirのショップは輸入代行業者通さないと無理っぽいが
http://sou.m.jd.com/bases/m/searchKeyword.htm?keyword=Arc%20a770%20intel&searchFrom=search&sf=11&as=1
874 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-16)
A770LEが3199人民元
65,376.46 円だね国内だともうちょい高くなりそう
875 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+73,+26,-33)
Intelは2割リストラするらしいなあ。iGPU部門まるごとカットあり得る
876 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-51)
877 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-18)
>>875
リストラ対象は営業部門
開発系の人材には手をつけていない
878 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+50,+29,-28)
開発部門まるっと切ったらホントに終わるぬ
いくら糞淫がアフォ揃いでもソコまでイカレポンチじゃねーでそぬ
879 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-63)
ASRockのA770 はOCで2.2GHzで700Wだから恐らくMax300W?
ASRock A750は2.2GHzで650WだからMax250Wぐらいか
880 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+74,+30,-261)
>>875
こういう奴って自分がどれだけ情弱でにわかで脊髄反射で物を言ってるかまったく認識できてないのがまさに低脳で草
現代はどこも自社でプロセッサを開発する流れになってて技術者の熾烈な奪い合いをしてるわけなのだが
Intelなんて1.25億ドルでVIA傘下のCentaurを技術者含めて丸ごと買収した理由がIPが欲しかったわけではなくプロセッサ開発の技術者が欲しかったからなのだが
その時Intelに移籍した技術者が80名くらいだったという記事を読んだから買収額が1.25億ドルだから一人当たり日本円で2.2億くらいかけてヘッドハントしてるのとかわんないわけよ
今は技術者を確保するためにIntelほどの超大企業ですら企業丸ごと買収することまでやってるのに技術者を野に放つわけないだろ常識的に考えて
881 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+48,+20,-41)
なおラジャをヘッドハンティングして完成したArcとジムケラーをヘッドハンティングして作らせた積層SoC Foverosの成果は
882 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-40)
883 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-22)
AppleでM1とか設計してんのintelクビになった人たちって話だったような……
884 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-208)
AppleのAやMのコアを開発した最重要人物は今絶賛炎上中だぞ
・AppleでAシリーズのチーフエンジニアが故意に技術を秘匿
・その時の主要メンバー数名と共にAppleを退職して数年潜伏
・Appleで得た知見や隠し持った技術を売却するために買収目的でNuviaを設立
・もちろんApple激おこでNuviaを提訴
・Appleから提訴されてる中でも各企業がNuviaの買収を計画
・最終的にAppleと因縁のあるQualcommがNuviaを14億ドル買収
・その後ArmからもNuvia買収でQualcommが提訴されて泥沼化 ← 今ここ
885 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-63)
http://game.intel.com/story/intel-arc-graphics-release/
Intel Arc A770 A750の10月12日のローンチ
11の地域で開始ですね
アメリカ
ドイツ
スペイン
イギリス
ノルウェー
スウェーデン
デンマーク
中華人民共和国
オーストラリア
大韓民国
台湾
886 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-12)
カナダ、フランス、日本が無いな 珍しい
887 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+53,-30,-156)
http://coolpc.com.tw/tw/shop/gpu/intel-arc-a770-a750/
ACER Predator Arc A770 16G はOCモデルだけど殆んど頭打ちだね
ASRockのIntel Arc A770 Phantom Gaming D 8GB OCは
8GBモデルな都合上16Gbpsの廉価版だからVRAMの帯域で頭打ちで熱くて遅いだろうから敢えて買う必要はないかもしれない
888 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+2,-25,-6)
やっぱり日本はなしか
Limited Editionをメディアに貸したのは
なんだったのか
889 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-32)
なんでアメリカが経済制裁発動中の中国がアジアで一番ハードウェアやガジェットに恵まれてるのか意味不明すぎるんだが制裁とか口だけかよ
890 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+49,+29,+0)
一年遅かった
891 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-18)
アメ公わジャップに対しても経済制裁発動中なんじゃネエかと思いますケドぬ
892 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-30,+0)
>>890
2017年のGTX1080Ti
2019年のRadeon VIIに勝ててないって扱いだからなしかもレビューされてる16GBモデルで
8GB版だとGeForce RTX 2070以下ぐらいが順当かと
http://www.techpowerup.com/gpu-specs/arc-a770.c3914
93%
Arc A750
94%
Radeon RX 6600
94%
GeForce RTX 2060 SUPER
98%
GeForce RTX 2070
100%
GeForce RTX 3060
100%
Arc A770
100%
Radeon RX 5700 XT
101%
Radeon VII
104%
TITAN X Pascal
107%
GeForce GTX 1080 Ti
893 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+46,+18,-56)
2070Sからの乗り換えでVRAM増強の目論見は外れたか…
894 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-11)
日本ではPhantom Gamingしか売らないかもw
となると販売価格は,,,ね
895 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+56,+28,-14)
ASRockは相変わらずデザインがクソダサゴテゴテ系だなあ
896 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-133)
8GB版のASRockのみとかマジで勘弁
あんなのでも212円レートなら7万円越え確定だろうし
あんな無駄なヒートシンク積むコスト掛けるなら16GB のVRAMにChallenger Dのヒートシンクで売った方がまだ需要がありそう
897 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+65,+28,-13)
>>889
http://www.cistec.or.jp/service/uschina/52-20221011.pdf

半導体関連の規制は最近規定が変わったところではある。
898 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-2)
まあ民主党政権は中国大好き日本大嫌いだし
899 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-10)
逆だぞ
裏で談合プロレスやってた頃に比べたら
今の方が厳しいくらいやろ
900 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-8)
裏で再選支援を頼んでたトランプへの悪口はやめろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について