のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,102人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2022年広島カープ専用ドラフトスレ1巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
2021年広島カープ専用ドラフトスレ32巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1633944126/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :

>>1
田村がセンターにハマってくれれば少し満足する。

3 :

>>2
いやいや彼がハマるのはローテやろ

4 :

少しバランスは良くなったかな
左打者
西川、小園、林、羽月、宇草、韮沢、田村、木下
右打者
石原、中村奨成、中村健人、末包、正隨、二俣

6 = 3 :

2022は河野指名やろ
ドラフト何位かは分からないが

7 = 4 :

ポジション別
捕手 
坂倉、石原、中村、二俣、高木
内野手 
林、羽月、小園、坂倉、二俣、韮沢
外野手
西川、宇草、中村健人、中村奨成、末包、正随

8 :

また来年に右のスラッガーが持ち越しになったのは困ったな
吉野は確実に繰り上げで指名したんだろうが有薗も先に指名されるし
タッパがあって飛距離も出せるのなんて中々いないけどここまで先に取られるとどうにもならん

9 :

隅田からはほのかに長谷部臭が香るので…
黒原はよくわからないが、今年の左腕は飛び抜けたのがいないから、どれが当たりかはわからないよ。

10 :

黒原は練習の虫か

11 :

他球団も大概だよな
吉野や達を一本釣りしたり徳山を2位で指名したり

12 :

田村は打者やろ?どこ守らせるんだ?石田じゃダメだったんか?

13 :

来年欲しいスラッガーいるならノータイム1位でいいわもう
去年今年とあらかた刈られるのばっかじゃん

14 = 10 :

>>12
左やからファーストか外野だろうね

15 :

>>11
徳山は2位縛りがあったから
指名するとしたら2位以内しか無かった

16 :

>>14
筒香クラスになるならレフトでもファーストでもいいな

17 :

小柄な投手が高校大学で投げすぎるとプロでは厳しいんだよな

18 :

田村はスイングがエグ過ぎるからな
補強ポイントじゃない左打ちなのに指名したんだからスカウトの評価が相当高いのだろう
センターかライトにハマってくれれば

19 :

>ドラフト中位下位と外国人で中継ぎ抑えがまかなえるならどの球団もそうしてる。

少なくともセに関しては球団も中継ぎはドラフト中位下位や外人や先発失格組、あとはトレードや戦力外といったさほど大事じゃない選手を中心に運用してる球団が大半だと思うけど。

石山清水田口今野スアレス(近藤)
スアレス岩崎アルカンタラ岩貞馬場小川
ビエイラ中川デラロサ畠高梨鍵谷賭博田中
三嶋山崎三上櫻井砂田ピープルズシャッケルフォード

強いて言うなら中日は田島福谷又吉鈴木と、上位で指名した選手をいきなり中継ぎに突っ込んでるけどそれで結果出てるわけでは無いからな。

20 :

高木は捕手でなく外野コンバートじゃないの?
捕手してるなら肩は良い方だろうし、打撃を見込んでの指名だろ?
二軍で壁要員で捕手もやるだろうけどさ…

21 = 4 :

黒原は篠田、岩貞、鈴木昭くらいかな
篠田の1年目が15先発で防御率4.31
ローテ6番手という明らかな穴を埋めに来た感じ

後は右の外野手の即戦力を2人獲得
この2人がどのくらい通用するか
中村奨成と二俣がどのくらい成長するか
その辺で方針も変わってくるだろう

22 :

上位はダメっぽいが
4位の田村君は有望と見た

23 = 17 :

既にスレの流れも4位田村でポジるしかなくなってるじゃないか

24 :

指名した選手にはもうどうこう言わないが戦略面のお粗末さには腹立つな
隅田に決めたんなら即公表しとけば巨人、ヤクルトは降りたかもしれないのに

25 = 4 :

>>19
阪神、ヤクルト、横浜は上位の即戦力も結構多くないか?
中下位で高卒投手中心に獲得するカープと、中継ぎを補充する方針のチームでも違いは出てくる

27 = 16 :

>>23
末包もジェネリック誠也になれるかもしれん

28 = 22 :

育成の坂田くんがバルサルバ洞動脈瘤破裂の手術してナックルボーラーになった話にはたまげた
プロ契約できれば夢のようだが、、、

29 = 3 :

>>20
中村奨成をもう見切って2軍捕手として働いて貰うなら
それで良いと思うが
流石に持丸磯村2人体制じゃまわらないのでは

30 = 4 :

1位のやり方はちょっと下手だったのは確か
楽天吉野とロッテ松川は誰も予想してなかったので小園にもう少し集まると読み間違えたっぽいな
そこを読めないのは仕方ない
森木は外れでもいかなかったから評価してなかったんだろう

31 = 10 :

末包はとりあえず都市対抗野球チェックやな…

32 = 11 :

黒原は中継ぎだと思う
先発は今の印象だと無理だ

別に黒原にかぎらずそれだけ即戦力で先発をやるのは難しい

33 :

白濱はことしで終わり?
ドラ1だったよな城島三世

34 :

大社卒が多いからドラフト後も楽しみ残ってていいな

35 :

>>32
黒原森中継ぎなら森浦大道は先発か?

36 = 4 :

>>27
末包、中村健人がまさかの大化けもあるからな
塩見の打撃特化版くらいになってもおかしくない

杉本、宮崎、井上晴、佐野の曲線に乗れば課題の右のスラッガーが埋まり成功と言える
田村か高木が好成績を残すようならそれも楽しみだしな
3位以降は今の段階ではなんとも言えないな

37 = 35 :

中村健人には全く期待してない
末包にはちょびっと期待してます

38 :

田村のムダを削ぎ落とした打撃フォーム好きだな

39 :

佐藤山田だったら先発も期待出来たんだけど
黒原森はプロじゃリリーフしか無理っぽいからね

40 :

まぁ西武もホント左いないからな
隅田も佐藤もくれてやってよかったわ
パ・リーグだしな

41 = 11 :

>>24
直前まで迷ってたんだと思うよ
ヤクルト巨人って4球団競合しても欲しい選手に突っ込んでくるし意味はなかったかも

42 = 4 :

>>31
来年の候補の筆頭の河野とともに要チェックやな
末包は意外に動けるのが良い
正随より現時点で上にみえる

44 :

地獄みたいなドラフトだな
田村以降の選手には大化けワンチャンあるから
そこに賭けるしかない
上位3人は大失敗

45 = 17 :

セ・リーグには右の外国人強打者が多いので、小柄な左投手にとってはクロスファイア-を得意とする上に、外に逃げるボールと落ちるボールもしくはタイミングを外すチェンジアップ
この3種類の変化球が平均レベル以上になってないと非情に怖い

46 = 10 :

>>30
ビッグ3の中だと風間だったんではねーかなぁ
しかし、有薗や前田欲しかったの

47 = 20 :

>>29
二俣も白濵も居るでしょ
白濵は戦力外かもしれんけど…

48 = 11 :

>>35
森浦にはもしかしたら先発のチャンスを与えられるかもしれないが、黒原森浦大道は中継ぎがいいだろう
個人的にはやはり栗林は先発かな

栗林が9回にいないことで負ける試合は増えるだろうけど、栗林が先発に回らないとチームは変わらない

50 = 9 :

今年は1位のインパクトがイマイチだけど、毎年恒例の右投げノーコンパワーアームがいないだけで良いわ。薮、岡、矢、今、一と抱えきれないからな。あとは徐々に処理するだけだ。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について