のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,301人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel純正マザーボード Part.31

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

452 :

サウンドブラスター使ってるけどなかなかいい音出るよ

456 :

そんなことはない
バンク数による

465 :

ないな

467 :

D945GNTと古いけど、ちゃんとドライバ未だに更新してくれるんだね。
お気に入り追加して毎日最新版確認している神経質な私はIntel選んで良かった。

469 :

ギリギリまでファンの回転数を下げようとするのは仕様だから、
ファンコンを使うか、ペリフェラル4pinに接続すれば良いよ。

471 = 469 :

SpeedFanは対応してないよ。
てかさ、55℃で何か問題でもあるの?
必要以上にファンを回転させたって、騒音と消費電力が無駄に増えるだけだぞ。

473 :

ああ、たしかに公式サイトをみると最低で450rpm位みたいだから低いかもね。
心配なら、負荷をかけて回転速度が上がるかテストしてみれば良いんじゃないの?

476 :

X58まだー?

早く出してくれやもう
我慢できん・・・

495 :

なんか今回の4シリーズの純正マザーのラインナップは外れだなあ。
競合他社に配慮って言う大人の事情かもしれないが。
リファレンス用に確保しようとは思ってもこれだってのが無い。

次の5シリーズに期待。

497 = 495 :

パナはまだフルHD(1920x1080)じゃ無いモデルが有るからなあ。
今日電気屋で見かけたが価格的には十分だがスペック的に不満が有ったので見送り。

BIOS設定とかHDMIのモニターで出来るのかレポよろ。
あとは90度回転が出来れば、デジタルサイネージ組み込み用途にいいかも。
性能的にはアトム搭載マザーでも十分だが。大は小を兼ね(ry


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について