のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,512,073人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 33

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 19:54:40 (+52,+18,+0)
>>100
EDになりたいか
102 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 20:04:10 (+57,+29,-45)
Emacsは唯一神又吉イエスであり、vimは又吉イエスが地獄の火の中に投げ込むものである
103 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 20:10:21 (+89,+29,-6)
表示が遅くなった件は越年なのかね。なんか話が止まっちゃってるが。
104 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 20:30:03 (+107,+29,-34)
>>100
今までEmacsの研究に割いた時間が無駄になるぞ
ってのが一番効き目ある
105 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 20:43:19 (+72,+29,-8)
>>104
これからの時間を無駄にするわけにはいかない
って言われそう
損切りってやつですな
106 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 21:30:41 (+23,-8,+1)
けっこう前から vlgothic だと dired とかでぴしっとまっすぐに揃わなくなった。
107 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 21:41:10 (+91,+29,-2)
なぜ引き止める必要があるのか分からない
108 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 22:24:00 (+70,+29,-6)
>>107
自分がしがみ付く理由が希薄になってなにそれこわい状態になるからじゃね
109 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 22:38:58 (-1,-29,-21)
vim は組み込みのスクリプト言語が…
110 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 22:56:44 (-3,-26,-13)
vimスクリプトが憎い
111 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 23:12:55 (+51,+28,-15)
萌え萌えvimはきゅ~ん
112 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/28(月) 23:21:47 (+78,+29,-2)
>>100
キミも流れればいいじゃん
113 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 00:35:15 (+52,+29,-26)
vim は軽くてサックサクだからな
114 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 01:04:24 (+48,+25,-4)
特定のツールに固執するのは
115 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 01:40:32 (+51,+28,-12)
できるエンジニアの証
116 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 01:40:58 (+53,+25,-4)
固執してないのに Emacs スレに書き込むのは
117 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 01:46:48 (+43,+25,-1)
童貞の証
118 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 09:38:00 (+62,+29,-38)
最近ちょっと勘当したのは
リージョン選択したまま置き換えすると、リージョン範囲だけで置き換えになること。
それっぽいコマンドはあるだろうと思ったんだが、普通のコマンドが可変する。
いままでまったく気がつかなかったなあ。
119 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 11:29:00 (+130,+29,-105)
vim は UNIX 系使ってれば必要になるケースが多いから基本操作は必習だけど
緊急時以外で常用する意味がわからん。
ハードの進化とともに軽さという利点も経年劣化するわけだし。
vim でできて Emacs でできないことはないからなあ。

よっぽど古い環境での作業を余儀なくされているのか…?
120 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 12:35:55 (+70,+29,-19)
>>119
使ってみればわかると思うよ。

意味わからんとか古い環境乙とか言ったところで事実使用者はじわじわ増えてる。
俺は別にEmacsでいいけどさ。
121 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 13:17:11 (+15,-2,+0)
増えてねーよw
122 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 14:21:58 (+91,+30,-48)
いっそのこと、Vim使いとEmacs使いで集まって(カスタマイズ持ち込みあり)、
簡単なプログラミングレースをやって、どっちが効率的に作業できるか決着つけてほしいな。
いろいろな発見がありそうだ。
123 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 15:07:36 (+104,+29,-13)
>>122
ライブコーディングでやってるじゃん。
124 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 15:48:11 (+71,+29,-20)
>>123
お前はライブコーディングでやってればなんでもいいのか。
まるで80年代の日本人だな。
125 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 15:52:15 (+75,+29,-66)
>>119
vim は慣れると極楽だけどね。
俺には emacs を常用する意味も vim を常用する意味もよく分かるけど、
理解できないなら気にしなければ良いじゃん。わざわざ否定する意味も無い。
126 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 16:32:43 (+57,+29,-20)
両方長く使ってる奴なら分かると思うけどvimとemacsじゃ疲労度が全然違う
127 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 16:39:39 (+57,+29,-69)
具体性がないなあ。
別にEmacsでもキーバインドの調整次第では天と地ほどの差があるし
125,126みたいなのはvim陣営の潜入捜査員としか思えない。
128 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 16:45:40 (+57,+29,-14)
自分で答えを言っているのに気付いてないのかな。
わざわざ地から天に上げなくても良いんだよ。
129 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 16:53:22 (+22,+4,-12)
うぜえ
130 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 17:05:58 (+17,+0,+0)
陣営w
131 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 17:08:06 (+46,+28,+0)
潜入捜査員w
132 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 18:08:05 (+3,-30,-83)
ピッ こちら vim 陣営の潜入捜査員
ただいま chalice を通じて 2ch の Emacs スレ #33 に潜入した ガガッ
現在位置は unix-1261307488-132 ザザ・・・
ピコッ 繰り返す unix-1261307488-132
133 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 19:33:35 (+62,+29,-51)
すまんが質問させてくれ。

いまさらかもしれないが、難読化された javascript を Emacs で整形したいと
思っているのだが、そんな (自動的に改行とインデントしてくれる) Elisp はあ
るだろうか?
一応、検索してみたが、いまのところ、決定打が見つからない。
134 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 19:36:39 (+88,+29,-19)
チュン!チューン!
チューン!チューン!チューーン!
135 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 19:55:16 (+85,+28,+0)
スマソ。ふざけすぎた。
136 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 20:21:46 (+52,+29,-3)
おいてきぼりかよ
137 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 20:41:51 (+52,+29,+0)
おまえらたのしそうだな
138 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 21:04:50 (+52,+29,-9)
ここほど駄文の宝庫なスレも珍しい
139 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 21:24:02 (+69,+29,-2)
>>135
お前の裏切りを俺は一生許さない
140 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 21:30:38 (+57,+29,-6)
それより誰か質問に答えてあげようぜ
俺は無理だが…
141 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 21:34:42 (-1,-27,-2)
Emacsを使うと馬鹿になる
ソースはこのスレ
142 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 21:38:32 (+38,+10,-3)
Emacsを使うと天才になる
ソースはこのオレ
143 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 22:03:02 (+43,+11,-19)
vi系の標準がvimといわれるとちょっとモニョっとしたかんじ
144 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 22:05:34 (-6,-29,-1)
BSD使ってください
145 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 22:33:50 (+7,-29,-7)
>>106
(setq system-time-locale "C")
では?
146 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 22:38:47 (+3,-29,-1)
>>143
たしかに
nviでそ、標準は。
147 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 22:52:44 (+3,-29,-61)
昔は、
標準でしょ → nvi
軽いのが良い → nvi
多機能なのが良い → emacs

今は、
軽いのが良い → vim
多機能なのが良い → vim
Lisp? -> emacs

って事かと。まぁこんな事を比べても意味無いよ。
同時に二つのエディタは使えないからね。
148 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 23:24:38 (+25,-29,-25)
vimでタグファイルを使って補完するのはemacsでできんの?
149 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 23:28:02 (-9,-27,+0)
ggr
150 : 名無しさん@お腹 - 2009/12/29(火) 23:43:12 (-1,-27,-29)
今どきタグファイルとかいってっからeclipseだのVSだのに客とられんだよ。
semanticを馬鹿にしてた結果がこれだよ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について