元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 40
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
952 :
はやいところメインストリームのソケットを決めてくれんと・・・
953 :
メモリーモジュールの世代交代よりも短期間でソケットを変えるのはやめて欲しいな
954 :
ソケットころころの悪いくせがなぁ。
これさえなければまだインテル選んでもいいんだけど。
955 :
はあ?延々775だったじゃないか
957 :
ソケットなんて意味無いってことだな
959 = 956 :
>>958
旧チップセットはサポートしたけど旧マザーは切り捨てだったんだ。
つまり結局CPU乗せ換えアップグレードは出来ずに
マザーごと買い換えるしかなかった。
960 :
このアホ何勘違いしてんの
母板屋さんに言うべきことなのに
963 = 956 :
アホ突っ込み乙。
Intel側が電源要求なんかの仕様を変更してるのが原因でマザー側の問題ではない。
965 = 956 :
それがクリティカルな理由だったんだがw
アンペア増えたしな
967 :
>>959
とりあえず挿せや。
起動時ワーニングメッセージ出たり、異なるクロックで動作したりするかもしれないけど
普通に動くから。
968 :
正常動作しないかもしれない。だとしても正式対応しているわけではないのでそれが何か? ってもんで。
しかし>>958へのツッコミとしては>>959は不適切な気がする。
>>958は旧ソケット切り捨ててもチップセットを対応させた例だろ。
976 :
128ビット化させた時の旨味ってコンシューマーにあるの?
978 :
ないよ
http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/003/index.html
979 :
>>978
このライターは「漢字は2byteコードだから16bit CPUじゃないと」という
言い草がどれだけバカにされたか知らんのか
980 :
結局問題になるのはメインメモリ量の壁だけだな
982 :
大原の連載のはずなのに…高梨遊って誰だよ
983 :
詳しい理由書いてないけど、当初はペンネームで書いていたのが、
途中で本名で書けるようになったらしい。
984 = 976 :
>>977-981
サンクス
やっぱり一般人にはあまりウケなさそうだね
985 :
>>981
PS2のエミュレーションですねわかります
989 :
いや、固定数多倍長用の拡張命令セットがあるのが一番だから。ビットが増える毎にopコード伸びるとか勘弁だから。
992 :
大原たんは何でこんなにアレなの?
AMDの記事書いてる時は生き生きとしてるのに
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- Intelの次世代CPUについて語ろう 44 (1001) - [97%] - 2011/1/21 6:46
- Intelの次世代CPUについて語ろう 41 (967) - [97%] - 2009/12/26 8:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 47 (1001) - [97%] - 2011/11/7 11:16
- Intelの次世代CPUについて語ろう 42 (1001) - [97%] - 2010/4/10 23:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 43 (1001) - [97%] - 2010/9/26 23:01 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 35 (1001) - [95%] - 2008/12/1 23:03 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 36 (1001) - [95%] - 2009/1/23 6:07 ○
- Intelの次世代技術について語ろう 109 (1006) - [82%] - 2023/1/25 13:00
- Intelの次世代技術について語ろう 106 (1001) - [82%] - 2022/6/24 20:01
- Intelの次世代技術について語ろう 110 (321) - [82%] - 2023/2/9 17:00
- Intelの次世代技術について語ろう 108 (1006) - [82%] - 2022/11/18 15:30
- IntelとAMDどっちが勝ってるの? (499) - [41%] - 2010/2/26 17:31 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について