のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,764人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレISRTスレ Intel Smart Response Technology

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 :

実装側PCが微妙なのか分からないが
3TB+ISRTして、使ってみたけど

書き込みに関してはPT2の録画データ(金曜ロードショー一回分)を録画保存してたけど
問題なく行えたし
その録画データをそこから、取り出してエンコしたけどこれまた問題なかった。

ホームネットワークで別PCからもアクセス出来るようにして、データ移動や再生行ってるけど
特に問題は起こってないな

255 :

>>254 そんなに勘ぐらなくていいよ
「ドライバーが未成熟」ってだけだろ・・・
我慢汁よく吹いとけよ 汚らしいな 妄想脳汁も混じってるぞ

259 :

安定しないと速度が出ないは全く別問題じゃないか?
>>247に対するレスとしてはズレてるヒトが多いな

261 :

取り敢えずシーゲイトHDDとのMLCSSDとの組み合わせで
現状特に問題は起こってないな
システムドライブじゃなくて、データ用として使っているけど
ゴミHDDからのデータ救出で何時間も転送しまくったけど、
フリーズとかによる、転送失敗は起こらんかった

269 :

ストレージとマザーは何?
ドライバの問題なのかハードウェアの問題なのか分からないね…

270 :

10.6.0.1002ってなんか怪しそうじゃない?
どっかで10.5じゃないとうまく動かなかったという
書き込みを見たような見なかったような...

273 :

よく分からんけど
メモリをisrt化するとかは、技術的に不可能なん?
終了時は、バックアップとかしてさ

274 :

それはSSDのプチフリ解消ソフトとかがそれだろ
つかOS自体にもディスクキャッシュあるし

275 :

RAMDISKやその類似品はレイテンシがボロボロになるからな
ノイズがのりまくるし汎用度で劣るだろ
事務にしか使いませんっていうならおkだけど

278 :

>>277
確かに安定板に巻き戻すのは何か負けた気がする
人柱全開ってとこですかw
自作を愉しんでいるようで何よりですね

279 :

速度だけで安定しないようなブツは、
事故る前に埋めてしまえ

280 :

新技術をいち早く試すのもありだし、
すこし技術がこなれてから手を出すのもありなんだよなぁ

Z68がサブ機で使える>277が羨ましい
これからも人柱頑張れ

ところでVirtuってなんか使い道あるのか?

283 :

>>282
続報ないけどあれちょっと興味あるわ

284 = 280 :

QSVの技術がもっとGAMEとかにもビシバシ転用されるといいんだけど
エンコはあんまりしないので>281

291 :

雑誌の記事とかみてSRTなんかいいかもって思ったけど、
常に読み書きするわけだからSSDの寿命めっちゃ短そうねこれ。

292 :

これ最速モードだとフリーズで強制終了するとキャッシュ分すっ飛ぶのか?
怖ええ

293 :

>>292
書き戻されるから大丈夫。何度もやっている
俺が保証するよ。

たまにうまく行かなくて起動不能になるけどその時は
Non RAIDにすれば復活するし。

まぁ常用は厳しいかな。(´;ω;`)ブワッ

294 :

>>288
ツクモ通販にあるよ
今は10,500円 まぁ、寿命を考えなければm4 64GBのがいいね
スペックはより良く容量が多いから
311はせめて8,000円くらいにはならないと厳しいかな

>>293
うちはOCとあわせて常用してるけどストレージのトラブルはないな
何なんだろうね

295 :

面倒だから使うのやめた…

m4 64GBなんて半端なの買っちゃったから
もう一つ追加でRAID0だ。
あーあ。

296 :

今まで単体SSD体験したことない俺としてはISRT導入はそれなりに快適になった

導入は少し手間取ったけど、目立ったトラブルも今のところないし、

>295はなんで面倒と思ったの?

297 = 295 :

システム保護をONにするとアプリのインスコに時間かかるようになるでそ?
で、メイン機で色々使ってたから新しい環境でも導入したいんだけど、不具合起こすことが結構あって。

で、結局4回くらいインスコしなおししてたんだけど、先日間違えて別のHDDにOS入れちゃったりしてゲンナリw
自分が悪いんだけどさぁ…バグFix遅いから先行きダメかなと。si

298 = 293 :

>>297
自分も同じ症状。何度もインスコして最近ではシステムの保護は
割りきって最初から切ってる。

RAID BIOSなのかintelのドライバなのかそれともハード
ウェア(構成)なのかよくわかんないね。

スピードは速いんだけど安定性がねぇ・・・。
それでも使うんだけれどさw

300 :

結局おまえら使ってんの?快適なの?しぬの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について