のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,840人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレGCCについて part9

    gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - std:map + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : デフォルトの名無 - 2010/02/19(金) 14:34:01 (+63,+29,+0)
    >>250
    笑うなよ
    252 : デフォルトの名無 - 2010/02/19(金) 18:55:54 (+49,+26,+1)
    gccスレでぐっちてる時点で...
    253 : デフォルトの名無 - 2010/02/20(土) 16:26:44 (+67,+29,-90)
    >233
    ARM固有の最適化部分のメインコミッターのほとんどはARM社からお金もらっている人々だよ
    最適化で、いつまでたってもARM純正に勝てないのはARM社がコントロールしてるから

    ARMのプラットホーム使わないといけない人のほとんどは、gccの中身なんて弄ってる余裕が無いよ
    ARMを使ったPCが普及すれば、変わると思うけど

    254 : デフォルトの名無 - 2010/02/20(土) 22:12:55 (+91,+29,-16)
    昔、玄箱スレでgccはARMよりPPCのが効率よいコード吐くって話があったけど、
    状況変わらず?
    ARMの命令セットがやや特殊なせいなのかな
    255 : デフォルトの名無 - 2010/02/20(土) 22:21:04 (+70,+29,-21)
    >>254
    自社のコンパイラより効率的なバイナリを
    生成するコンパイラは、排除するって明言しているから
    どうにもならないよ。

    256 : デフォルトの名無 - 2010/02/24(水) 07:57:43 (+8,-29,-32)
    gccの文字列処理おせーんだよ

    なんでgcc3.4でSSE4.2に対応してねーんだよバカ
    257 : デフォルトの名無 - 2010/02/24(水) 08:01:10 (+52,+29,-3)
    おそい書き方したお前が悪い
    258 : デフォルトの名無 - 2010/02/24(水) 12:45:50 (+7,-21,+2)
    >>256
    gcc4使えばいいじゃん。
    259 : デフォルトの名無 - 2010/02/25(木) 02:57:51 (+0,-30,-15)
    pc1:
    2.95.3
    3.3.6

    pc2:
    4.3.4
    4.4.3

    二つずつ入れてて計4つ

    >>256
    使い分けりゃいいじゃん。
    260 : デフォルトの名無 - 2010/02/27(土) 14:06:45 (+3,-28,-15)
    gccの文字列処理ってどこを指すの?
    261 : デフォルトの名無 - 2010/02/27(土) 16:41:37 (+44,+21,+0)
    さあ、ビルトイン関数のことかも
    262 : デフォルトの名無 - 2010/03/03(水) 10:12:29 (-1,-29,-3)
    >>260
    printfの警告とか。
    263 : デフォルトの名無 - 2010/03/03(水) 13:27:36 (+44,+16,-30)
    ストリーミング命令使ったstr系関数の変態最適化ってやってるんだっけ
    264 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 00:17:34 (+64,-29,-8)
    gccは
    char buf[256] = {0};って記述しても
    0に初期化されることはない

    腐ってやがる
    265 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 00:31:09 (+55,+28,+0)
    >264
    バージョンはいくつですか
    266 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 03:05:21 (+60,+29,+0)
    >>264 んなこたーない
    267 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 04:30:31 (-6,-29,-18)
    起動時にbssをクリアしてないとか
    268 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 18:19:47 (+7,-24,+0)
    >>264
    いつの時代のgcc?
    269 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 18:20:46 (+9,-30,-17)
    char buf[256] = {0};
    で、後ろの255バイトも自動的にゼロクリアされるのは
    Cの仕様?それともgccのやさしさ?
    270 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 19:20:51 (+0,-23,-1)
    >>269
    Cの仕様
    271 : デフォルトの名無 - 2010/03/10(水) 22:41:05 (+4,-30,-64)
    >>269
    {1}のケースもどうなるか理解しといた方がいいよ。

    > the remainder of the aggregate shall be initialized implicitly
    > the same as objects that have static storage duration.
    272 : デフォルトの名無 - 2010/03/14(日) 05:07:16 (-6,-29,-12)
    binutils 2.20.1
    273 : デフォルトの名無 - 2010/03/14(日) 07:47:11 (-7,-30,-14)
    binutils-2.16.1
    274 : デフォルトの名無 - 2010/03/14(日) 13:40:41 (+31,-29,-6)
    mallocだと0フィルされる保証はない?
    275 : デフォルトの名無 - 2010/03/14(日) 13:53:06 (+0,-27,-10)
    普通、確保されるだけじゃないの?
    callocなら0フィルされると思うけど
    276 : デフォルトの名無 - 2010/03/14(日) 13:53:09 (+44,-9,+0)
    今時gcc使ってるやつは莫迦
    277 : デフォルトの名無 - 2010/03/14(日) 23:21:50 (+57,+29,+0)
    >276
    は、何を使ってるのよ
    278 : デフォルトの名無 - 2010/03/15(月) 00:00:29 (+25,+7,-2)
    279 : デフォルトの名無 - 2010/03/15(月) 00:17:30 (+3,-30,-135)
    codesourceryのg++ってdo_global_ctorsとかstartup関連がないみたいなんですけど、
    自分で実装するとき、.init_arrのグローバルコンストラクタを呼び出す以外にやることありますかね?

    あと、libc(newlib)の初期化とかもやらないといけなさそうですが、方法がわからない。

    codesourceryでstl使ったプログラムかけた人いたら教えてください。
    280 : デフォルトの名無 - 2010/03/15(月) 10:56:04 (+62,+29,-20)
    >>274
    無い。
    セキュリティホールになるってんでゼロ梅してた時期もあったけど。
    281 : デフォルトの名無 - 2010/03/15(月) 11:08:15 (+90,+29,-30)
    セキュリティホールってより、暴走の原因とか
    282 : デフォルトの名無 - 2010/03/15(月) 11:37:41 (+69,+29,-4)
    >>281
    それはない。
    それはただのバグだ。
    283 : デフォルトの名無 - 2010/03/16(火) 18:31:56 (+57,+29,-18)
    不定値前提で安定したプログラム作れないほうがよっぽど
    284 : デフォルトの名無 - 2010/03/16(火) 18:48:52 (+31,-29,-5)
    0クリアするくらいならdeadbeefで埋めたほうがまし
    285 : デフォルトの名無 - 2010/03/16(火) 19:00:57 (+125,+29,-54)
    新規割り当てメモリを初期化しない場合のセキュリティーホールというのは
    上位権限のプロセスが開放したメモリにある情報を読めるかもしれないとい問題
    286 : デフォルトの名無 - 2010/03/16(火) 19:01:25 (+40,+22,+0)
    フフフフフフフフフフフフフフフ
    287 : デフォルトの名無 - 2010/03/16(火) 19:06:26 (-11,-29,+0)
    oppai
    288 : デフォルトの名無 - 2010/03/16(火) 19:09:27 (+70,+29,-17)
    >>285
    そりゃライブラリ側の仕事でなくOSの仕事だろう
    289 : デフォルトの名無 - 2010/03/16(火) 19:14:24 (+31,-29,-21)
    malloc(3)の話だから、OSの仕事も含むのは普通。
    290 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 00:23:13 (+17,-30,-36)
    char buf[256] = {0};
    ってやるとgccだとmemset関数を呼び出す
    糞実装になってるw

    アホだろw
    291 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 00:24:54 (+12,-19,-3)
    そこでmemsetを呼び出さない処理系を教えてくれ
    292 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 00:29:33 (-6,-27,-11)
    gcc糞だからなぁ
    293 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 01:22:05 (+0,-29,-1)
    >>291
    gcc-4.3は呼び出さない
    294 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 01:33:32 (-1,-29,-11)
    -minline-all-stringopsって使っていいの?
    295 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 01:51:04 (+35,+5,-4)
    >>290
    どうしてほしいの?rep stosdにでもしてほしいとか?
    296 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 03:38:41 (+76,+29,-9)
    >>289
    含まねーよ。物事を区別して考えられないバカっているんだねえ。
    297 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 07:31:27 (+95,+29,-2)
    >>284
    いい悪いってか、用途によるでしょ。
    バイナリはでかくなるよ
    298 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 07:33:10 (+70,+29,-15)
    ちょっとタンマ
    >>297の答えに自信ない
    299 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 14:11:14 (+5,-17,-1)
    1kbも増えんだろ
    300 : デフォルトの名無 - 2010/03/17(水) 15:57:20 (+43,-5,-24)
    >>296
    あるライブラリ関数について、
    C標準では定義されてないことを、
    OSの方で定義していることは良くあること。
    たとえばスレッドセーフかどうか。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - std:map + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について