私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 49
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>198
そうそう、そういうイメージ
そうそう、そういうイメージ
hookについて質問です。M-x describe-variable で
epa-key-list-mode-hook を探すと、epa.el で定義されていると出ますが
epa.el にも他の *.el にも見当たりません。どこにあるのでしょうか?
epa-key-list-mode-hook を探すと、epa.el で定義されていると出ますが
epa.el にも他の *.el にも見当たりません。どこにあるのでしょうか?
>>202
自分でビルドした場合、*.elcしかコピーしなかったような
自分でビルドした場合、*.elcしかコピーしなかったような
>Windowsを20年使ってた僕がMacを使ってみて、今まで自分がドザだったことに気がついたみたいに。
「もう手遅れ」レベルのロートルじゃないですか
完全に居場所間違ってるし
掲示板にコピペレベルの作文貼り散らかしてていいような歳でもないし
若いゆとりのお前らも「今からがんばらないとこうなる」ってよく見とけ
「もう手遅れ」レベルのロートルじゃないですか
完全に居場所間違ってるし
掲示板にコピペレベルの作文貼り散らかしてていいような歳でもないし
若いゆとりのお前らも「今からがんばらないとこうなる」ってよく見とけ
なんかすまん、みんな(´;ω;`)
>>204
*.el.gz はあるんですが、epa.el.gz の中に "hook" すらないんです。
というか酔っ払って適当にいじってたらgpgの秘密鍵消してしまった・・・・
あの画像もあの画像ももう二度と見れない
*.el.gz はあるんですが、epa.el.gz の中に "hook" すらないんです。
というか酔っ払って適当にいじってたらgpgの秘密鍵消してしまった・・・・
あの画像もあの画像ももう二度と見れない
>>210
epa.el に、epa-key-list-mode を作っているトコがあって、
(define-derived-mode epa-key-list-mode special-mode "Keys" ... )
この define-derived-mode が自動的に epa-key-list-mode-hook 変数をバインドしてくれる。
derived.el:
(defmacro define-derived-mode (child parent name &optional docstring &rest body)
:
(hook (derived-mode-hook-name child))
:
epa.el に、epa-key-list-mode を作っているトコがあって、
(define-derived-mode epa-key-list-mode special-mode "Keys" ... )
この define-derived-mode が自動的に epa-key-list-mode-hook 変数をバインドしてくれる。
derived.el:
(defmacro define-derived-mode (child parent name &optional docstring &rest body)
:
(hook (derived-mode-hook-name child))
:
>>210
鍵かけるほどの画像とか共有すべきだろ
鍵かけるほどの画像とか共有すべきだろ
デフォルトのコーディングシステムはSJISですが、org-journalでコーディングシステムをutf-8にしたい
emacs-24.5
org-journalは指定のディレクトリ下に"yyyymmdd"というファイルを作っていきます。
なので、拡張子で指定はできません。
org-journal-new-entryが\C-c \C-Jに割り当てられていますが、同日内なら既存の
ファイルにエントリを追加していきます。
\C-x \C-m c \C-c \C-jで指定はできますが、面倒です。
ちなみに
(let ((coding-system-for-read 'utf-8))
(org-journal-new-entry nil))
これをエヴァると所望の動作になります。
どのように設定すれば\C-c \C-jでutf-8で開くようにできますか? 以下は無しで
デフォルトのコーディングシステムをutf-8にする
ファイルローカル変数にcoding : utf-8を書く
.dir-locals.elを使うのはありですが
((nil . ((coding . utf-8))))
と書いても読んでくれませんでした。(ローカル変数設定の警告が出ない)
emacs-24.5
org-journalは指定のディレクトリ下に"yyyymmdd"というファイルを作っていきます。
なので、拡張子で指定はできません。
org-journal-new-entryが\C-c \C-Jに割り当てられていますが、同日内なら既存の
ファイルにエントリを追加していきます。
\C-x \C-m c \C-c \C-jで指定はできますが、面倒です。
ちなみに
(let ((coding-system-for-read 'utf-8))
(org-journal-new-entry nil))
これをエヴァると所望の動作になります。
どのように設定すれば\C-c \C-jでutf-8で開くようにできますか? 以下は無しで
デフォルトのコーディングシステムをutf-8にする
ファイルローカル変数にcoding : utf-8を書く
.dir-locals.elを使うのはありですが
((nil . ((coding . utf-8))))
と書いても読んでくれませんでした。(ローカル変数設定の警告が出ない)
もう一つ制約条件
(let ((coding-system-for-read 'utf-8))
(org-journal-new-entry nil))
をキーバインドしろというのはイヤどす。美しくないので。
(let ((coding-system-for-read 'utf-8))
(org-journal-new-entry nil))
をキーバインドしろというのはイヤどす。美しくないので。
((nil . ((buffer-file-coding-system . utf-8)))) なんじゃ?
http://twitter.com/dededensirenji/status/696955596805795840 emacsで出来ないだろうか
入力に割り込み入れるだけだからできるよ
前回の海外のtwitterのやつは面白かったけど今回はつまらんね
前回の海外のtwitterのやつは面白かったけど今回はつまらんね
>>218
つまらない事考えるメスだ
つまらない事考えるメスだ
package-list-packageでtabbar入れて(tabbar-20141109.143)、
そのへんで皆さんが公開してくれている設定からあれこれ持ってきて
さて実行……と思ったら、
tabbar-modifiedのface設定箇所で「そんなのねえよ」とエラー。
これ、何か順番とか関係ありますか?
ちなみにselectedやunselectedなどほかのfaceは問題なく設定できています。
なぜかmodifiedだけエラー。
そのへんで皆さんが公開してくれている設定からあれこれ持ってきて
さて実行……と思ったら、
tabbar-modifiedのface設定箇所で「そんなのねえよ」とエラー。
これ、何か順番とか関係ありますか?
ちなみにselectedやunselectedなどほかのfaceは問題なく設定できています。
なぜかmodifiedだけエラー。
正確には海外のツイッターじゃなくてgnu socialからツイッターに転載されたネタだけどな
ercで音ならした時はこうやったな。part47で質問したんだけど。
多分macでしか動かない。
(add-hook 'erc-insert-pre-hook '(lambda (v) (start-process-shell-command
多分macでしか動かない。
(add-hook 'erc-insert-pre-hook '(lambda (v) (start-process-shell-command
なんか切れてた
(add-hook 'erc-insert-pre-hook '(lambda (v) (start-process-shell-command "afplay" nil "afplay" "~/.snd/pop.aiff")))
(add-hook 'erc-insert-pre-hook '(lambda (v) (start-process-shell-command "afplay" nil "afplay" "~/.snd/pop.aiff")))
Emacs25で共有ライブラリの動的ロードが可能になったから
サウンド関連のelispライブラリが幾つか作られると思われる
そうなったら好きなようにやればいいよ
サウンド関連のelispライブラリが幾つか作られると思われる
そうなったら好きなようにやればいいよ
http://lifehacking.jp/2015/11/manuscripts/
Org-modeでこれと同じこと出来ないかな
Org-modeでこれと同じこと出来ないかな
>>230
左側の項目一覧ならspeedbar開けばええやん
左側の項目一覧ならspeedbar開けばええやん
epsファイルみたいな感じでpdfの中身編集することってできますか?
原理的に似たような「言語」なんですよね?
原理的に似たような「言語」なんですよね?
ポスト「スクリプト」、ポータブルドキュメント「フォーマット」
PDFはバイナリが埋め込まれてるからエディタで編集なんて無理だろ
PDFはバイナリが埋め込まれてるからエディタで編集なんて無理だろ
マジですか……
「EPSで図を作るのは古い! 今はPDF!」って聞いてその気になってたんですが、まだしばらくEPS使い続けます
「EPSで図を作るのは古い! 今はPDF!」って聞いてその気になってたんですが、まだしばらくEPS使い続けます
もしかしてテキストエディタで直接画像とか図を作成しようとしてるのか?
PDFもPSのサブセットみたいだから出来そうな気がするけどググってもあまり
そういうページは見当たらない
直接作成する用途にはSVGが新しいと思うけど可読性は悪い
結局そういう用途には永久にEPSが使われ続ける気がする
PDFもPSのサブセットみたいだから出来そうな気がするけどググってもあまり
そういうページは見当たらない
直接作成する用途にはSVGが新しいと思うけど可読性は悪い
結局そういう用途には永久にEPSが使われ続ける気がする
どっかに手書きpdf入門みたいなサイトあったな
簡単な図形描くぐらいならpsみたいにエディタで書けてたよ
仕様書も公開されてるしね
多国語化やフォント埋め込みとかがややこしかった記憶が
簡単な図形描くぐらいならpsみたいにエディタで書けてたよ
仕様書も公開されてるしね
多国語化やフォント埋め込みとかがややこしかった記憶が
これを適用すると全体の大きさが変わってしまうのですが、なにか方法ないですか?
http://rubikitch.com/tag/emacs-cycle-themes-設定/
http://rubikitch.com/tag/emacs-cycle-themes-設定/
でも11日から今日まで連日更新してた
最後のはviの dtなになにのような事emacsでやれるの紹介してて
ネタは底なしかよと感心した
最後のはviの dtなになにのような事emacsでやれるの紹介してて
ネタは底なしかよと感心した
日刊言うてるからって無理矢理更新してる感がある
もはややってる事はカラーテーマとSD記事の公開だけだ
体調が思わしくないなら一旦休刊して回復に専念して欲しいけどね
もはややってる事はカラーテーマとSD記事の公開だけだ
体調が思わしくないなら一旦休刊して回復に専念して欲しいけどね
確かに。
「体を回復させるには寝ることが一番いい」みたいなことも言ってたし
本当は休みたいけど、自分で設定したノルマに潰されてるんだと思う。
無理せず休んでほしい。今調子いいならそれでいいんだけど。
「体を回復させるには寝ることが一番いい」みたいなことも言ってたし
本当は休みたいけど、自分で設定したノルマに潰されてるんだと思う。
無理せず休んでほしい。今調子いいならそれでいいんだけど。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 39 (990) - [92%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 42 (1001) - [92%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 44 (1001) - [92%] - 2014/2/8 8:01 △
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 34 (1001) - [84%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [84%] - 2010/9/19 17:01
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について