のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,431人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレISRTスレ Intel Smart Response Technology

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>147 うちもおんなじ感じなので、使うの辞めて
SSD単体インストールやり直した
まだ実用はできないと思う

155 :

SSDの容量が少ないし満タンになったときのプチフリだろ
152は東芝使ってるしその辺織り込み済みじゃないか

157 :

HHDと違う使い方をするのはいいがSSDに気を使う使い方をするのはアホ

159 = 155 :

ベンチの読み書き 片道計測じゃ当てにならんのですよ
Rom用とか書き込みキャッシュオンリーにする人は別だが

164 :

ISRTはいらね

165 :

いろいろ設定を変えて試したんですが、やっぱりどうやっても状況変わらず。
せめてなにが原因かくらい突き止められれば311に手を出せるのですが、、。

アキバでいくつかお店まわったけど、まだ入荷してないって言われた>311
売ってるお店はごく一部だけ?

170 :

ISRTはなんだっけ、intelのminipciに刺すメモリで高速化とかいってたあの技術と同じ末路を辿る気がする

181 :

おおありがとう
あれがHDDの素のランダムライト性能か

182 :

ISRTの対象になるHDDって物理的な意味での1台なんですか?
それともHDDをパーティション分けていたら、1ドライブだけ対象で
ほかのドライブは対象外になってしまいますか?

184 :

パーティションごとだと思ってた…。別に高速化しなくていいファイルは2つめのパーティションに置こうと思ってたんだけどなぁ。
高速化が必要なファイルかどうかまで勝手に判断してくれるんならいいんだけど。

185 :

パーティション分けするんならSSDをそのまま使えと

186 :

ぜってーはやんねーなこれ

188 :

はやらんな。
戻したくても苦労する。

189 :

チップセット商法の流れを組む物だからこんな物かねw

190 :

アイディアはいいと思うんだけど、なぜだろう絶対に流行らない気がする

191 :

SSDが低価格化したら消滅するテクノロジーでしょうね

192 :

余裕のある人が遊ぶ為にある機能だからな
持ってない人は妄想すら出来ないし
妄想厨はZマザーはおろかSSDすら使った事がないだろうし
自作板の癖にやたらとスレが平和なのも納得だ

199 :

頻繁にアクセスするようだと追いつけなくなってフリーズするとかなんとか。

200 :

あまり書き込みが低速なSSDは使わないほうが良い感じではあるね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について