私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレGCCについて part9
gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
COBOL触ってたときに、assert好きな人がいたな。
mesaの人もassertが好きみたいだけど...
mesaの人もassertが好きみたいだけど...
ppcはarchが違うから、x86上で動かしたいなら
クロスビルド出来る環境を用意しないと
クロスビルド出来る環境を用意しないと
>>798
ご名答!
ご名答!
>>807
妄想力なら負けないよ
妄想力なら負けないよ
アドレス代わっても.hogeセクションはなくならないし、
>>778は別の理由じゃないか?
>>778は別の理由じゃないか?
うん。
例えばhogeセクションの綴りを間違えてるケースも考えられる。
fooがもっと複雑で、aaaa.o以外のモジュールも含まれてて、
そのモジュールの間とかでカレントアドレス(".")を使ってラベル定義してたりすると
ラベルのアドレスが意図と違うから、全然関係ない箇所でリンクエラー出したりする。
根本原因でエラーを表示して欲しいというのは当然のこと
例えばhogeセクションの綴りを間違えてるケースも考えられる。
fooがもっと複雑で、aaaa.o以外のモジュールも含まれてて、
そのモジュールの間とかでカレントアドレス(".")を使ってラベル定義してたりすると
ラベルのアドレスが意図と違うから、全然関係ない箇所でリンクエラー出したりする。
根本原因でエラーを表示して欲しいというのは当然のこと
一つの.oに閉じている事なら、リンカ使わなくてもチェックできるし、
またその方がいいだろうしね。
またその方がいいだろうしね。
gccを使っていて、共有ライブラリを作ってある関数を公開したのですが、
うまく公開できずに困っています。
以下のようなオプションを付ければいいと分かったのですが、
-Wl,--version-script,libfoo.map
実際に実行すると以下のようなエラーが出てしまいます。
/usr/bin/ld:libfoo.map:3: syntax error in VERSION script
libfoo.mapは以下の通りです。
{
global: foofunc;
local: *;
};
libfoo.mapをどのように修正したらよいのでしょうか?
うまく公開できずに困っています。
以下のようなオプションを付ければいいと分かったのですが、
-Wl,--version-script,libfoo.map
実際に実行すると以下のようなエラーが出てしまいます。
/usr/bin/ld:libfoo.map:3: syntax error in VERSION script
libfoo.mapは以下の通りです。
{
global: foofunc;
local: *;
};
libfoo.mapをどのように修正したらよいのでしょうか?
>>817
自己解決しました。
実際のlibfoo.mapは以下の通りでした。
{
global: foofunc0;
global: foofunc1;
global: foofunc2;
local: *;
};
以下のように修正したところ問題なく動作するようになりました。
{
global: foofunc0;
foofunc1;
foofunc2;
local: *;
};
お騒がせいたしました。
自己解決しました。
実際のlibfoo.mapは以下の通りでした。
{
global: foofunc0;
global: foofunc1;
global: foofunc2;
local: *;
};
以下のように修正したところ問題なく動作するようになりました。
{
global: foofunc0;
foofunc1;
foofunc2;
local: *;
};
お騒がせいたしました。
cygwin の gcc-3 (GCC) 3.4.4 を使って
猫でもわかるの最初のサンプルを文字コードをutf8 の ファイル名 foo.cpp で保存して
gcc-3 -mwindows -foo.cpp
してできたファイルを実行させるとタイトルが文字化けするんですが
ファイルの文字コードを sjis にすると文字化けせずに表示できました。
日本語以外の文字も使いたいので utf8 のまま、
出力を文字化けさせずにするにはどうすれば良いですか?
猫でもわかるの最初のサンプルを文字コードをutf8 の ファイル名 foo.cpp で保存して
gcc-3 -mwindows -foo.cpp
してできたファイルを実行させるとタイトルが文字化けするんですが
ファイルの文字コードを sjis にすると文字化けせずに表示できました。
日本語以外の文字も使いたいので utf8 のまま、
出力を文字化けさせずにするにはどうすれば良いですか?
--input-charset=utf-8 --exec-charset=shift-jis とかそんな感じじゃない?
>>820-822…すいません。 URL貼り忘れてました。
http://homepage2.nifty.com/c_lang/sdk/sdk_00.htm
のウィンドウを表示するサンプルです。
このアドレスを >>819 の3行目に入れてたつもりでした…。
http://homepage2.nifty.com/c_lang/sdk/sdk_00.htm
のウィンドウを表示するサンプルです。
このアドレスを >>819 の3行目に入れてたつもりでした…。
>>823
NKFをインストールして foo | nkf -w とするのが簡単かと。
NKFをインストールして foo | nkf -w とするのが簡単かと。
>>824
libiconv がないからできないということでしょうか?
>>825
どのnkf使えばよいかわからなかったので
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se295331.html から落としてきた
nkf.exe を使って試しましたが文字化けしたままでした。
>>826
ただ無知なだけです。
移動します。
libiconv がないからできないということでしょうか?
>>825
どのnkf使えばよいかわからなかったので
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se295331.html から落としてきた
nkf.exe を使って試しましたが文字化けしたままでした。
>>826
ただ無知なだけです。
移動します。
gccで音楽ファイルを再生するにはどうしたらいいでしょうか?
そのようなコマンドはありますでしょうか?
そのようなコマンドはありますでしょうか?
gcc 4.6.0 を binutils と一緒にビルドしてみたら
-flto 使ってリンクするとき
collect2: 'ld' が見つかりません
といわれて失敗するようになった。
-flto 使わなければ普通にリンクできるし、
システムの binutils を使ってるときも大丈夫だったのに……
わけわからん
-flto 使ってリンクするとき
collect2: 'ld' が見つかりません
といわれて失敗するようになった。
-flto 使わなければ普通にリンクできるし、
システムの binutils を使ってるときも大丈夫だったのに……
わけわからん
普段自前でビルドしたりしない初心者なんですが、gccをビルドする手順をアホかってくらい丁寧に載せているページに心当たりありませんか?
上手く出来ずに丸一日潰してしまいました・・・
上手く出来ずに丸一日潰してしまいました・・・
>>836
http://www29.atwiki.jp/akcnv/pages/28.html
http://d.hatena.ne.jp/syohex/20110122/1295678868
このあたりを参考にして色々やってみてそれらしきものはできたのですが、
home/myname/usr/g++ test.cpp などとやってもコンパイルできません
現状のバージョンからビルドしたバージョンに置き換えるにはどうしたらいいでしょう・・・
http://www29.atwiki.jp/akcnv/pages/28.html
http://d.hatena.ne.jp/syohex/20110122/1295678868
このあたりを参考にして色々やってみてそれらしきものはできたのですが、
home/myname/usr/g++ test.cpp などとやってもコンパイルできません
現状のバージョンからビルドしたバージョンに置き換えるにはどうしたらいいでしょう・・・
>>837
> home/myname/usr/g++ test.cpp などとやってもコンパイルできません
どう失敗するのか書けよw
./configure --prefix=/home/myname/g++ とか
./configure --prefix=/usr/local/g++ とか
./configure --prefix=/opt/g++ とかすれば、普通にインストール出来るだろ。
> 現状のバージョンからビルドしたバージョンに置き換えるにはどうしたらいいでしょう・・・
置き換えはやらないほうがいいね。
併存させた方がいい。置き換える程の知識はないでしょ。
自前の使いたければ、
PATH=/home/myname/g++:$PATH
すればいいだけだし。
> home/myname/usr/g++ test.cpp などとやってもコンパイルできません
どう失敗するのか書けよw
./configure --prefix=/home/myname/g++ とか
./configure --prefix=/usr/local/g++ とか
./configure --prefix=/opt/g++ とかすれば、普通にインストール出来るだろ。
> 現状のバージョンからビルドしたバージョンに置き換えるにはどうしたらいいでしょう・・・
置き換えはやらないほうがいいね。
併存させた方がいい。置き換える程の知識はないでしょ。
自前の使いたければ、
PATH=/home/myname/g++:$PATH
すればいいだけだし。
>>841
そういえば書いてませんでした情報の小出し済みません;;
>error trying to exec 'cc1plus': execvp: No such file or directory error:
的なエラー文でした
再ビルドが終わったら指摘していただいた方法を試してみます
EeePCとはいえビルドに6時間とか
そういえば書いてませんでした情報の小出し済みません;;
>error trying to exec 'cc1plus': execvp: No such file or directory error:
的なエラー文でした
再ビルドが終わったら指摘していただいた方法を試してみます
EeePCとはいえビルドに6時間とか
cc1plusの起き場所は実行時に"built-in specs"を参照してるんだけど、
gccをコンパイル時に想定されたところと違うところに置くとそうなる。
--prefixで指定した場所にインストールできてるの?
gccをコンパイル時に想定されたところと違うところに置くとそうなる。
--prefixで指定した場所にインストールできてるの?
フルパスで起動すると失敗する。(PATHが通ってればうまくいくかも)
そういう時はgccをモゴモゴするしか
そういう時はgccをモゴモゴするしか
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- GCCについて part8 (763) - [95%] - 2009/3/11 8:47 ☆
- GCCについて part10 (538) - [90%] - 2018/7/5 20:30
- 【激遅】AppleGCC【絶望】 (111) - [18446744073709551607%] - 2010/1/15 10:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について