のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,970人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2022年広島カープ専用ドラフトスレ21巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 784 :

>>798
小園より坂倉サードの方じゃないか?

802 = 789 :

金本が野手好きってよりはあの頃の阪神の野手は壊滅状態で逆に投手は揃ってたからな
大山は金本の遠縁の親戚ってのもあると言われてる

金本もそこまで頭は悪くないから今のカープならピッチャーをまずは選ぶだろうよ

803 = 784 :

どちらにしろ高卒は無いかな

804 :

友杉ならイヒネでええわ

805 = 789 :

>>801
坂倉をキャッチャーに戻したいから三塁の大砲ってのは前々から言われてるからな
そこはもともと確定要素
守備型ショートの友杉をサードで使うってのもおかしいしな
今秋はあのリーグですら全く打ててないくらいだし

806 = 795 :

でも金本になれば佐々岡よりは野手嗜好は強そうだけどな

807 = 793 :

>>802
今のカープも野手崩壊してるやん
投手はもっと崩壊してるけど

808 = 786 :

高山、大山、清宮1位にした金本やし野手1位やろな今年は

809 = 789 :

てか、金本だったら遠縁の親戚の大山をFAで引っ張ってこれるな
それで万事解決

810 = 795 :

従来の補記ポイントから外れた友杉の上位候補浮上も新監督の意向だったとすれば理解できる

811 = 789 :

>>807
野手はWARリーグ2位で25歳以下の野手のWARもリーグトップクラス
この状況で投手と野手どちらも崩壊してるはちょっと頭があれすぎるやろ

812 = 795 :

>>809
アホかいなw

813 = 786 :

右の大砲いないし新井打撃コーチだろうし1位は浅野か森下と予想
外れても内藤、松尾いるかもだし

814 = 789 :

何にせよ、来年はショート矢野、サード小園ってパターンもみれそうだな
そして、坂倉をキャッチャーにするのが基本線と
当たり前の事すら当たり前にできなかったのが痛い

815 = 795 :

浅野は無いだろな
競合もキツそうだし

816 = 789 :

>>812
いつまでもFA禁止にしてる方がアホやで
秋山やらを獲得したり風向きは変わってる

大山がダメなら阪神を放出させられるマルテかな

817 :

天理大・友杉篤輝 一塁まで3秒73の快足、体調不良で出遅れたが、全力アピール中

「まだ変化球が見えていない時もありますし、ボール球に手を出しがちですね」。10日の第1戦は四回1死二塁のチャンスで打席に立ち、キャッチャーフライに倒れた。「あの打席は体勢を崩されてしまいました」と渋い表情を浮かべながら振り返った。
「普段は色んな球種に対応できるように待っているんですけれど、待っているボールが来ない時の対応力を磨かないといけないと思っています」
http://4years.asahi.com/amp/article/14723455

818 = 793 :

>>813
流石にスカウトガン無視で即戦力の方針を覆す事はないと思う
野手なら入札は矢澤か森下のどちらかと予想

819 = 782 :

いや普通にサード外国人だろ
お前らは日本人に固執すぎる

820 = 795 :

まあ監督も代わるし1位が投手一択ってことでも無くなったんじゃないの
投手有力とは思うけど

821 :

FA選手を獲るのは良し悪しだなと秋山を見て思った もちろん来年が本番だろうが結果が出ない場合、扱いに困る 昔と違って選手間の力量差があまりないので調子が出ない、あるいは衰えた場合、どうするのか?

822 = 789 :

>>821
それそのままドラ1で即戦力野手を取って使えなかったらに置き換えれる
吉田正尚がいれば当然獲るべきだがな

823 = 795 :

>>822
そんなの野手を投手に置き換えても一緒や

824 = 784 :

投手は扱いには困らんやろ

825 = 795 :

>>824
それ言い出したらドラフトで野手1位は出来なくなる

826 = 782 :

野手一位は余程の逸材じゃないと行かん方がいいぞ
例えば宗山とか

827 :

FAで出た金本を監督にするのは
スジが通らない。新井は出戻りだから
新井だろ

828 = 795 :

そもそもまれにしか取らない高額高年齢のFA選手と毎年指名するドラ1選手を同じ土俵に熨せるのが違うだろ

829 = 789 :

野手は二軍に置いとくにも大事な育成の枠を何年も使うし、一軍で無駄に優先起用されて他の選手の出場機会を奪うとキツいのは事実
ピッチャーの場合、一軍で出さなきゃ成長しないなんてないのは歴史が証明してるからな
だいたい無理に使うにしても敗戦処理もある

830 = 784 :

FA獲得よりFA残留の方が問題よ
FAで移籍するようなのはまだまだ活躍できる
残留はもうゴミになる

831 = 795 :

話がおかしな方向に進んだな

832 = 789 :

そもそも何故か金本に決まったかのような前提で話すアホがいるのがおかしいとこに触れとこうよ
野手バカ最後の希望が金本なんだろうけど金本もそこまでバカではないと思うぜ

833 = 786 :

本命 金本
対抗 緒方
穴 前田
大穴 黒田

834 = 770 :

>>832
あまりアホバカ連呼しない方が良いよ

836 :

新監督含めはっきりしないけど、それよりスカウト会議の内容が煮えきらなかったのもこれが原因か

837 = 789 :

>>834
華麗なブーメランに草
まずは鏡に向かって言えよ

838 = 789 :

>>834
すまん人違いやったわ
アホじゃない人にはアホなんて言わないから大丈夫
嘘が嫌いなもんでね

839 :

投手野手がどんだけ足りないかって判断も人によるからね
今期序盤見て先発候補はある程度期待できると見る目もあれば
いや全部危ない物足りないという人もいるし
野手はスタメンはほぼ決まってるしそんな焦る事ないって考えもあれば
飛び抜けた選手がいないから穴が開いた状態だって判断する事もある

840 :

計算できる先発が一人もおらん
試合にならん

841 :

森下大瀬良九里をあんな状態にする体制じゃ誰とっても無駄だったけどそこが改善されるといいな

842 = 840 :

大瀬良九里は衰え
森下は調子に乗って進歩なし
佐々岡のせいじゃない

843 = 840 :

監督のせいにしてるのを改めないとずっとBクラス

844 = 840 :

黒原森は来年一軍の戦力にならんと許さんぞ
松本を見習え

845 :

投手潰したかどうか問題はあんまり意味の無い議論だからなぁ
そもそも一線級の成績を残し続ける意外は駄目な選手か?って話もあるが

847 :

5位だと2位指名は四番目か
誰が残るか
3位はめぼしいのは消えてるだろうから2位指名はミーハー指名でいいとおもうのだが

848 :

>>842
そうやって片付けるのは簡単だが彼ら以上の投手がアマチュアにゴロゴロいる訳じゃない以上何とかいい状態に持ってく努力が大事
もちろん補強も並行して行うのは大前提

849 = 840 :

>>848
しっかり中6日空けてる佐々岡に責任はない
選手が悪い

850 = 840 :

とりあえず野間みたいな監督お祝い指名はやめてね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について