のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,641,686人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Larrabee 4コア

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
403 : Socket77 - 2009/10/18(日) 00:06:54 ID:Y1cDNSPU (+19,+29,-31)
親密なパートナー・・・
今回特定のパートナーだけでなく、公の場にベンチ性能を出したのが全部ハードも含めシミュレートだった
404 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 00:12:21 ID:ug3wQg4J (-20,+29,-45)
NVIDIAは粗雑な作りのモックアップを出すことで株価にどう影響するかの経営シミュレートが必要だな
411 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 00:36:46 ID:ug3wQg4J (-25,+29,-1)
はい、妄想もう一つ入りました
414 : Socket77 - 2009/10/18(日) 00:43:09 ID:noR9Po30 (-20,+29,-47)
個人的興味はエンコ一択
GPGPUやSpursは質が悪いから
intelは基本買わんことにしてるが
もし速度もワットパフォも二倍とか言われたらさすがに
買わざるを得んわ
417 : Socket77 - 2009/10/18(日) 00:45:48 ID:AZzDWBph (-20,+29,+0)
そんなあからさまに話題逸らさなくていいですよ(-人-)
422 : Socket77 - 2009/10/18(日) 00:52:10 ID:dF0SJZE2 (-21,+28,-41)
ビット演算もハードウェアで積んでるし
インテルが論文で出したようなことは既に解決済みのにほい。
425 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 00:57:50 ID:ug3wQg4J (-20,+29,-54)
L2は有用だろ。VRAMに何度も読んで書いてやるのはトラフィックと電力の無駄
特に汎用演算においてはな
426 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:05:51 ID:dF0SJZE2 (-20,+29,-90)
スループットコンピューティングと逆の考えですな。
過去の遺産にトランジスタと大量に裂くのはどうなんですかな。


まあL2の話を除いてもGPUとして使う以上ROP以外はnvidiaとかわらんしょ。
428 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 01:15:31 ID:ug3wQg4J (-15,+29,-294)
は?
グローバルメモリの帯域増加はピン増加とともに消費電力の増加に直結し性能向上の阻害要因になりつつあるから
ローカルメモリを増やして伝送コストを削減しするのが今のスループットコンピューティングのトレンドだぞ。
NVIDIA自身のトップが言ってるんだ。
しかし理想とは裏腹にFermiにいたってもVRAM帯域依存の時代遅れのアーキで頑張ってるわけだが。
GPUのしがらみで汎用コンピューティング性能向上が阻害されてるんだよ


それともx86デコーダのことか?
最近はx86のフォーマットは命令の密度が高いベターVLIWとして見直されてるのに
未だにクソだクソとわめき散らすアホがいる。
Larrabee用に更にアドレッシングモードを強化され命令密度を更に増している。
429 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 01:17:01 ID:ug3wQg4J (-24,+29,-23)
>>427
まさか要素毎プレディケートのこと言ってるのか?



なんつーか、何でそんな今更・・・
430 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:17:24 ID:uLhRZ3D2 (-20,+29,-62)
今までのスループットコンピューティングが、10のトランジスタで10の性能を目指しすぎたんだよ
10のトランジスタで5の性能、と妥協すれば用途が格段に広がるとIntelは考えた
431 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:17:38 ID:8n12R55c (-27,-21,-17)
Cellの逆襲がはじまr・・・・
432 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 01:19:48 ID:ug3wQg4J (-23,+29,-7)
>>431
だんごやさんがわかもとぼいすで暴れるぞ
ぶるぁぁぁぁ
433 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:26:08 ID:dF0SJZE2 (-20,+29,-61)
演算性能でfermi圧倒してGPU性能で僅差まで詰めないとポシャる。

あとは双方出てみないとわかんない。larrabeeが駄目っぽいのは何となくわかる。
435 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:28:09 ID:781gUhb1 (-17,+29,-70)
>>431
逆襲って言うか、7コア以上で一番多数出荷してるのはCellでしょう。
GPUはまだアクセラレーターとしてしか機能させてもらってないから
GPUの方がもっと多コアに相当するとか言わないでね
436 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:28:13 ID:txVfGMJS (+11,+16,-33)
CellのLSが素晴らしかったかという事だな。
437 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 01:29:40 ID:ug3wQg4J (-20,+29,-35)
Fermiが競争力を失うことだけはわかっている。
ただでさえGT200に失望したのにそれより更に輪をかけてクソになってる
439 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:31:56 ID:S1X3tlQb (+26,+29,-7)
メイヨー病院との共同論文か……

これを思い出すなw
>ttp://www-03.ibm.com/press/us/en/attachment/23251.wss?fileId=ATTACH_FILE2&fileName=cell-reg.pdf
442 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:33:44 ID:781gUhb1 (+0,+29,-54)
将来も絶対無理だと思うが、プロセッサ全数の可動実績統計が
取れたら面白いだろうな。 高速だが買った人に使い切ってもらえてない
CPUとか、遅いんだが酷使されてるCPUとかあるかもしれない
443 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 01:35:01 ID:ug3wQg4J (-23,+26,-19)
Turbo Boostみたいな機能がありがたがられること自体、メニーコア路線のアンチテーゼ的だね
445 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:38:45 ID:mEEmMAm8 (+20,+27,-64)
SPEを馬鹿にする奴はCELLを知った風になってるだけだ
SPEをメインに書(ry

俺も最初は信じられなかったさ……
447 : Socket77 - 2009/10/18(日) 01:49:05 ID:NI9iQ+pi (+29,+29,-69)
SPEってRISC思想を貫き通し過ぎてアドレッシングとか滅茶苦茶弱いんだっけ?
コンパイラを意識してSIMDを4並列に留めたのに、やっぱりハンドコーディングじゃないと
まともな性能出ないとか聞いたけど、実際にいじってる人からするとこの評判は本当なのか?
448 : ,,・´∀`・, - 2009/10/18(日) 01:51:10 ID:ug3wQg4J (-15,+29,-167)
スカラ演算もどきをやったらAtom 1.6GHz(HT)>SPE2個(3.2GHz)なんてことも珍しくないよ

どうせSIMD特化のコアが大量にあってもやることはデータレベル並列向けの処理くらいしかないんだし
スカラ演算ユニットとよりワイドなSIMDユニットのっけたほうが実用的だとそこで悟った

演算目的ごとにレジスタの種別を分けないことや高クロック路線は
古典的なRISCの教科書どおりのアプローチだがやはり古典は古典だった。
流行らなくなったのは必ず理由がある。
SPEがやったのはバッドノウハウの再試行だったわけだ。
450 : Socket77 - 2009/10/18(日) 02:07:52 ID:5y1gqY5d (+20,+29,-19)
>>341>>345 >>439>>449
「ちょい前のメインストリームx86プロセッサと比較してウン十倍速いお!」

名誉病院フラグktkr
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について