のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,368,231人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 42

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/26(土) 16:00:19.02 (-1,-29,-28)
    ノートPCだと
    fn caps alt ctrの配置がいろいろあって
    どれに統一したものか悩む
    252 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/26(土) 16:08:41.12 (+23,-29,-13)
    thinkpad
    253 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/27(日) 11:27:00.16 (+34,+11,+0)
    HHKBを持ち歩いてる
    254 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/27(日) 14:59:13.59 (+55,+28,+0)
    >>252
    皮肉かよ?
    255 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/27(日) 22:23:24.00 (+57,+29,-17)
    大学の先輩に、RMSが愛用していたのど飴と嘘をつかれてから
    10年ぐらいe-maのど飴をなめているが、結論としてご利益はとくになかった。
    256 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/28(月) 09:13:14.50 (+0,-30,-165)
    emacs-24.2のshellモードで
    $ touch /tmp/aaa.tar.bz2 /tmp/aaa.tar.xz
    してから
    $ tar tf /tmp/aaa.[TAB]
    で補完すると/tmp/aaa.tar.xzが候補にならない。
    $ ls /tmp/aaa.[TAB]だと候補になる

    バカなの?
    257 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/28(月) 09:13:45.83 (+42,+24,-1)
    お前がな
    258 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/28(月) 09:40:50.34 (-1,-29,-2)
    Don't touch me というメッセージ
    259 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/28(月) 22:36:41.91 (+57,+29,-28)
    24.3が出ようってのにtrunkの方には大きい機能はなんにも入ってない。
    今後入りそうな目玉機能って何があるんだろうか。遂にネタ切れか。
    260 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/29(火) 06:03:41.58 (+116,+19,-3)
    というか普通に C++ で拡張書きたいんだけど
    そういうのはサポートしてないのか。
    261 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/29(火) 08:12:43.73 (+0,-29,-7)
    iswitchbのバッファ絞り込みをスペース区切りのキーワード入力でやりたい
    262 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/29(火) 09:49:06.65 (+57,+29,-7)
    今は大きい機能よりも動作を安定させることの方が大事
    263 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/29(火) 14:31:08.75 (+6,-23,+0)
    >>260
    拡張www
    264 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/29(火) 14:35:45.37 (+61,+27,+0)
    >>260
    普通に書けばいいよ。
    265 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/29(火) 15:18:14.22 (-5,-28,+1)
    >>261
    helm
    266 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/29(火) 22:36:15.35 (+73,+29,-28)
    >>260
    FFI対応は本家でたまに話題に上がって実装も幾つかあるけど
    プロプラの抜け道になるとかで取り込まれてないはず
    267 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 00:17:07.09 (+28,-29,-19)
    同じリージョン内で A->B, B->C, C->D を一片にやってくれるelispを知ってたら教えてくれ
    あわよくば A->B, B->C, C->A もOKだったら最高
    268 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 00:37:38.40 (+32,-30,-25)
    >>267
    \C-u \C-[ |

    tr ABC BCA
    を実行すると、望む動作になる?
    269 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 00:45:48.00 (+83,+29,-6)
    「一遍」な。
    270 : 267 - 2013/01/31(木) 01:32:59.19 (+100,+29,-18)
    >>268
    まだ試してないけど、多分なると思う。ただ外部コマンドを使いたくない…
    >>269
    どもども。(しかし、今までずっと間違ってたかな…思いだせん)
    271 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 03:03:10.58 (+50,+27,-3)
    さっさとシェルに渡すがよし
    272 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 03:35:30.46 (+4,-30,-27)
    query-replace-regexp : \(A\)\|\(B\)\|\(C\)
    ... with: \,(cond((match-end 1)"B")((match-end 2)"C")("A"))
    273 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 06:23:15.03 (+69,+30,-41)
    >>270
    一片か一遍かなんてそんなに死ぬほど悩むことじゃないよ。
    恥じることもない。
    そんなことで人を馬鹿にする奴のほうが恥ずかしい。

    間違っていたと気付いたら直せばいい。
    それだけのことさ。
    274 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 07:51:16.58 (+3,-30,+0)
    >>272
    華麗すぎて濡れたので関数にしてみた.

    (defun query-replace-cycling (&rest args)
    "Query replace cycling. If you specify three arguments A,
    B and C, replace A->B, B->C and C->A simultaneously."
    (when (< (length args) 2)
    (error "Specify more than two arguments"))
    (let* ((len (length args))
    (from-string (mapconcat
    (lambda (x)
    (format"\\(%s\\)" x))
    args "\\|"))
    (condition (mapcar
    (lambda (x)
    `((match-end ,(- len (mod (length (member x args)) len))) ,x))
    args)))
    (perform-replace from-string
    `(replace-eval-replacement replace-quote (cond ,@condition))
    t t nil)))

    置換時のミニバッファの表示がすこし変だがとりあえず動いている.
    interactive にしたいけど,可変個数の引数をミニバッファで入力させるのって
    どうやるんだ?
    275 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 08:00:54.97 (+61,+29,-18)
    コメントの英語がちょっと気になりますなぁ
    276 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 08:02:18.46 (+4,-23,-7)
    文字列として入力させて適当な文字で分割するとか。
    277 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 08:08:10.53 (+6,-29,-4)
    >>275
    すまん,コメントは超テキトー.Query replace cycling は
    まあ意味をなしてないよな.
    278 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 08:16:47.65 (-1,-29,+0)
    replace というより rotate ですな
    279 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 08:17:04.52 (-1,-29,-9)
    "Hyper Sequential Replacing Force (HSRF)." がかっこいいと思う。
    280 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 09:10:01.49 (+16,-6,-11)
    なにその脆弱性攻撃みたいな略字
    281 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 09:29:08.46 (+39,-30,+0)
    みんなの意見を取り入れて,周回させるかのフラグとリージョン対応したぜ!
    これで完璧だろう>>267.こういうときはコンマセパレートでいいのかね.

    (defun hyper-sequential-rotate-force (cycle start end &rest args)
    "Rotate a number of strings. In interactive call, specify more
    than one string separated by comma. If you specify three strings
    A, B and C, rotate A->B and B->C. If CYCLE is non-nil (prefix arg
    in interactive call), rotate A->B, B->C and C->A.

    In Transient Mark mode, if the mark is active, operate on the contents
    of the region. Otherwise, operate from point to the end of the buffer."
    (interactive
    `(,current-prefix-arg
    ,(and (use-region-p) (region-beginning))
    ,(and (use-region-p) (region-end))
    ,@(split-string (read-string "Strings (seprated by comma): ") ",")))
    (when (< (length args) 2)
    (error "Specify more than two strings"))
    (let* ((len (length args))
    (from-string (mapconcat
    (lambda (x)
    (format"\\(%s\\)" x))
    (if cycle args (butlast args)) "\\|"))
    (condition (mapcar
    (lambda (x)
    `((match-end ,(- len (mod (length (member x args)) len))) ,x))
    args)))
    (perform-replace from-string
    `(replace-eval-replacement replace-quote (cond ,@condition))
    t t nil nil nil start end)))
    282 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 09:35:47.43 (+52,+29,-4)
    回転地獄五輪みたいな関数名だな
    283 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 10:35:16.12 (+69,+30,-71)
    処理の性質上、空白文字列は扱わない(扱えない)ので
    扱う引数の数だけ一個一個入力して空欄のままエンターなら終了、になったらいいなあ

    そんでローテート中は ^I でぐるぐる回せるとかな
    (そこまで考えると query-replace なみにちょっとしたモードになってしまうのでだいぶチャレンジングだが)

    ヤダ、そこまでされたらアタシの .emacs の中に入れちゃうかも///
    284 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 10:43:56.49 (+99,+30,-68)
    プログラム作成中に注目している個所の作業をいったん中断して、別の作業を始める場合。
    中断する作業を忘れないようにemacs上でメモを残したい。
    ソースコードに直接コメントで残す方法が、メモと作業個所の同期、お手軽さではかなり
    有利だけど、タイムスタンプが変更されたり、元に戻すのが手間だったり。

    こういうの支援してくれるのってないですか?
    285 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 10:59:48.81 (+3,-30,-122)
    メモとは違うがいわゆるセッション保存系の elisp が望みにかなう気がする。
    「開いてるファイルを記憶しといてあとで復帰する」系の機能。
    desktop-save とか desktop-menu とか。

    あくまでメモでというなら決まったテキストファイルを開く memo-mode (名前曖昧。てかこのテのものもよくある) とか、
    なんならホームディレクトリに ChangeLog モードのファイルでもいけると思う。

    ていうかぶっちゃけ ~/MEMO.txt あたりに outline-mode で日時書いて列挙、が一番手軽で融通きくやり方だと思う。
    286 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 11:23:18.41 (+14,-30,-295)
    >>283
    ,@(split-string ...

    の行の代わりに

    ,@(let (str lst)
    (while (not (string= (setq str (read-string "String (Input empty to rotate): ")) ""))
    (setq lst (append lst (list str))))
    lst)))

    に変更したら所望の動作や.^Iでぐるぐる回せるってのは,
    現在の一致箇所で^Iを押す度に,A->B,B->C,C->A って
    変わっていくってことかな? むずそう.

    >>284
    org-mode を使ってるならローカルファイルにリンクが貼れる.
    org-mode のファイルに
    [[file:path/to/file::NNN]]
    って書いておけば,そこにカーソルを置いて ENTER 押すと
    file の NNN 行へ飛べる.当然 file が変更されたら行番号も変わるけど,
    一緒にメモも書けるし,一時的なものなら大丈夫じゃないだろうか.
    [[file:path/to/file::some words]]
    にすれば file 中の some words に一致する場所に飛べる.
    org-store-link を使えばいいと思うよ.
    287 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 11:42:28.08 (+57,+29,-7)
    いい流れだな。これぞハックという感じだ。
    288 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 16:00:11.10 (-1,-29,-3)
    org-mode と helm はなんか手を出したら負けな感じがして触れていない
    289 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 16:11:37.21 (+3,-30,-154)
    org-mode は標準でついてるんだから,アウトライン表示できる便利な
    マークアップ言語として使ってもいいと思うけどね.
    まあ Emacs でしか使えんし,多機能すぎて混沌としすぎているのは否定できんが.

    org-mode の布教ついでにおすすめ設定.

    (add-to-list 'org-capture-templates
    '("p" "Pending work" entry (file+headline "memo.org" "Pending work")
    "** %?
    %a"))

    これを設定しておけば,M-x org-capture ENTER p と実行すると,

    * Pending work
    **
    [[file:path/to/file::some words]]

    memo.org にこのように追加されて,** のところにカーソルが移動するので
    好きにメモをかけばいい.org-capture はメモ取りに便利だと思いまっせ.
    290 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 20:20:11.26 (-1,-29,-4)
    どうも。とりあえずorg-modeでmemoとってみる事にします。
    291 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 20:41:47.99 (+92,+22,-2)
    292 : 名無しさん@お腹 - 2013/01/31(木) 23:05:05.30 (+43,+25,+0)
    はどうほう
    293 : 267 - 2013/02/01(金) 00:00:40.01 (+63,+29,-10)
    なんか随分盛り上がったみたいでありがとう
    >>281
    これ使ってみたけど残念ながらうまく行かなかった
    294 : 名無しさん@お腹 - 2013/02/01(金) 01:28:08.49 (+70,+29,-6)
    >>291
    これは… かなり要求に近い。こっちを使ってみます。
    295 : 名無しさん@お腹 - 2013/02/02(土) 07:24:00.53 (+57,+29,-19)
    純朴な疑問なんだけどEmacsがOSになれかった理由ってなんだろうね。
    OSになっていれば今頃はLinuxみたいになってたかもしれないのに。
    Emacs OSみたいなやつ。
    296 : 名無しさん@お腹 - 2013/02/02(土) 08:09:58.20 (+57,+29,-6)
    fsに
    深入りせず
    何の展望も持たなかったからだよ
    297 : 名無しさん@お腹 - 2013/02/02(土) 10:48:30.09 (+50,+29,-15)
    また例のバカが来たのか
    298 : 名無しさん@お腹 - 2013/02/02(土) 11:12:03.14 (+19,-8,-27)
    Emacsって1行が数万文字あるようなファイルを開くと極端に遅くなるんだけど、そういうファイルは苦手なん?
    299 : 名無しさん@お腹 - 2013/02/02(土) 11:28:13.20 (+61,+29,-8)
    極端な桁数とものすごい相性が悪い設定があった記憶はあるなぁ
    300 : 名無しさん@お腹 - 2013/02/02(土) 14:13:51.98 (+6,-29,-20)
    >>299
    line-number-mode だな。
    24.2.92 では改善されてるよ
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について