INTEL純正マザーボード Part27
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 : ☆
1 :
INTEL純正マザーボードを語るスレ
公式
http://www.intel.co.jp/
マザーボード・トップページ
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/
ドライバのインストール手順
http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm
前スレ
INTEL純正マザーボード Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184943148/
2 = 1 :
◆マザーボードの命名規則
各マザーボードの名前は
D(デスクトップボード)875P(チップセット名)BZ(コードネームから2文字)
以上の規則で命名されます。さらに、各マザーボードのバリエーションである
プロダクト・コードは
BOX(箱入、BLKはバルク、LAはOEM)D875PBZ(名前)LK(GbE、LならLAN)
以上の規則で命名されます。
◆Intel Active Monitor FAQ
1.SystemZone1と2の計測場所
・ProccessorZone
プロセッサのダイ上に温度センサーがあり、その情報を表示します
・SystemZone1
下記URLよりB位置を表示メモリ周りと筐体内部の温度を表示します
・SystemZone2
下記URLよりC位置を表示プロセッサ付近の温度を表示します
詳細な位置に関しましては英語情報のみとなりますが下記URL
ttp://developer.intel.com/design/motherbd/??/??_prdoc.htm
(??は各マザーボードのコードネーム)
からたどれるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションを
確認してください。
2.常駐を解除するには
Windows9x/XP
ファイル名を指定して実行から
msconfig→スタートアップ→imontrayのチェックをはずす
Windows2000
ファイル名を指定して実行からregedit
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の
「IMONTRAY」をWクリックして値のデータ(C:\Prog~)の先頭に;(セミコロン)を付けて無効にする
3 = 1 :
◆FAQ
Q.マニュアルしょぼすぎない?
A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに詳細が載っています
Q.POWER LEDが2ピンなんだけど・・・
A.ALT PWR LEDが3ピンですので、ここに差してください
Q.起動ロゴがうざいんだけど・・・
A.BIOSのBootメニューの「Quiet Boot」をDisabledにしてください
Q.起動ロゴじっくり見せれ
A.BIOSのAdvanced→IDE Configurationの「Hard Disk Pre-Delay」を
6 Seconds等にして、起動を遅らせてください
Q.INT線とか教えれ
A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに載っています
Q.BIOSリカバリーできるって聞いたけど?
A.BIOS CONFIGジャンパを「Recovery」に設定し、
BIOS更新フロッピーを挿入して起動すると、自動で書き換えられ、復旧するはずです
Q.マザーボードのコードネームが知りたい
A.Everest Home Editionを起動してMotherboard→Motherboard→Motherboard Nameで見られます
Q.965系のICHが熱いんだが?
A.熱伝導シートとヒートシンクのせい
4 = 1 :
いかん。
前スレ
INTEL純正マザーボード Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186659734/l50
だった。
5 = 1 :
前スレ>992
確かにオーディオのパネル閉じられんなw
今日WEBから落として入れてみたんだが。
あのRSSは更新してなくても通知が来るからかなわん
でも、ドルビー切ったらエコーはでなくなったな
9 :
いちさん乙
くそう、ファンの回転数を定格にする方法が見つからない。
それがここ数ヶ月の悩み。
10 :
>>9
マザーの端子から電源取らなきゃいい
11 :
>>9
ファンを替える
電源を他から取る
とかどう?
12 :
数年ぶりにインテルママン買う気まんまんなんだけど、
みんなBIOS書き換えはWindowsベース?それともDosベース?
Windowsベースは簡単そうだけど失敗の確率多いらしいんで、
実際問題どーなんでしょ?
14 :
ブートするとシングルユーザーモードでLinuxを起動して
BIOS書き換えてくれるisoイメージがあるのでそれ使ってる
Windows上からBIOS書き換えなんて化繊のセーター着てガススタンドに乗り付けて
その場でくわえタバコで給油するようなもんだと思ってる
15 :
いや、おれはWinからのアップデートを数十回やってるが失敗なしなんだが
16 :
>>15
その際気を付けることは何かある?
18 :
ま、失敗したらリカバリすりゃあいいんだし
何も心配いらないと思うんだか。
19 :
>>16
自分もWin上でやってきて今まで失敗ないけど(内心ドキドキ)
BIOSアップ前に一度コールドスタート、ウィルス対策ソフト停止くらいのこと
しかしてないな
20 = 15 :
>>16
いつも特に気を付けてるってのはないが、
念のため再起動してからexeを起動するようにはしてる。
まぁ、結局はexeを起動するとするに再起動が掛かるから意味がないかもしれんが
21 :
今さっきうpだてしたけど、アップデートが正常に終了して
再起動した後、いつも出る「アップデート完了しました!」ってダイアログが出ずに
プログラムエラーで強制終了しました云々のメッセージが出たときは冷や汗がでた
再起動後のことはbiosとは何の関係もないとは分かってはいても気分が悪い
23 :
今のBIOSはでかすぎて、DOSタイプないのな
友人にFDD買わせちゃったよ
まぁ、FDDの使い道は他にあるので、いいかなっと
Linux.isoがこれからは一番安心な気がする
25 :
BIOSアップ。ISOタイプをCDで焼いてやれば、
一応DOS上でアップですよ…ってのは言っちゃダメな事?
30 :
セキュリティホールを突いてコンピュータシステムをサービス不能に陥れる、
DoS(Denial of Service)アタックと呼ばれるクラッキングが知られているが、
最近これと似て非なる「ドス・アタック」という危険な技があみ出された。
これは、「鉄砲玉」と呼ばれる命知らずが、対立サイトのサーバマシンの
フロッピー・ディスク・ドライブに MS-DOS のシステムディスクを突き刺し、
イジェクトボタンをむしり取ってからリセットボタンを押してくるという荒技で、
ターゲットにされたサーバは、MS-DOS 専用マシンになってしまうという。
最近この攻撃を受けたサーバ管理者のひとりは、
「Quad-Core Xeon で動く DOS は悪魔のように速かった……」と、
未だ茫然自失状態を脱していない。
この攻撃が、DVDドライブに変わる日もそう遠くないわけだな。
31 :
35 :
ねまき?
36 :
猫招きキック?
37 :
なに、まじ、感じ悪い
38 :
んな もん 聞くな
39 :
なんかもう帰りたい
みんなの評価 : ☆
類似してるかもしれないスレッド
- INTEL純正マザーボード Part29 (1001) - [97%] - 2008/3/18 2:32 ○
- INTEL純正マザーボード Part28 (1001) - [97%] - 2008/1/21 10:02 ○
- Intel純正マザーボード Part.30 (1001) - [80%] - 2008/6/8 2:47 ○
- Intel純正マザーボード Part.31 (1001) - [73%] - 2008/9/10 22:18 ○
- Intel純正マザーボード Part.32 (1001) - [73%] - 2008/12/11 11:46 ☆
- Intel純正マザーボード Part.33 (1001) - [73%] - 2009/3/22 21:16 ☆
- Intel(インテル)純正マザーボード Part34 (861) - [53%] - 2009/8/18 17:19 ☆
- Intel Arc Aシリーズ Part2 (1008) - [35%] - 2022/8/2 12:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について