のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,426人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel純正マザーボード Part.31

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

310 :

DG965RYなんですが、テンプレにあるようにICHが熱い。
70℃とか大丈夫なんですか?
ヒートシンクを外して熱伝導シートを交換したいのですが、
固定してる針金がうまく取れません。
皆さんどうしてますか?

311 :

>>310
いろいろ弄りたい気持ちも分かるが
そのまま使うことをすすめる、せっかくの3年保証だしね。

312 :

asusとかmsiなら消耗品だからいじり倒すけどねえ。どうせ買い取り金額も低いし。

313 = 310 :

おとなしくしておきます。

318 :

冷却不足?
窒息ケースとか。

323 :

>>320
触ればすぐわかる
でも熱いのはそういう作りなんだから別に問題ないよ

325 :

>>324
そのアドレスには繋がらないみたいだね。
何でこのスレにいるのかな俺‥
intelのマザーボード持ってないのに
使ったことも無いしw
欲しいけど

327 :

体温基準で心配する前に半導体工学でも勉強して動作温度特性を理解したほうがいい。
まあ低発熱のほうが寿命は延びるけど。

329 :

>>327
たまたま乗ったタクシーの運転が荒っぽくて事故にあうのを
自分の運転基準で心配する前に車両運動力学でも勉強して
外乱による車両の運動特性を理解した方が良いでしょうか?
まあ安全運転のほうが寿命は延びるけど。

331 = 327 :

たまたま使ってたマザーが熱いだけだろ。気にするなって事だな。
まあ心配性のほうが禿げるって言うけど。

332 :

>>330
かなり気になったんで、さっきPCを起動させて比べてみました。
どう見ても一緒です。

338 :

おれはCPU切り替え機がPS/2だから、キーボードとマウスの対になった変換コネクタを買った。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_6524354_43118159_24953820/44195528.html

ちなみにこれは間違えて買った。変換が望んだのとは逆だった・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_6524354_43118159_24953820/307805.html

340 :

おう

341 :

>>338
使った感じどう?
amazonにコネクタ介すと不具合があるって書いてあったんだけど

俺も最初買うとき家にコネクタあると思って買ったんだよ
じゃあ>>338の下のだった

343 :

>>342
それ、たまにキー押しっぱなし状態になったりとかしない?

345 :

使い慣れたキーボードが使いたいってことじゃないかな。
自作erなら、PC組むごとにキーボードを新品にしないだろうし
気に入ったキーボードの一つぐらいあると思う。
まあ、特に不具合無く動くのなら、USB-PS/2変換で使うのが
時代の流れか知れないけど。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について