のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,092人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Arc Aシリーズ Part4

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 = :

今んとこarkの他より優位性がある使い道を考えると
av1のエンコード機能があることを活かして
配信専用pcに載せるぐらいかな

952 = :

残り3週間の優位性...

953 = :

いや4090や4080は高すぎるし
Radeonもエントリーモデル早めに出してくるかわからんから
もっち続くかもよ

954 = :

エンコードは画質が評判悪いからデコードの方で勝負しよう

955 = :

まあ棲み分け的な要素では一応価値あるけど
4090のPC一本で配信できた方が利便性は高いと思う
配信でAV1に拘るくらいガチるなら特に

956 = :

Intel arcマジ応援する
ラデオンが競合として機能してない以上こっちを支持するわ

957 = :

安定性を求めてあえて配信用pcを別にしとく人もいる

安いnvidiaの下位版が出るのはかなり先だろうし
Radeonはよく考えたら6000代のように下位のカードにエンコード機能載せてこない可能性がある

958 = :

>>928
PVRは壊斜精算時にアポが買ったんじゃなかったっけ
開発チームは解散だったでそ

959 = :

>>957
Sliライセンス持ってねえママソで空いてる2スロット目のPCIeスロットを埋める用途ってカンジかぬ

960 = :

>>956
応援だけじゃなく買えよ撤退するぞ売れないと

961 = :

グラボでイニシアチブを獲りに行く気概が感じられないんだよなぁ
プロモーションらしいプロモ全く見かけんし
単にやる気が無いのか、それともIntelの知名度で黙ってても売れると踏んでるのか

962 = :

>>961
ナイツ系()HPCチプヤメたんであともうコレしかヤルコトネエんだよぬ
そも糞淫ははなから細客の方なんか見てねえよ
モノのツクリ見りゃ分かんでそ

963 = :

Xeonの抱き合わせで売るからHPCはプロモする気が無いのだろうな

964 = :

そうそ
必要な客が自分トコで機能評価してから必要な数買ってくダケ

965 = :

あとこんなふーに経営やってますーって株主にちょちょっとプレゼンしてオワリ
グラボ一枚ぽっち買ってドライバーがドーコーなんてガタガタ言ってるようなヤツは客のウチにはいんねーんだよ

966 = :

nvidiaに体たらくもあるしintel頑張って欲しいわ
買わないけど

967 = :

あの淫土人だってプレゼンのタメに呼ばれたダケだしぬ

968 = :

曲がるCPU出すようなメクラドモやぞ
あの連中に今後のバグフィックスなんか期待する方がマヌケ
まさに「これでも喰らえ!」ってなカンジ

969 = :

iris Xeもバグ満載だけどもしかしてそれをそのまんまdGPUにしたの…?

970 = :

>>956
いや応援とか支持する言うだけじゃなくて買ってあげて

971 = :

登場時期未定な鯖向けのponte vecchio
が本命とか笑わせる

972 = :

抱き合わせ商法と言えばRDRAM

973 = :

>>971
Sapphire RapidsとPonte Vecchioで構成されるAuroraタソ・・・

974 = :

>>969
EUマシマシやぞ
よーく味わって食えよ

975 = :

>>973
量産が時期未定でもオーダーメイドで納品はまだ諦めてないから・・・

976 = :

フル機能のグラボではなくAV1エンコデコード用のコプロってコトでヨロ

977 = :

A380一応売り切れ続出やん

978 = :

たぶん一店舗に1、2枚しか入荷してなかったのでは

979 = :

>>94
UEFI GOP対応CSM無効(古いマザーボードだとSecurebootモードが該当)
が鍵だからそれ以外でもここ10年ぐらいのマザーボードなら一応使えるよ
まあResizableBARがないと動的ロードするゲームはカクツいたり全体的に動作が悪くなるから動画再生専用になるけど

980 = :

>>979
対応ゲームならそうな

982 = :

スレ立て乙

983 = :

そういやa380を3万で売っておいてA5やA7は幾らで出すんやろな
そのまま3倍4倍になるなら絶対売れないだろうし

というかこの代理店税ボッタクリの状態にintelは怒らないんだろうか

984 = :

価格拘束力ねえからどーしようもねえでそ

985 = :

じゃあボードメーカー側から?
スリッパが怒られたようにある程度はあるんじゃないの?
この前の6650XTの投げ売りは逆に安すぎって怒られたみたいな話もあるし

986 = :

メーカーの仕切りはともかくいくらで売ろうが仲買や小売りの自由ってこった
買えなくてラッキーってコトもアルカモ長い目で見たらぬ

987 = :

まあ小売りが仕入れなければ代理店の負債になるし
今回に限ってはリスクあるから多少はね

988 = :

>>987 CPUと抱き合わせ仕入れだったらかわいそう

989 = :

始まる前に市場ごと終わってしまうとはなんと奇遇な

990 = :

>>988
仕入れ元が違うからダイジョビじゃね?
つか代理店がやらかす可能性があんのか

991 = :

 
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\__M
    ( /ヽ   |\____E)
    \ /   |    /  \
      (   _ノ |   /     \
      |  / /  / ____ ヽ
      |  / /  | |┏━━┓| |
      (  ) )   | |┃Intel.┃| |
      | i /    | |┃ Arc.┃| |
      | | |_.   | |┗━━┛| |
     / |\_\  ヽ_ ̄ ̄ ̄ ̄_ノ
     ∠/   ̄    ̄ ̄ ̄ ̄

992 = :

流石に捨てるくらいなら欲しい

993 = :

転売乙

994 = :

>>991
は?
ラデオン捨てとけ

995 = :

>>994
ちゃんとarc買った?

996 = :

そいつはただのAMDアンチ
他スレでも必死にアンチ活動やってるし

997 = :

AMDに何の恨みがあってそんな活動してるんだろ🤔

998 = :

またまた遅延してしまったそう

インテル、デスクトップ用GPU「Arc Limited Edition」の発売を予定通りに行えず
http://videocardz.com/newz/intel-fails-to-launch-arc-limited-edition-desktop-gpus-on-time

Arc A380は、まだハイエンドでもなければ、どこでも入手できるわけでもない。
ASRock などの企業は、このモデルをヨーロッパで提供し始めたばかりです。
しかし、A3シリーズは、ゲーマーが望んでいるものではありません。
Intel は、この夏の終わりにミドルレンジの A5 および A7 グラフィックスを発表することを予告していましたが、同社はこの約束を果たすことができませんでした。
夏が正式に終わった今、Arc Limited Edition GPUは存在しないのです。

さらに悪いことに、Intelは新しいGPUの発売日を明らかにしていません。それどころか、価格がいくらになるのかもわからない。
またIntelを待たずに次世代GPUを前面に押し出してくる競合の問題もある。

999 = :

来年夏かもしれない
しょーもない冗談はさておき
キャンセルもあり得る感じだな

1000 = :

ユニット増し増しにしてメモリがGDDRになったXeかと思ったらそうでもないのかな?
iGPUとの連携とか余計なものは後回しにしてとりあえずリリースしちゃえばいいのにね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について