のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,312人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Larrabee 1コア

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 398 :

東芝の製品って昔から壊れやすい、安かろう悪かろうなイメージがあるんだよなぁ
一流企業のはずなのにやってることが二流
まあシャープもそうなんだが

402 :

部品といってもプログラマブルなものは最近はローレベルの
ソフト込みでアドバンテージがないと売れないんじゃないのかな

403 :

東芝はノーパソ全部HDDを廃止してさっさとSSDを広めろ

404 :

やだも~ん
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_11/pr_j1901.htm

406 :

GPUを名乗ってはいるけどメニーコアx86だから。
ディスクリートGPUに収まる気など更々ない

408 :

どこにも収まらなくて
あぼ~ん
ですね

413 :

現状のハイエンドGPUだと,低解像度ではピクセル数以上のポリゴン数を扱うことができそうだ。

414 :

パフォーマンスは兎も角、GPUとしてのドライバのクオリティに懸念を感じるな。Indelの場合。
特にDirectXのパイプラインとタイリング方式をどう折り合い付けるのか、とても不安。

415 :

そもそもさ、「専用ハードウェア」っていうのもさ、リングバス上に他のモジュールと同じように繋がってるんであれば、
結局は外部メモリへのメモリアクセスは全て共通の縛りになるわけで
要るかね?専用ハードウェア

416 = 415 :

あ、専用ハードウェアってのはテクスチャユニットの事
チップ外のメモリを触る場合、チップ内に専用ハードウェアがある事に意味なんてあるんかいな

418 :

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/kaigai01.htm

別にその辺は重要ではないとオモ

420 :

GMA系のVGAまだ開発続いてたのね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/ubiq235.htm
今後はララビーとPVRライセンス物だけでGMAはチーム解散と思ってたよん

421 = 415 :

>>417
その莫大な演算って一体なんなのよw
バイリニア用4テクセル × トライリニア用2テクスチャ × Aniso数
のテクセルを外部メモリから読むコストに優るの?それは

422 = 418 :

>>419
別にモノ自体は悪かないでしょ
固定ハードからシェーダへの過度期の製品だから叩かれただけで。
IntelだってPentium Proなしには今の技術はないんだぜ。






今現在は、シェーダ使わないけど性能要求大きい用途ってどんなのがある?

426 :

>>421
テクスチャデコード、ガウスフィルタ、ガンマ変換などなど
軽くはないと思われ
テクスチャでL2を汚したくないってのもあるかもしれないけど

428 :

Intelヒルズボロが開発するCPUアーキテクチャの方向性
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1217/kaigai481.htm

429 :

ウマビー

430 :

で、これって出たばっかりだとあんまり意味ないんだろうなぁ
3年は待たないとまともなソフトがでそろわなさそうだ
GPUとして使うにも、普通の奴の方が当分よさそうだし

431 :

多コア時代へ向けて内部バスの習作ついでに間抜けなアーリマから幾らか小遣い銭を巻き上げるのが目的

433 :

もうエンコなんてしねえよ

435 :

ハードがなければソフトも組みようがないし

439 :

今後十年でGPUが無くなりそうな気配

440 :

もう援交なんてしねえよ

441 :

>>439
メモリもなくなるってよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/kaigai483.htm

442 :

なくなりはしないよ。どうせそんなに大容量積めないし。
L4キャッシュくらいに使うかどうかってところ。

445 :

結局DRAM混載ものは8MB止まりだったな

446 :

そのDRAMの使い道が中途半端だからでしょ
OSの方で、全部をまとめて仮想メモリとして扱えるようにすればいいのかな?

450 :

サンクス。やっぱりあまり意味が無いって言うのが一番なんですかね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について