のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,409人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Arc Aシリーズ Part4

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = :

荒らしてはほぼ不都合バグてんこ盛り低性能詐欺商品をステマしているアムカスだもんな

73日で安心安全安定が買えるなら安いものやろ

152 = :

>>151
自己紹介乙
なお実際は評価不能の不具合満載で
ぼったくり価格帯の模様

153 = :

>>150
何を言ってもアホは後出しジャンケンで煽るだけ

155 = :

RX6600が既に3万円切りしているし
対抗のArcA750も3万円切りぐらいの価格で売ってほしいね

156 = :

>>155
RX6600って3060無印とほぼ同等のゲーム性能で消費電力120wとかの
緑と赤含めた現世代GPU最強ワッパなのに対抗なんて出来るわけないじゃん

157 = :

アムドより格上のブランドでアムドより安くしろはないわな

アムドスレから出てくんな在日乞食のアホども

158 = :

A380チャルンガーでようやく三万切りで頑張る話が出てるのにA750を三万切り出来るわけがない・・・

159 = :

(ワッチョイ 6a11-a7Qd)
(ワッチョイ 1311-a7Qd [59.171.61.95])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/Rk56ZkNOQ2Qw.html

(ワッチョイ d934-zcYf [92.203.233.181])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/YUhWQm9UVHow.html

本当にわかりやすいIntelに雇われたネット工作業者だな

160 = :

>>158
380は139$いくって話聞いたぞ
そしてAMDやNVIDIAの価格からすれば750で199$くらいに下げないと厳しいぞ

161 = :

>>139
同性能のRX6700とRTX3060を4万以下でだそうってタイミングでそれで勝負できるのかよ
もとの価格設定350$だったらしいけど、どうみても249$が適正価格だぞ

162 = :

>>160
代理店がふっかけたんだろう
流石に3万円だと売れないから
じきに下がるだろうけど

163 = :

PC の部品は性能に準じた値段になるよね

165 = :

まあ PC に限らず工業製品は性能に応じた値段になるよね

166 = :

>>156
rx6600のゲーミング性能は3050相当だぞ
3060相当はrx6600xtだ

167 = :

だいたい>>156であってる  

22ゲーム平均
3050=1660ti

168 = :

キチガイと回線が被ってる奴は気の毒だと思う

169 = :

>>167
これじゃARCは選択肢に入らんわな
6600の半額くらいじゃないと

170 = :

>>166
お前は何を言ってるんだ

171 = :

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一     /
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖  /|
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/   ー
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \   _ノ
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー   ──
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ   ̄ノ ̄
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ  | |
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ  ノ .レ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ   |一
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|     \   ・・   ⊂冖   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\/
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
       ┼‐ヽ     / ____,,,,,,_     厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く   l: ◎ Arc |     `¨¨¨´
             \  ̄ ̄ ̄ ̄

172 = :

RTX3050がRX6600より高いのはソフトウェア回り(DriverやCUDA)のブランド台が成せる技だと思う
AMDのHIPのCUDA互換路線もWindows 版はやっとBlenderで動くようになったレベルだしそれもKepler CC3.0相当以上のソース互換レベルだから新しい機能を使ってるCUDA向けのコードは書き直しが必要で移植しやすくなったレベルでしかない

173 = :

http://twitter.com/mooreslawisdead/status/1568521547094151168?t=f83cjV1XRtH0dJRJXg_wTQ&s=19
不穏な状況
(deleted an unsolicited ad)

175 :

>>157
お前のファンボーイ度合いすごいな

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/YUhWQm9UVHow.html

176 :

インテル株主なんでしょう

178 = 176 :

AMDの性能4倍になるのか
そっちにびっくり

179 = :

撤退したいからあえて競合の性能を高く見積もり関係者を説得とかか?

トムがインテル社の部署別にエンジニアから聞いた話では
誰もarcが存続するとは思ってないとか・・

180 = :

うん…ドライバ見捨てられモードだよね

181 = :

30億ドルぐらい突っ込んだのに
大口叩いて撤退となると
AIBや消費者からの不信感は高まるだろうね
もう厳しいのかなぁ

183 = :

>>177
最近のIntel弱気すぎないか?
どう考えても4倍はおかしいだろw
CPUも巻き返すのは2025年って言ってるしそれまで負け続けるつもりかよ

184 = :

>>175
http://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=92.203.233.181

しこり過ぎてアタマ沸いてるんだろ、察してやれ

185 = :

>>183
24年まで性能横這いなんじゃね?元からHPCの副産物だし

187 = :

Arc Alchemist はTuring みたいなInt+FPなShaderアーキテクチャなのに
Int or FP+FPなAmpereのSPの数え方をしたかのような性能なのが解せない
同時には事実上動かないのではって感じ
Ampere RTX3060と比較して256Bitと広いバス帯域にL2 16MBを突っ込んで近い性能ってのもね

188 = :

本当に1,2世代で終売したら記念に1枚拾っておこうかな中古で

189 = :

性能が及第点なら管理ソフトに煽られても良いわな

190 = :

性能より値段の方がきついように思う
最悪ドライバやソフト側の改善で何とかなる可能性も0では無いし...
RX6400の発売時の価格に今の為替をかけたより更に高い値段なのはもうちょいなんとかならんかったかなぁ

191 = :

>>188
i740とセットでPC界最大の黒歴史セットで飾りたい

192 = :

>>191
内蔵のXeの方は何だかんだマトモになったしDG1というテストパイロットもあったし
15年以上GPU作り続けてきた今、流石に同じ事繰り返さないだろうと思ってたんだけどなぁ

まあ旧式GPUを初めから騙す気マンマンで売りぬこうとしてたi740よりはマシかなって思うけど

193 = :

この間も脆弱性が解決できずHaswellのDX12を無効化した程度の技術力に期待してはならない
内蔵GPUドライバも最低のGPUでボロが出ない程度にするのが関の山
それでもしばしば満足に描画できないバグがあったりするのにdGPUなんか手を出すから…

194 = :

時期が悪すぎるな
ここで撤退しちゃうのは勿体ないから数年は頑張ってほしい

195 = :

実際俺も続いて欲しくはある
エンコ対応早いしもうちょい成熟したらサブで持ってていいかなって
普通に価格競争とか、もしかしたら性能競争できるまで成長してくれたらもちろん嬉しいけど

197 :

Intel と NVIDIA の工作員が湧いてもう終わりだよこれ

198 = :

5chしか知らない人間ほど工作員がーと言い出す
もはや5chに影響力などないのに

199 = :

i740の時は価格だけは安かったと思う。
投げ売りしてただけかもしれんが…

今回も価格だけは頑張ってほしい。

200 = :

アムドファンボーイが必死にネガキャンしてそうw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について