のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,769人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2022年広島カープ専用ドラフトスレ21巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

150も離れたレスに反応するほど悔しい事でもあったんかなw
深夜テンションで笑ってしまった
意味も合ってるだろ別に

652 :

黒原に関してはストレートの奪空振り率がかなり高いから今後なんらかの頭角は表すと思うけどな
真っ直ぐで空振り取れる奴は食いっぱぐれない
なんで投げてないのか理由が分からんのがモヤモヤするが…

森は正直これといった長所が無くて厳しい
長所がないのは短所があることより罪が重いからな

653 = 646 :

黒原はBAPIPが.393という異常値で非常に運が悪かっただけでスタッツ的には通用してりからな
12試合に投げて奪三振率10.24

いつもの頭の悪い野手1位厨、おそらく正木連呼だろうが、昨年のピッチャーを腐すことで今年のピッチャーを否定するという非常に頭が悪くて人間的にも恥ずかしい行動をしてるけどここまでくると情けがないな
隅田、大勢あたりのことは一切触れないのな

654 :

隅田と大勢以外はなんも目立ったのでなかったね
こんなに即戦力いないと年もなかなかなくね?

655 :

大社投手の中では金村の評価が高そうな気が
まあ根拠はスカウト会議の記事で「矢沢、金村らの名前が上がった」って書いてるスポーツ紙が多かったからと言うたわいもない理由だけど
矢沢は目玉だからとりあえず感はあるけど

656 :

イヒネってセカンドサード守れるのかな
守れたらうちにストライクだね

657 :

>>656
どこでもだけどね

658 = 656 :

>>652
俺もそう思う
ストライク取れる変化球覚えれば矢崎のように化けるはず

659 = 656 :

>>654
数年後、高校生に当たりがいたのがわかるパターンかね

660 :

中日の動向が鍵を握るな
ここがイヒネをスルーすると松本推しでカープが2位で拾う可能性も高い

661 = 657 :

>>658
散々左の矢崎って言われてたからな

663 = 655 :

>>662
ここでの森の叩かれっぷりと佐藤の持ち上げぶりを考えると森は良くやったと思うよ

664 :

昨日の山下は大学時代から、あんな投手なの?それともヤクルトで成長した?カットボールなのか、ナチュラルカットなのか、それとツーシームを駆使して普通のフォーシームがほとんどない感じだった

665 = 655 :

佐々岡辞めそうやな
ドラフトにどう影響するか
http://news.yahoo.co.jp/articles/e46afc8613f16c54300b439de5f18632282522f1

666 :

寧ろこのタイミングの順位確定で主要紙に動向全く出ずゲンダイ初出なのが嫌な予感するわ
引退報道もないけどこの数年足引っ張った連中誰もやめねーのか

667 :

こんなタイミングで去就決めるわけないやろ

前から決まってたか、続投しかないよ

668 = 664 :

木澤なんかもそうだけど大型だけどフォーシームは今一というタイプは球を動かすようにすると使える投手になるね まあ木澤も外れとはいえ1位だからな、下位では拾えないか

669 = 655 :

>>667
心が折れて唐突にってのは今までにもあるけどね、監督やった人は

670 = 657 :

まあ3年連続Bクラスで4年目続投ってのもあまり無いしな
順位確定まで様子見してたかもしれないし

671 :

佐々岡は心が折れるとかいうタマじゃない

672 = 657 :

>>671
佐々岡は現役の頃からナイーブなタイプじゃなかった?

673 = 657 :

去年のくじ外したときの情けない顔見ると動じないタイプには見えなかったが

674 :

佐々岡がクジ当てられるとも思わんし、本人も引くの嫌がりそうだからな
直近の会議で名前出した中から単独行けそうなの狙いでしょ
抜けた候補がいないって評価なら、その戦略が無難

675 = 667 :

本当に昨日今日辞任決めたのなら
内部昇格しか無くね?

676 = 657 :

中国新聞にも佐々岡辞任匂わせ記事が出てたとか
http://hirospo.com/pickup/79373.html

677 = :

低迷や敗戦の責任を正面から受け止められる度量は比較的無い方だろうな>佐々岡

先発軽視して中継ぎ厚くしたりしようとしてるところからもそれが窺える

678 = :

佐々岡は先発王国を目指してたが大瀬良九里の衰えが早く森下は進歩がなく床田の離脱で崩壊した

679 :

>>676
ガチの糖質のホームページはNG

680 :

>>678
床田の離脱前から指標最下位だ
要はここで指摘されてた通り、大瀬良、九里の衰えが全て
まだ2人でWAR4.5あるのでこの2人が元気なうちに投手を再建しておかないとまずいわな

>>662
むしろ、森、黒原が不当に叩かれすぎなんだよな
森はたった14回だから指標云々言えるイニングでもないのと
FIPが非常に高いからこれみて指標が佐藤と同等は指標が読めてない
内容、指標は佐藤>黒原>森
WARは佐藤0.7、黒原0.3、森0.0
黒原は奪三振10.24だから通用はしてた

681 :

とりあえず新人の評価しとくか
ドラ1
ブライト→二軍ですら打てず
吉野→二軍ですら打てず
松川→守備は即戦力。打撃は期待よりだいぶ伸び悩み
隅田→防御率3.75 WAR1.7 即戦力
椋木→WAR0.6 実力は即戦力だがスペで登板なし
大勢→巨人の守護神
山下輝→2試合先発し結果は残す
黒原→奪三振率10.24 指標は即戦力も離脱

森木、風間、達、小園→評価保留
風間はスキャンダル、達、小園は球速は伸びず

全体でみると野手は吉野、ブライトは外れ感があり
隅田、大勢は即戦力
椋木、山下、黒原は即戦力の実力はあったが発揮できず
今結論を出すには早漏すぎる

682 = 671 :

主力として活躍した高卒投手が中崎以降いない時点で詰んでる

683 = 664 :

ヤクルトは大卒上位が2年位したら出てくる感じか 大卒も即戦力というより準即戦力か

684 = 681 :

ドラ2以降に
佐藤隼輔 WAR0.7
赤星WAR1.0、桐敷WAR0.3
×森、山田龍、鈴木勇、広畑、石森、徳山

中継ぎの即戦力は指標の順に
松本>北山>宮森の3人
松本スカウトはまたしても良い仕事をした

野手で指標が良かったのは
下位指名の上川畑、野村勇、阪神中川、
次点が有薗、正木、中村健人、鵜飼、オリ池田、丸山
野口、安田あたりもポテンシャルはみせた

685 = 681 :

>>683
黒原見切ってる人がいるけど、奪三振率もかなり高くて被BABIPが悲惨なだけなのにアホかと思う

入江、木澤、清水昇など2年目から活躍するのも割と多いのに
イップスやメンタル系の話しなら結構、厳しいけど詳細は一切公表されてない
つい最近、インスタも公開しフェニックスで投げるのではないか?

686 = 681 :

松本竜也は防御率は3.60と高いものの奪三振率8.84
BB/k3.60というのは上出来
北山てほぼ同等で新人のリリーフでは大勢には差はあるけどそれに次ぐ数字

宇田川、北山、松本と一時は、ここでは2~3位もあるのではと言われたリリーフタイプのピッチャーが下位で活躍ってのがトレンド
完全なリリーフタイプは下位に残りやすくなってる

勝ちパターンや先発は1位じゃないと難しい状況は変わらず
2~3位のピッチャーが活躍しないケースが目立つ
それでも大貫、小島、伊藤、加藤貴、床田みたいな大当たりもある程度はいる

687 :

>>685
黒原に関しては降格以降ファームの公式戦で一切投げてないんだし、不安視されるのは当然だろう

688 = 681 :

>>687
一部のバカは外れ確定で語ってるからそれは頭があれすぎるよなと指摘してるだけ
少なくともブライトや吉野を指名するよりはまだ期待できる

689 :

松本は前半の球と後半の球が全然違ってて楽しみだわ
森も成長した

690 :

松本スカウトを信じろ
イヒネ指名しろ
2位に残ったら逃すな

691 :

松本の防御率は前半打たれてたのが響いてるからな

692 = 671 :

>>689
松本はキャンプオープン戦が良かったから期待できた
開幕してからが酷すぎた

693 :

御大、7回の蛭間の打席を見届けた後、尾形と連れ立って帰って行かれた。

春は別々にお帰りだったのに。

694 = :

自分は森下一位入札でいいと思う
右の長距離打てる打者は必要だし
巨人が囲ってる可能性高いがいってほしい

695 :

1位野手派って2位で即戦力先発候補として誰を確保できる気で居るのか気になるわ
どうせ河野とかその辺なんだろうけど

696 :

>>694
見る目無いおれが言うのも何なんだが、どこにでもいる普通の右打ち外野手って感じだぞ。

697 :

松尾をサードで

698 :

森下、通算打率の低さが気になる。

699 :

>>695
万波おじさんが1位イヒネ2位河野だな(笑)
河野を即戦力として計算するのは危険過ぎるわな
見る目がある自分なら1位で計算できる吉村を確保しつつ2位でイヒネを頂く
中日が1位で内藤なり松尾なり獲れば2位でイヒネは来ない

700 :

野手にしても来年の候補の方が明らか魅力的なのがな
今年1位じゃないと取れなそうな野手より来年2位でも取れそうな野手の方が魅力的なんじゃないかまである


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について