のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,423人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Arc Aシリーズ Part5

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-4)
上はええから下を充実させてくれ
702 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-58)
3060より下とかdGPUいらないだろiGPUでいいじゃん
A380とか3万で買ってるの奴って新し物・変わった物好きの昔MatroxのParheliaとか買ってたマニアでしょ
703 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-28,-7)
パヘリアというか、matroxのグラボは2D特化みたいな独自の価値があったんじゃなかったっけ
704 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+12,-29,-39)
Intel Arc A770M搭載の小型ベアボーン「NUC 12 Enthusiast Kit」が発売、価格は約25万円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445598.html
705 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+1,-21,+0)
外付け330W草
706 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+44,+21,-1)
製造コスト高そう
707 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+40,+12,-34)
パフィリアはディスプレースメントマッピングを初めて実装したカードだった記憶
708 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+59,+29,-48)
>>704
サイドパネルを光る髑髏 or 光る毒蛇の顔に変えられるヤツか
709 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-40)
バグそのもののグラボに電源はACアダプター
故障時のユーザーによるパーツ交換での自己修理は不可能な一体型
当然のようにボッタクリ
コレで延長保証に入れなければヤバ杉だぬ
710 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-21)
iGPU長いことやってたのに
そのノウハウは生かせないのか?
711 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-19)
iGPUが内蔵だからとノウハウが無くても許されてきちゃったから
712 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-45)
iGPUでゲーム不具合あっても誰も気にしなかったもんな
ゲーム動かない不具合あるって言ってもゲームなんかやるなって叩かれるから言えない空気だったし
713 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-67)
まともに動かないならただのゴミになるからベンチで競合他社製同クラスgpuの半額くらいじゃないととても買う気にはならない
だってintelがまともに動くようになるまでgpu事業継続するかすら怪しいんだもの
714 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-2)
やる気だぜ…Intelはよぉ…

http://g-pc.info/archives/27629/
715 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-10)
>>714
それ悪名高きハンドブックの兄弟ブログって言われてるよ
まさか本人?
716 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-38)
HPCはphiの代わりに続けるだろNVIDIAに全部持って行かれるから。コンシューマー続けるかはうん
717 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-17)
あーこれは Arc B990KS で覇権ですわ
718 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+11,-16,-33)
性能ハイエンドで値段もハイエンドになってもな
719 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-151)
Arcでもなんでもない、iGPUの11世代CPUなのに
いつものようにインテルドライバー&サポートアシスタントでGPUドライバをアップデートしたら
インテル Arc Controlとかいうのをインストールされた
しかもそれからPCが不安定になった(スリープがうまくできなくなった)から、
サービスを止めてアンインストールした
このグダグダ感からいってArcも期待できなそう
720 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-26)
思っていたよりかは性能があるようだな
確かに一年前に出せてれば勝機はあったな
721 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-37)
Battlemageで大幅に改善されているっつー話なんよ

これドライバ改善ワンチャンあるんやない?
722 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-29)
鯖読み無しで20000コアはAmpereやAdaの40000コア相当だがそんな巨大GPUをパッケージングやドライバ含めて使い物になる状態でお出しできるのだろうか
723 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-37)
750は8GBなのかGBなのかよくわからないけど、最終的に8GBでて値下げはいれば
750/8GB249$、770/8GB299$に落ち着くのか

それくれいならなんとか売れるかな
724 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-1)
>>688
すまん、それソース欲しい
ガチなら買おうかな
725 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-17)
飛ばし記事とかで企業が否定した翌日~数日後ぐらいに撤退しますとかよくあるから信用できんだろ
726 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+20,-29,-140)
AMD Ryzen5600Xの環境依存の不具合を疑い念のためArcA380を購入したPCワンズに一度持ち込んで動作確認させて貰いましたが
Intel Core i5 11400環境でも
A列車で行こう9 ビューワと
バイオハザード6ベンチマークは
描画が止まったりクラッシュしたりと同様の結果で環境の問題ではない事が分かり安心しました。
727 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+47,+29,-3)
安心て…
728 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+64,+29,-25)
>>726
これが上手く機能してないんやろ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1432223.html

アップデートもMS任せのようだから、古いゲームをやるのは止めとけということか
729 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+79,+29,-100)
>>726
実際はアムド原因の不都合多そうやな?🤔

>>724
今すぐ購入!🤗🤗🤗🤗🤗
tps://twitter.com/RajaXg/status/1569150521038229505
(deleted an unsolicited ad)
730 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+65,+27,-18)
>>729
お前が買えよ
購入報告待ってるわ
731 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-30,-49)
(ワッチョイ cb76-LGkb)
(ワッチョイ 5376-LGkb [60.46.236.122])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221008/Z21OOTBCSTQw.html

Intelから金受け取ってネガキャンしている業者だぞ、買う訳ないがな
732 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-2)
>>731
金を貰ってネガキャンだと
733 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-61)
環境依存の不具合か、そうではないかの
切り分けって検証環境を幾つも持ってないと
分からんから、Arc買う時は
近くのショップで買った方がいいな。
734 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+40,+12,-38)
マイニング性能はどんなもんなのよARC
735 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+54,+26,-32)
グラボの存在を認識デキずにCPUマイニングになったりしてぬ
736 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-64)
http://www.gpu-monkey.com/en/gpu_benchmark-crypto_mining_ethereum_hashrate-4

マイニングによく使われる系と比較するとかなり低い
ワッパもダントツで悪い マイニングは終了したからもう関係ないけどね
737 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-186)
マイニングはバス帯域でスループットが制限されるからVRAMが256Bit GDDR6-17.5Gbpsで高速なArcA770LEなら96BitGDDR6-15.5GbpsのA380の3倍の
33MH/sは出る計算だね
128BitGDDR6-16GbpsのRX6600XTや256BitGDDR5-8GbpsのRX580とほぼ同等ぐらいか
マイニングだとAMDの大体半分ぐらいしか使えないのかな
738 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-92)
少し下を見ると
RX590が27MH/s
GTX1070が27MH/sでマイニングだと概ね競合してた記憶だから
RX580のスコアが異常なだけでもうちょっと低いかも
まあArcA770LEはゲーミングでもRX6600XT相当ぐらいだからそれぐらいが妥当な性能だろうけど
739 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-15)
マイナーはワッパ基準に性能高いものを選ぶから
Ethash Efficiencyのグラフが実質の比較基準になると思う
740 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+10,-23,-39)
海外のA770ベンチ見ると結局コスパは$300の6650XTが一番良かったって評価になってるの草
でもAMDはゲームの不具合が今でも多いから俺はスルーだなApexとか超人気タイトルで不具合あるのは擁護できない
741 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+31,+3,-20)
不具合では質・数共にarcがぶっちぎりで優勝
742 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-22)
何やってもグラボは緑一択にしかならないのがなぁ…
743 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+59,+27,-2)
>>732
高度な情報戦だ
744 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-8,-29,-38)
Directx9だらけの2DエロゲーもArcではろくにグラフィックが表示されないんやろか?
745 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-29,-31)
>>740
Radeonでapexプレイしてるけど特に不具合とか無いで
746 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-87)
淫のグラボ()っつーダケでバグあっても直らん見込みの方が高杉ってカンジだぬ
バグフィックスに付き合わされるのわかっててカネ払えって笑うしかネエダロコレ
747 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+50,+29,-73)
抽選で糞淫版ファウンダーズエディション()のグラボ無償提供してバグ取りに付き合わせた方が話題取れたんちゃうかと思いますケドぬ
748 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+61,+29,-2)
>>742
貧者は赤一択やぞ
749 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-89)
世の中で稼働しているPCのほとんどがIntel iGPUだってこと忘れてね?
ARCは描画ユニットを増やしてGDDRを接続したXeじゃん
750 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+107,+29,-7)
【まるで卒アル】噂を確定のように語る系の人たちの記録
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について