のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,696人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ32巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 :

http://news.yahoo.co.jp/profile/id/YwBYI1eZZGS.Fuyhp_zvperGpVM-/comments/

402 :

そんな野手偏重になる必要はないけど
内野手は多めに欲しい
右の内野手で頓宮、中川、増田、中神、濱田
遊撃手の宜保、小幡あたりは抑えたい
スラッガー候補も可能ならって感じかな

403 = 402 :

曽根が出てきた事で遊撃手に拘らず
二塁、三塁から埋めてもいいわけだから
2位、3位はそっちを優先して、高卒遊撃手は
4位でいい
再来年以降、大社の二遊間でいい

404 :

>>395
その双璧という巨人を書き忘れてるぞ

ただ、ここの人はプロスペクト数を言ってるのではなく、単に野手の総数が足りないと言ってる
更にツッコむと、ファームの試合で本職ですらない穴埋め要員を使ったりしてるから
そのファームの穴埋め要員にドラ1使えと言ってる

405 = 218 :

>>342
大体お前の言うところの微妙な即戦力が主力になるんだわ
それくらい高校生っていうのは五分の品、いや三分、
高校生遊撃手に至っては一分の品だな

406 :

>>371
辰己とって中村と清水確保できるならそれでもいいけど

407 :

富山はどっか外れ1位で獲るよ

408 = 406 :

>>373
テレビや新聞は高校生推しが強い
高校野球が人気だから過剰に煽ってくる

409 = 407 :

現代は丸が出る前提予想か

410 = 319 :

>>405
カープでバリバリの主力日本人と言うと、
タナキクマル誠也ノムスケ大瀬良になるかな
カープは最近は野手1位が多い球団なのに、野手1位が一人もバリバリの主力になってないな

411 :

25歳以下の人数で言えば野手も投手も平均的か

丸のFAよりは菊池のFA心配して二塁か三塁守れそうな右の大学生は欲しいね
3位で中川、4位で伊藤、佐藤龍あたりは欲しい

412 :

遊撃手遊撃手っていうけど、そんな焦るような状況じゃないだろう
小園より足肩上の曽根もとったし
大社でいいのが来るまで下位指名でいい

まあすでに何度も言われてると思うけど、高校生入りで遊撃手でレギュラー張れる奴なんてまずいないからね
しかも上手い奴も大体は大社から入った遊撃手
それって結局の所、大社が現実的に守備力で品定めしてるのに対して
高校生は打撃やフィジカルなどを重視してるからだ
守備は後から身に付くからって考えだろうけど、まあ勿論そんな簡単じゃないのはわかるよな
よって坂本を一人当てるために死屍累々の高卒ガチャを回すのは貴重な枠の無駄
野手一位でいくなら筒香みたいな高校生強打者じゃないと意味ない
リーグを代表する打者は大体高卒だからな
アヘ単はいらない

413 = 404 :

リーグを代表するスラッガーは高卒1位がダントツ
だったんだが、ここ最近は特にパリーグは様子変わって来てるけどな
まあでも捕手とショートに限っては、かなり打てると踏めば超絶スラッガーでなくても高卒1位はありだろうな
OPSがコンマ8~9の選手が捕手、ショートに入ると他球団との差がデカイしな

414 :

東洋大の投手より法政大学の菅野の方がいいだろう
苑田も絶賛していたし

415 :

小園は特にいらないキリッ

416 = 218 :

>>414
春先見た時はもっと力のあるボール投げてた気がするけど
ちょっと前の動画では上位で取るような投手に見えなかったな
http://youtu.be/Efb3mI_mdxI

418 = 355 :

2位で残ってそうな左は早稲田の小島、亜細亜の中村、トヨタの富山かな

419 = 225 :

内野は明らかに不足してるよ
ショートができればセカンドもサードもできる
ショートできるぐらいの能力ある人にセカンドも守ってもらいたいし若手二遊間候補は曽根ひとりでは足りない

421 :

一番足りないのは二遊間じゃなくクリンナップ候補
長打打てるのが高橋大くらいしかおらん

422 = 225 :

>>421
プッ
甲子園1大会最多本塁打記録もってる奨成がいるだろ

423 = 404 :

クリーンナップ候補なら西川、バティ、メヒアと
よその球団から見たら余ってるレベル

424 :

どっちも足りてないんだろ
だから野手獲りたいと言ってる訳で
特定の1ヶ所獲るだけでいい話ならわざわざ言わん

425 = 225 :

もし小園とれたら来年から数年間上位指名は投手に集中できる
そうなれば最高だけど
競合確実なのでそんな理想どおりいきそうもないけど

426 :

ここで断言できる奴って球団関係者なのか
ただのオタクなのか

427 = 225 :

>>426
球団関係者なんてここにいるわけない
仮にきたとしても書き込みは絶対しないでしょ

428 = 415 :

小園1位指名はないな
やたら連呼してる奴居るけと1人だけが小園小園ってカキコしてるだけ

429 = 414 :

>>416
たしかに3年の時とフォーム変わっているな
九里みたいに4年でも試行錯誤しとるんだな ダメだなこりゃ

430 = 355 :

今年5人は少ないな
5人しかとらないなら、みんな大好き正髄は取ってる暇ないだろ

431 = 414 :

カープのドラフトを長年見てきたら大体傾向は分かるからな
私は木田以来ほぼ上位は自分と思ったとおりの指名
ただ 加藤はブラフと思いたかった

432 :

25歳以下の選手の比較みると
足りないのは投手の方だとわかる
野手の方が出てくるのも寿命も投手より2~3年遅れだから単純に投手と野手を比較したら投手の方が揃ってるように見えがちだけど

433 = 420 :

小島2位あるな

早大、明大に連勝 小島「最後の意地」今季3度目完封でリーグ通算22勝目
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/15/kiji/20181015s00001089247000c.html

東京六大学野球秋季リーグ第6週第3日 早大8―0明大 ( 2018年10月15日 神宮 )

 早大が明大に連勝し、勝ち点を3に伸ばしてリーグ2位タイに浮上した。残り1カードを残し、優勝争いは勝ち点4の慶大と同3点の法大、早大の3校に絞られた。

 ドラフト候補左腕の小島和哉投手(4年=浦和学院)が今季3度目の完封勝利でリーグ通算22勝目を飾った。
負ければ優勝の可能性が消滅する大一番で6安打9奪三振と好投し、チームを勝利に導いた。
左腕は「なにがなんでも0点という気持ちで投げた。4年生の最後の意地を見せられてよかった」と振り返った。
優勝がかかる早慶戦については「なんとか頭とりたい」と話しながらも「あまり先は見ないで、しっかり集中してやりたい」と意気込んだ。

 打っては、4番・加藤雅樹外野手(3年=早実)が初回に今季1号右越え2ランを放つなど3安打3打点と活躍した。
「結果が出てなかったが、結果は気にせずにやった。(本塁打は)芯に当たって、久しぶりの感覚だった。
このままやっていけば、少しづ強くなっていくかな。1戦1戦大事にしたい」と話した。

434 :

左腕なら個人的に高橋優を最も評価してます
力強い直球に決め球スライダーは今年の候補でNO1とみてます
プロでも多分通用するはず
実績も十分
2、3位の折りかえしで残ってたら個人的には是非検討して欲しい投手

435 :

他所の板では小幡とか完全に下位指名の位置付けだな。ここの極一部の人の意見で安心した。

436 :

>>431
誰なんだよ

437 = 414 :

小島はそんなによくなったの?
2年ころの小島はとてもプロでは活躍できるタイプではなかったけど
大学生仕様というか ハンカチ斉藤の左腕版だなという感覚で見てた
カープが現実に指名したら動画でも見てみることにする
結論としてはあまり指名してほしくない よほどカープの左腕のレベルが低いことになるなあ

438 = 350 :

>>433
小島はパッと見は制球悪いようには見えないけど、どの期間を切り取っても四死球率が4前後なんだな。そこがスカウトによって評価がまちまちで上がりきらない所だね

時系列で追っていくと地道に技術を積み上げているのが分かるからそこは評価できる所だね。欲しいわけじゃないけど、上手くいけばノムスケの左バージョンになりそうな感じを受ける

439 = 432 :

二塁手はだいたい3位で獲れる
藤田一也 大卒4位 上本博紀 大卒3位
鈴木大地 大卒3位 山崎剛 大卒3位
片岡易之 大社3位 糸原健斗 大社5位
本多雄一 大社5位 福田周平 大社3位
亀沢 大社ソフトバンク育成
浅村高卒3位 田中賢介 高卒2位
山田哲人 1位 高橋周平1位

高卒からも増田みたいなのを育成しつつ、早めに大社で揃えたら問題ない

440 = 341 :

どうせ小園でしょ、甲斐野を評価してないし

441 = 414 :

>>431
小園か甲斐野だろ
あとは他球団の指名で流動的

442 = 421 :

金属で四番張れない奴なんて
一位どころか上位でもいらない
カープが言ってたように投手で四番くらいの物を持ってないと
小園とか両方ないし

443 = 432 :

2塁手に1位は勿体ないな
高卒なら3位でも浅村、田中賢介みたいな夢を見るか、大卒でも割と2位の最後でもいい選手が
たくさん出てきてるポジションなだけに

444 :

ムードメーカーとして菊池の後釜にとにかく明るい伊藤裕が欲しい
強打の内野手としては岩城や頓宮よりは使いやすそう

445 = 338 :

予定は5人です

447 = 420 :

週刊現代の指名予想リスト
うーんガバガバ

448 :

>>447
大社中心なのは当たってると思う
メンツもまるっきり的はずれな名前ではないし、ゲンダイにしては良い線行ってる

449 = 432 :

外崎 大卒3位 金子侑 大卒3位も忘れてた
上本は同じ3位なら兄の方を欲しかったね
二塁手は大社で割と簡単に揃うから心配はいらない。杉崎やら林中だとか誰かしら出てくる

450 :

岡野って1位はないだろうけど上位で消えるほどなんだろうか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について