のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,701人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel純正マザーボード Part.31

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

711 :

俺はアスス読み派まで読んだ

712 :

>>704
昔使ってたけどそんな事なかったぞ

713 :

ちなみに、全部が半音低い事にどうやって気づいたんだろう?

715 = 713 :

>>704
前に使ってたのが半音高い可能性と
スピーカーorアンプが腐ってる可能性と
自分の耳が故障してる可能性は無いですか

mp3が正常だというなら、単純にmp3をフリーソフトでwavに変換して
再生したらいいんじゃないか?
それで同じなら、「気のせい」って事だろ?

719 :

>>713
絶対音感を持っているのですぐわかるのです。

電話機のプッシュトーン(DTMF)が正規の規格とズレた周波数の音を出すと、
それも気になってしまうという、悩みの多い耳の持ち主です。

(auの日立・カシオ機が、過去品、現行品含めて正規周波数と違うけど、
ほとんどの人が気づいてない。携帯板で書いたら数人だけ反応した人がいた)

うーむ みなさんの反応を見ると、この障害はレアケースってことね。

>>714
可能性が高いですね。ただ、なぜそのような動作になるのか、わからんなぁ。
クリーンインスコした状態でこれだから、対処しようにも。

処分価格で980円だった理由はこれなのか。

722 :

>>717
何故テキサス
どうせ下らん理由なんだろ?

724 :

まあ、IEEE1394といえばTI、ってのは確かにあるよねw
ほかのメーカーのチップでも少々遅くなる程度で致命的な不具合に遭遇したことはないけど。

725 :

980てジャンク?
ハードがどっかいかれてるんじゃないの?

731 :

当方、MBは絶対intel主義なので、TFかSGで組もうと思っていますが、
ちょっと気になるのが、枯れ方です。
今までは、わざと、1世代前の枯れたボードを買っていたのですが、
今回、DPがちょっとアレなので、出たばかりのMBで勝負しようか、
とも思っています。

どうなんでしょうか? やっぱり、年末くらいまで待った方が
安全は安全でしょうか?チキンですいませんが、よろしくお願いします。

741 :

>>739
消費電力ってどれくらい下がってるの?

742 :

>>741
下がってない。
むしろ上がってる。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について