元スレIntel Larrabee 4コア
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
354 :
>>348
元気出せよ、ほらまだ自慢のFなんとかが今年中に出るんだろ?
ララビなんか蹴散らせるって!
356 :
よく読むと
私達の圧縮アルゴリズムを一般的に使われるZLIBと比べると…
って書いてあるから、ZLIBはあくまでも比較対照じゃね?
358 = 356 :
やっぱり「俺らの圧縮アルゴリズムはZLIBよりSIMDと親和性が高くていいぜ」
って話になってるな。どんなアルゴリズムか知らんが。
359 = 356 :
固定長の圧縮アルゴリズムとしか分からん
362 = 343 :
シミュレーターがあるのに、GPUとしての性能も公開しないし、
HPC分野でよくある課題の処理能力も公開しない。
そういうものから逃げてるように見えて印象はよくないのう、今の所は
363 :
もうそういうところにしか希望が見出せないのかな?
今回のはコマーシャルペーパーではないよ。
それに医療向けは長年狙ってきた分野。
366 = 337 :
「僕の考えた最強のCPU」の性能評価系の論文はいくつか読んだことがあるが
シミュレータのソースが公開されてるものは見たことがない
まあ、圧縮アルゴリズムにしても、商品として売れる物をみすみす無償公開するとは思えんが。
367 = 363 :
電書鳩飛ばして聞いてみろよ。
370 = 343 :
今すぐには無理でもいずれ検証できればいいという基準で査読通してるのかね。
まあ査読者の編成にも営利企業の人間が多数いるだろうし
自分の側が投稿する時のことを考えたら
検証不能なpaperは通さないなんて厳格な態度は取れないのかもね
371 = 337 :
サンプル=物理的なダイとか浅はかな思い込みだな。
物理的なダイがないとソフト開発できないなんてのはまともなシミュレータが貰えない弱小ベンダーの詭弁
んで、LRB SDKっていわれるものは機密保持契約を結んだゲームエンジン屋やレンダラ屋に先行評価版が
提供されているのは2008年時点の話。
まあ例の「アレ」はちょっとライセンス緩いから俺でもアクセスできるわけだが
Core MAみたいなアウトオブオーダなCPUまで正確に所要サイクル吐き出すからびっくりする
372 = 337 :
>>370
NVIDIAの役員がスタンフォードの教授という立場利用してLarrabeeの悪口言うくらいだから始末に困る。
アメリカには科学研究費補助金みたいな制度がないから原則企業の都合で成り立ってる。
アメリカの学会に日本ほどのクリーンさはない。
374 :
サンプルシリコンはよく聞くけど、サンプルシミュレータなんて一般的じゃないな
376 :
今日発表のデータって出てる??
あっちはまだ16日だったりする???
377 :
出てるけどインテル必死だなwwww
しか書いてない。
379 = 376 :
>>377
なんじゃそりゃ~!!
和訳でるなら見たいとこだな。
381 :
シミュレーターのベンチ結果ってハードウェアが理想通りの動作をした場合の値なんでしょ?
現在それが出来るサンプルハードウェアは存在するのですかね。
まあ、しないからシミュレーターなんでしょうけど。
なんだかNvidiaとIntelが「僕が考えた最強のプロセッサー」対決をしているだけにみえるのは気のせいかな。
何時になったら実機を使ったデモやベンチマークが出てくるんだろうか。
383 = 344 :
完全にシミュレートできるなら、どの製品でもバグは無いんじゃないかな
だからシミュレートなんだよね
385 = 342 :
曲がりなりにもIDFでデモをしたのに性能評価は実測じゃなくシミュレートっていうのが残念な感じ
現状のサンプルじゃまともな評価も出来んってことでしょ
386 = 337 :
んあ?
圧縮アルゴリズムの開発から1週間や2週間で書けるレベルの論文だとでも思ってるのか?
というより常識的に考えれば論文はIDFより前に提出してる
まず査読があって、通ったものが大々的に発表される
そもそも今回の論文の意図する所はなんだと思う
圧縮フォーマットの動的展開は効率が悪いと思われてるが帯域をセーブする上で有用であることが示された。
これは、x86の複雑だが命令密度の高い命令セットの底力に対するアナグラムにもなっている。
388 :
アナグラムって あん時の匂い → アントニオ猪木
みたいなやつか?
393 = 342 :
ウェハが公開されたのが4月だから9月のデモがファーストシリコンってわけじゃないだろ
時間が無いと言うことはない
それでも実働チップが使えないんだからバグが多すぎたか
あるいは噂にあるように多少の設計変更が行われたか
少なくとも順調では無いように見えるね
395 :
Dreamworksとやらには大金払って評価してもらってるのか?
顧客がシミュレーターで評価とかやらんような気がする。
398 = 395 :
>>397
なるほどデータセンター一棟、ビルワンフロア、開発人員さらに大金ぐらい出してるのか。
399 = 337 :
>>398
さあどうだか
http://www.facebook.jp/note.php?note_id=135678442067
400 = 337 :
IntelはCore MAも含めてCPUのシミュレータを作ってる
てかVTuneの技術転用だからお手の物だが。
中の人に「Larrabeeスゲー」と言わしめたのも
そもそもIntelのシミュレータの精度の高さの実績があってこそのもの
つーか実物が出荷されるまでソフト開発が出来ないなんてのは
競合他社に遅れを取ることになるから
開発ツールとシミュレータの先行配布なんてのは親密なパートナーなら当たり前
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- Intel Larrabee 5コア (985) - [95%] - 2009/12/19 17:16 ○
- Intel Larrabee 1コア (1001) - [95%] - 2009/3/27 22:32 ○
- Intel G4X(G45/G43/G41) (727) - [31%] - 2009/8/18 5:31 ☆
- Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 134コア (1001) - [21%] - 2009/1/13 20:01 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について