のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,131人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 36

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

分散しているDRAMを単一のメモリ空間として扱えるようにする
アプローチもハード、ソフト両面から試みられてはいるみたいだが
性能的にも値段的にも難しいようで

352 :

もろNUMAじゃん、それw
またその逆も…(ry
同期が頭痛の種なのだ。

354 = 350 :

え?

356 :

お前はNUMAの意味がわかってるのかと問い詰めたい

357 :

歩くと1ポイントダメージを受けます。

358 :

おれ、なんか変なことでも書いた?

359 :

UMA
http://www.intel.co.jp/jp/business/glossary/54344168.htm

Intelのサイトは詳しくて調べやすい。積極的に利用しましょう。

360 = 359 :

http://www.intel.co.jp/jp/business/glossary/16987612.htm

なんか偉そうな事言いながらコピペミスったwwwwハズイwwwww

361 :

モマえら愉快な連中だなw

365 = 358 :

なぜ?
原理的な説明おねがい

368 :

>>339
重量が2kg以上の省スペースデスクトップ代わりはACメインだろうけど
モバイルサイズでAC駆動してるのはバッテリーの持ちが短いからAC駆動なんじゃね?
携帯の待ち受け位の持ち時間になったらバッテリー駆動で使う奴も増えると思うよ。

371 :

そりゃLGA775は2010年も生き残ってるだろうな

373 :

ヴァカはもう物考える力亡くしたか?ああ?

375 :

Westmereでは4コアでもメインストリームレンジのTDPに収まるようになってみんな幸せ・・・にしたいだろうから
クロックを過度に上げることはないと思う。
ミッドレンジ向けNehalemが延期した空白を埋めるための一時的な措置。

384 :

価格や生産量的に全てを涅槃で置換えられるわけじゃないからな。

388 :

>>370
ベンチ見れば4コアより2コア高クロックの方が
成績良い場面も少なくないからね。

389 :

Larrabeeはどう考えても、GPU用途ではライバルに比べてワットパフォーマンスで大きく劣る

まあ、開発を始めたころはワットパフォーマンスなんて概念は余り無くて
Intelの規模・体力・製造技術を背景としたコストパフォーマンス勝負で押し切れると踏んでいたんだろうな

397 :

>>396
おまえmacおたは初めてか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について