のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,663,199人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレINTEL 45nm Nehalemが出るまで待ち続けるスレ

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
153 : Socket77 - 2007/12/11(火) 20:16:18 ID:2gg5s6Ih (+24,+29,-19)
政府筋のオフィスでクアッドなんか使うわけないから関係ない
154 : Socket77 - 2007/12/11(火) 20:38:11 ID:jKg/9iU4 (+24,+29,-43)
消費電力を低くすれば、二酸化炭素排出を少しでも抑えたい企業に売れるから、
政府の指示かどうかに関わらず、今後そういう流れにはなりそうだよね
155 : Socket77 - 2007/12/11(火) 20:41:41 ID:pnz0/WJR (+7,+12,-2)
ますますノートPC選ぶな。それだと。
156 : Socket77 - 2007/12/11(火) 20:45:16 ID:1c35Lefy (+33,+29,-16)
まぁ、うちの会社はプレスコつかってるけどな。
157 : Socket77 - 2007/12/12(水) 03:25:18 ID:VhmDkIAj (+23,+29,-2)
>>156
暖房費節約できそうだな
158 : Socket77 - 2007/12/12(水) 13:14:50 ID:TK3xlDhk (+24,+29,-4)
ファンも高回転だから空気も綺麗になるな
159 : Socket77 - 2007/12/12(水) 14:27:32 ID:Y6LV5/1x (+29,+29,-11)
>>156
プレスコのCOPは高々1だから、暖房目的ならエアコンの数倍は電気代がかかるぞ。
160 : Socket77 - 2007/12/13(木) 22:58:49 ID:Z21VmeCG (+24,+29,-25)
そういえば、うちのオンボロエアコンのCOPは果たして1に到達しているのかと疑問に思った。
162 : Socket77 - 2007/12/15(土) 21:23:39 ID:I34AszW2 (-23,-5,-16)
>>161
メモリとHDDが死ぬぞ
164 : Socket77 - 2007/12/16(日) 15:47:42 ID:JAs/+vdF (+24,+29,-28)
NehalemってどれぐらいPenrynと比べてすごいのでしょうか?
まったくの素人なので、良かったらドラゴンボールに例えて教えていただけませんか?
165 : Socket77 - 2007/12/16(日) 17:52:54 ID:d+ydrlpd (+20,+20,-33)
ネトバ=セル第二形態
ペンリン=覚醒ゴハン
ネハレン=アルティメットゴハン
166 : Socket77 - 2007/12/17(月) 00:38:41 ID:QhxnmiOf (+32,+30,-144)
>>165
レスありがとうございます。

ペンリン=覚醒ゴハン←このゴハンって完全体のセルと戦ったときのゴハンですよね?
そうだとしたら、ネハレン=アルティメットゴハンの、このゴハンは堺王神に潜在能力を引き出してもらった時の
ゴハンだから…

かなり大幅な差がありますね、ペンリンとネハーレムだと。
これはひっとするとネハーレムを待つ甲斐がありそうですね。
167 : Socket77 - 2007/12/17(月) 07:02:14 ID:k4zkFpBS (+24,+29,-9)
ドラゴンボールに例えてとかウザすぎて泣けるわ
参考にする気ゼロだろ
168 : Socket77 - 2007/12/17(月) 17:34:01 ID:ndOD5uvS (+20,+25,-12)
Nehalem「私の戦闘力は53万です」
169 : Socket77 - 2007/12/18(火) 11:17:11 ID:z+UCcvBN (+24,+29,-1)
戦闘力は、わかりやすいな。
ドラゴンボールも捨てたもんじゃないな。
170 : Socket77 - 2007/12/18(火) 23:00:21 ID:KvyGRGFE (+18,+23,-16)
確かに戦闘力は良い指標になるわ。

Nehalemの戦闘力が53万だったら、
Penrynは35万ぐらいだな。
171 : Socket77 - 2007/12/18(火) 23:55:11 ID:EZDCNiG3 (+21,+26,-1)
戦闘力の試算方法がπってことはないよな?
172 : Socket77 - 2007/12/19(水) 00:42:48 ID:eZCPO/OZ (+18,+28,-1)
どうしてπだと思ったんだ?
174 : Socket77 - 2007/12/19(水) 07:50:04 ID:iFmxJoMb (-7,+0,+0)
基準がわからねーよw
175 : Socket77 - 2007/12/19(水) 23:13:17 ID:66hZb2J5 (+28,+29,-23)
ネトバとコンロの性能差よりも
ペンリンとネハレンの性能差のほうが大きいとかなんとか
176 : Socket77 - 2007/12/20(木) 10:56:52 ID:pkzmexsK (+39,+29,-37)
>>139
降ってくるのは現在の技術レベルとかと無関係では?
>>175
くあしく。
177 : Socket77 - 2007/12/20(木) 13:47:53 ID:EkTUp9YV (+29,+29,-40)
>>176
変形して足が出る戦闘機も、ロボットに変形するバイクも、じつはCG映像/人工知能なアイドルも実現してないぞ。
178 : Socket77 - 2007/12/20(木) 16:24:55 ID:ofwkyMvx (+24,+29,-25)
立体投影ディスプレイとかも無いな。
180 : Socket77 - 2007/12/20(木) 22:16:51 ID:6Ubf3s4X (+19,+29,-3)
>>179
わかりやすい説明サンクス
このスレ的にはペンギンスルーがいいのかな??
181 : Socket77 - 2007/12/20(木) 22:21:32 ID:P0kLA+KF (+22,+29,-1)
>>180
それは自分が判断する事
182 : ocn - 2007/12/20(木) 23:16:48 ID:VaLDXXvS (+24,+29,-15)
ペンもネハも両方食うだろう。当然。
今のところ、ネハは32nm待ちのつもりだが、
気がついたら45nmも食ってしまっていた、ということになりそうな。
184 : Socket77 - 2007/12/21(金) 00:32:09 ID:e+HshPb8 (+24,+29,-6)
俺は毎年ノートパソコン1台ずつ買い足すから
たぶん全部の世代を買うことになる。
185 : Socket77 - 2007/12/21(金) 01:36:23 ID:zM08FjBQ (+21,+29,-61)
>>179

マイクロアーキテクチャそのものに関しても、コンプレックスデコーダの数的増強なんかが行われているなら、ボトルネックの部分の強化ということになるんだろうね。

個人的にはネハーレンは買い。
悪くなってる要素が見つからん。
186 : Socket77 - 2007/12/21(金) 01:44:48 ID:5ex7t7WG (+24,+29,-40)
ペンはデスク向けとしては面白みに欠けるからノート用だけにすっかな
涅槃こそデカいマシンで使う価値のあるCPUになりそうだ
188 : Socket77 - 2007/12/21(金) 04:17:16 ID:bDNI9uUS (+29,+29,-39)
で、来年6月くらいで45のは安くで手に入るのかね?
年末なら確実だろーが
性能ってか消費電力割りいいなら45待つよ、どーせ今のアスロン+2200でも大抵の事は出来るし
189 : Socket77 - 2007/12/21(金) 08:00:39 ID:tVGMImCg (+28,+29,-10)
>>188
常用PCと弄って遊ぶPCあると精神的に楽だぞ
ぶっこわしても平気だし
190 : Socket77 - 2007/12/21(金) 18:09:08 ID:RAgVeov3 (+30,+29,-1)
>>176
マジレスはさすがにどうかとも思う
191 : ocn - 2007/12/22(土) 11:32:04 ID:VZ9IEHhQ (+16,+29,-17)
>>179
定性的な話は良いとして、
実際動いてみないと何とも胃炎。
INTELのメモリ話で体感できるような改善はなかった。

192 : Socket77 - 2007/12/22(土) 18:50:01 ID:3crCw0LL (+24,+29,-34)
何か知らんが今の65nmの1割り増しくらいなんだろ?パフォーマンスうpは
消費電力も言うほど下がるワケじゃねーんだろーしさー
32nmこそ買いだろうがな
193 : Socket77 - 2007/12/23(日) 01:39:47 ID:KHzeJyfU (+24,+29,-38)
数年後…

何か知らんが今の32nmの1割り増しくらいなんだろ?パフォーマンスうpは
消費電力も言うほど下がるワケじゃねーんだろーしさー
16nmこそ買いだろうがな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について