のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,693人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ32巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

根尾や小園みたいなショートを守れないショートはドラ1でいらんわ。

52 = 18 :

>>49
スルーしないでくれよお

54 :

カープ1位は吉田、藤原、根尾、小園。

大社だったら松本で良い。

55 :

大社中心ドラフトになりそうでロリコン高卒ヲタが焦ってる
苑田さんのは1位甲斐野より野手の即戦力狙いに対してのコメントだと思うね

56 :

大家族で娘孕ましたやついたような

58 :

オーナーは割と大卒もバランスよく取ろうって
考えにみえる。編成考えても高卒ばっかり取りすぎたら枠が空かなくなってしまうからそうせざるを得ない

59 :

小園単独1位か

なんかマエケンのときみたい

60 :

甲斐野やったぜ
これはいいドラフト

61 = 40 :

>>59
オリックスが?

62 = 54 :

>>55 ご老人は高齢者が好きなんだね。

高校生は眩しすぎて、見ることが出来ないか?

63 = 9 :

―― 小幡選手は埼玉西武で活躍する源田壮亮選手と同じ、明野ボーイズ出身(大分)ですが、源田選手の守備は参考にするのでしょうか?

小幡 参考にしていますね。動きに無駄がなく、捕ってから確実性がありますし、源田選手の確実性を学んでいます。

―― 三遊間の深い位置から鋭い送球を見せていますが、普段からどういう練習をしているのですか?

小幡 自分は遠投を大事にしています。まず大きく体を使うことを意識した遠投と、中間距離でライナー性で送球する遠投を繰り返し行って磨いています。

自分は肩の強さ(遠投110メートル)がありますので、そこを見ていただければと思います。

64 = 58 :

野手は大社卒でも中下位から活躍する事が多い
高卒と半々か大社の方が多いくらい
近年だと
3位で鈴木大地、秋山、金子、田中広輔、田中和基、源田、倉本、柴田、外崎、茂木、大城
4位で岡島、梅野5位で西川、大島、井上晴6位の島内、宮崎
旧くは新井、金本、青木、小坂、井端など
特に大社で三位評価の選手が化ける場合が多い

65 = 58 :

野手は高卒と大社バランス良く獲るのが大事
東洋の中川なんかは安部が左が苦手なので、右の三塁手として補強ポイント
二塁も多少はできるわけだから編成が欲しがってもおかしくはない

66 = 15 :

策士苑田の調略に踊らされるオリックス

67 :

オリックス、日本生命・高橋ら左腕の上位指名検討
古屋編成副部長ら4人のスカウトがこの日、大阪府内で行われた練習試合で新日鉄住金広畑・坂本光士郎(24=日本文理大)
日本生命・高橋拓巳(24=桐蔭横浜大)の両左腕をチェック。大学球界屈指の左腕、早大・小島和哉投手(4年=浦和学院)を含む即戦力サウスポーの獲得を目指す
オリックスはすでにドラフト1位の最有力候補を、次世代を担う内野手として報徳学園・小園海斗内野手(3年)に絞っている
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201810140000306.html

小園はオリックスが行きそうだな
これで心置きなく甲斐野突っ込めるわな

68 = 9 :

甲斐野より小園でいったほうがどうなるかという面白みはあるけどな。
オリックスは田嶋を東より評価しただけあってさすがに左腕を見る目無いな。
西武が高校時代の雄星よりグニャグニャした田嶋を優先するのは分かるが。

69 :

今回は露骨な一本釣り狙いだしオリックス1位入札の可能性が高い小園はほぼなくなったな
藤原か甲斐野
藤原の方がドラフト戦略としては楽になりそうではあるけど甲斐野をどの程度のレベルだと評価してるんだろうか

70 = 9 :

とにかく1本釣り狙いとか、逃げのドラフトは辞めた方がいい。
本当に評価して結果的に単独入札とかならいいが。

71 :

>>9
これってはまっぴ
若干違う気もするが似てる気もする

72 :

甲斐野が単独指名できるなら甲斐野でいいよ
個人的には松本を希望していたが、単独指名する方が大事
広島にとって縁起のいい三文字苗字だし、ぜひ単独指名をお願いします

73 = 9 :

違うって何回も言ってるだろ。ハマッピは施設関係に詳しいから教えてもらえよ。
球場へのアクセスが悪く、移動時間が長すぎとか、お前らより役立つ提言してるぞ。
アンチの言うことも妄信的な信者より役立つことはあるからな。

74 :

2年生に内定出してた暗黒時代を除けば
わりかし単独狙いはうまくいってるんだよな

75 :

>>67
小園カープお断りかー

76 = 9 :

一応中国新聞の1位指名の中に根尾と吉田の名前も入ってるからな。
プレゼンで推せば根尾にすることは可能だ。
今年のドラフトは鞘師次第。鞘師が強烈に推せば、全てが変わる。

77 :

アレ擁護するの居るとは…

78 = 9 :

自分の推す選手のどこがいいのかぐらい書けよ。プレゼンしてみろ。

79 = 71 :

>>73
やっぱはまっぴか

80 = 9 :

お前らのレスよか面白いじゃん。他人に粘着して何が楽しいの?中身空っぽだって言ってるようなもんだろ。

81 = 58 :

オリックスはすでにドラフト1位の最有力候補を、次世代を担う内野手として報徳学園・小園海斗内野手(3年)に絞っている

ここまで言い切られたら決まりますだろう
右の三塁手は野村大と頓宮が残ってなければ中川は全然ありだな。補強ポイントに合致してれ

82 = 71 :

小園はオリックスは良いかもな
地元で今の安達なら1年目から出れそうだし

83 :

さすがに競合確実になったのなら小園はやめてほしい

84 :

オリックスが本気出せば条件面でカープに勝てる要素ないしそこまで広島も本気で小園取りに来るとも思えないしな

85 = 9 :

まー、甲斐野よか梅津の方がカープらしい指名ではあるな
そこを超えて欲しいところだ、根尾いけよ

甲斐野は嫌な予感がするわ
間違いなく捕手のリード通り投げられないからな
加藤コースもある

86 :

この粘着力はいつものキチガイとしかおもえんね

87 = 67 :

宣言やら新聞等で1位が漏れるのはマイナスもあるけど競合嫌う球団が避けてくれるプラス面もあるから難しいな

88 = 60 :

小園に逃げないで甲斐野でいけ

89 = 20 :

まあ今日に限っては大目に見てやっていいんじゃないか
自分の希望が大本営に否定されて心身発狂寸前だろうし

90 = 9 :

小園より甲斐野の方が逃げだろ
甲斐野は、このスレのドラフトオタクが一番推してた選手だからな

91 :

うん小園ヲタ必死だな
あんなの1位の器じゃないわ

92 = 9 :

烏合の衆(イナゴ)の人気は崩れることが多い
株の世界では鉄則だ

93 = 9 :

俺は根尾をずっと推してるが、このスレ的には去年からずっと人気無い
もちろん、そこそこは居るけど、基本的には家畜が多いので、球団の補強に沿いたいという優等生意識で、
甲斐野のような典型的なドラフトオタクが好む選手に人気が集中しやすい

94 :

高校生ナンバー4小園逃げるな
大学生ナンバー1甲斐野でいこう

95 = 9 :

俺の意識は機関の空売りと同じだ
基本的には地雷を発掘することだな
揚げ足取りとは違うぞ
粗を探して乗り越える選手こそが抜け出せる
スカウトやお前らを揺さぶって信用できる意見を抽出するということだ
ジャスティス、柳、佐々木に計12球団競合してるんだぞ?もちろんカープも2回加わってる。
その程度の信念しか投手を見る目が無いということだ。当然俺は3人とも地雷と断言していた。

96 :

原ジュエリーぼっこぼこやっぱ東洋Pは信用できんな

97 = 3 :

甲斐野はどこも指名見送るぐらいのポンコツ
甲斐野1位指名はアホの極み

98 :

各紙、広島のコメントは小園・藤原・甲斐野 です

藤原推しの人もコメントすることができます

99 = 20 :

とか言いながら直前になって投手に変えるとこ出てきそうだけどな
まだ単独か分からんよ
で、マエケン、ノムスケ、今村は11球団から相手にされなかった完全ポンコツってことでOK?

100 = 30 :

小園藤原は運がよければ外れまで残るんじゃね
甲斐野で勝負して負けたら藤原がいいかな
残ってないなら梅津か渡邉


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について