のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,725人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ32巡目

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 13:26:35.71 ID:/AV35ePZ.net (+120,-12,-14)
今年もバシッっと行こうじゃないか


前スレ

2018年広島専用ドラフトスレ31巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1539350442/
2 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:15:05.72 ID:PV47RgB0.net (+24,+29,-73)
根尾から逃げて
小園で競合して
小園も獲れなかったとして
誰に行くか?

さらに次まで考えてあるとしたら
スカウトってすごいよね
大変な仕事だわ
3 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:22:48.56 ID:SWYeSpRF.net (+27,+29,-53)
大学生相手に炎上続きの甲斐野はプロで通用しない
なんで甲斐野とったんだというレスが目に浮かぶ
5 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:23:45.74 ID:kqMBPPHS.net (+30,+29,-19)
リリーフキツいし甲斐野はピンズド
あとはクジが当たるかどうか
6 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:28:48.84 ID:U53V2/3f.net (+32,+29,-6)
>>5
岡田を後ろに回すだろうから
先発タイプのほうがいいのでは
7 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:30:41.75 ID:QdTyQe1H.net (+27,+29,-96)
投手なら甲斐野でほぼ決まりでしょ
オーナーは甲斐野
苑田が小園
前日に緒方と話し緒方はおそらく即戦力投手が欲しい
よって8割型甲斐野
8 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:35:11.88 ID:5q2tqq07O (+24,+29,-33)
甲斐野濃厚になったら小園とか言う奴殆どいなくなったなやっぱりただの荒らしだったか
9 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:31:55.61 ID:WpX7L1Ao.net (+33,+29,-36)
根尾に辰己と、俺が評価してお前らが小馬鹿にしてきた選手がどんどん評価上げてきてるな。
最終的には富山と万波も評価上げて2位までには消えるだろうな。
10 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:33:54.20 ID:9FrlkkTR.net (+24,+29,-36)
緒方も長期政権だし即戦力がほしいとか短絡的な考えはないはず
11 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:35:05.29 ID:PugLO4VR.net (+32,+30,-91)
甲斐野についてオーナー「即戦力に近い」
この表現は高卒投手に対してなら最大級の評価だけど、大社1位候補に対する評価にしては微妙だよ
本当に評価してたら「近い」という表現は使わない
12 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:35:38.81 ID:ku29cdTb.net (+27,+29,-35)
現場は即戦力を欲してるって苑田言ってたような
13 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:37:39.86 ID:Z4slM466.net (+24,+29,-10)
富山2位はわかるけど万波2位とか正気の沙汰とは思えない

万波オタは巣に帰れ
14 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:40:02.05 ID:PugLO4VR.net (+32,+30,-39)
大前提として「投手でいくか野手でいくか、現場の緒方に決めてもらう」とは誰も言ってないし書いてない
球団側の意向を説明して監督にも納得してもらってから前日に決定するということだと思う
15 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:42:45.79 ID:vfCVWorJ.net (+27,+29,-23)
現場が欲しいのは即戦力投手
去年はフロントがわがままを通した
投手だな
17 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:54:09.74 ID:SWYeSpRF.net (+25,+29,-33)
ここの馬鹿共は速い球投げればそれで満足らしいからどうしようもないね
もっとも甲斐野はぶっ壊れて150キロすら投げれなかったみたいだけど
18 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:55:14.62 ID:kPC18K78.net (+22,+29,-12)
>>16
こっちから参照するのに楽だからコテ付けてくれない?
別に不利益は無いでしょう?
19 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:57:54.81 ID:ZLHhC87N.net (+33,+30,-49)
横浜は投手では吉田を最大評価
吉田か野手に絞ったみたとの記事あり
オリは小園でほぼ確定と出た
西武は松本を大絶賛。松本にいきそう
上手い事いけば甲斐野単独もあり得る
単独ならそれこそ上手すぎるだろう
20 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:58:05.74 ID:8QtXNXFd.net (+32,+29,-76)
前スレの997って、あれかなり調べて書いてるの?
俺がちょいちょい気にしてる3,4球団が全部合ってたからマジなんかな
今のネット情報がアレだとすると、甲斐野、梅津、小園、吉田の人気の無さにビックリだな
甲斐野一本釣りウマすぎるだろ
21 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 14:58:51.39 ID:WpX7L1Ao.net (+35,+30,-86)
見れば見るほど万波の才能がヤバイな。なぜこれに気づかない人が多いんだ?
下半身の使い方、骨盤の動き、リストの強さが素晴らしい。与えられた教則本ではなく才能で打ってる。
軽く当ててるように見えるがスッ飛ぶのは金属打ちじゃない。下半身で受け止めて、体の中で捉える感覚だな。深い位置で捉えてる。
手元で打てる感覚が他の選手よりもぜんぜん強い。コンタクト能力の高さは吉田から2安打してることで証明している。
22 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:05:20.05 ID:Q9AkbNrQ.net (+24,+29,-38)
緒方と話して投手でいくことになったら
他球団の動向調査して甲斐野か吉田のどっちかで単独狙い
23 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:06:13.69 ID:WpX7L1Ao.net (+84,+29,-73)
即戦力ナンバー1と言われる松本 155キロ出した時の映像
http://youtu.be/5wbh2yFEfv0


今年のナンバー1左腕 富山凌雅
http://youtu.be/XJN1OBSarUg
球速表示ない方が良さが分かるな

頭と肘で隠れて見えないリリースポイント
理想的なゼロポジション
24 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:07:20.68 ID:WpX7L1Ao.net (+29,+29,-27)
万波の軸足を引いて体の内側にボールを呼び込む動作は新井さんを彷彿とさせるね
25 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:09:07.65 ID:WpX7L1Ao.net (+35,+30,-66)
ナンバーにおける鞘師の悩みを解消してあげよう

田中のようにタイミングよく入ってきて空いたポジション(サード)に入る選手は成功する→根尾

アドゥアのような選手でスカウティングが分からなくなった→万波

こういうことだな

あとはマークしている坂本を富山に変更するだけでOKだ
26 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:13:30.40 ID:sfI/9sVA.net (+24,+29,-64)
富山はいいね
今年の社会人左腕ではナンバーワンだと自分も思う

甲斐野が1位なら
1位で即戦力投手、
連続になる2、3位で遊撃と左腕と編成は考えそうだから
そこで取れると嬉しい
27 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:19:13.48 ID:WpX7L1Ao.net (+35,+30,+0)
精神的に根尾、プレーヤー的に万波の合わせ業で球界の良心で元選手会長である新井さんの穴が埋まるな

ナンバーにおける桑田の巨人入りの真相

PLの井元が黒幕と思われていたが、
実はPLナンバー2のスカウトが裏工作をしていて、
桑田をドラフト外で西武にねじ込もうとしていた
それに反発した桑田が、井本を利用して巨人入りに漕ぎつけたのが真相
悲劇のヒーローになった清原は、やはり桑田に比べればメンタルが甘かった
周りにおだてられて勘違い
清原は裕福な家で生まれ、桑田は親の借金200万を返さないといけないという理由が大きかったが、
桑田のように周りに左右されないメンタル、マイペースさが厳しい世界で生き抜く為には必要


富山は14人兄弟の大家族で6番目三男
こういう選手はハングリー精神が他の選手とは比べられないからな
大家族の面倒を見なければならない
野球太郎のインタビューを読んでも、はっきりと億を稼ぎたいと答えるところに潔さを感じた
成功意欲が他の選手とは次元が違う

対戦したバッターの話によると富山のボールは凄く重いそうだ。
ボールをつまむようにして握ってるから、リリースで潰すような感じでスピンがかけれる。
富山は相当握力強いはず。プロでも通用する体感速度が速くて重いストレートだ。
いくら150投げても死んでるような球投げるやつが多いからな。
21歳と若く、出所が見えないのにセンスのあるテイクバック
江夏みたいな投手になるのではないかという期待感がある

松本や甲斐野より富山の方が大成する可能性が高い
去年の東に匹敵する成功確度だ

東ほど即戦力ではないが、
身長も180近くし東ほど力投派ではないので、
長期スパンで考えれば東以上になる可能性もある。
28 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:21:26.02 ID:ZLHhC87N.net (+37,+30,-248)
苑田は完全にブラフ係になってる
梅津、小園で単独狙いと吹聴→会議で競合も
辞さず、甲斐野か小園で揉めてると仄めかす→小園狙いの球団が名乗り出やすくする→
結果、オリが名乗り出て小園で競合する最悪な未来を回避、甲斐野狙いの西武が松本、梅津に
傾くという高度な心理戦を繰り広げてる
側から見たら苑田がハブられたように見えるが
全部作戦通り
29 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:25:22.43 ID:WpX7L1Ao.net (-25,-29,-14)
糸井&柳田 身長188 体重100前後

天谷宗一郎 左投左打 178 cm84 kg 
藤原恭大   左投左打 181cm80kg 

これが現実

万波 身長190 体重89
30 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:25:25.87 ID:CK6j4+mE.net (+27,+29,-25)
富山ってあの大家族で有名だったあいつだったのか
高校時はとてもプロではと思ったがよくここまで成長したな
31 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:25:28.00 ID:iyzuKjyb.net (+25,+30,-92)
梅津は即戦力では無いと言うコメントが出ててここに来て一番手が甲斐野になったと言うことは、投手なら即戦力ってことなんだろうとは思ってる。

ただ、確定じゃない情報で右往左往するのは程々にしとこう。
32 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:26:17.39 ID:TU2SzkaI.net (+19,+29,-14)
甲斐野単独できたらうますぎ
33 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:29:27.07 ID:BX9C+HiE.net (+21,+29,-2)
>>29
やっぱり100あると怪我多いんだなあ
34 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:29:55.68 ID:DNuGMX+7.net (+24,+29,-22)
これで万波が芽も出ず終わっても「コーチの指導が~」とか言って逃げるんだからブラスバンドおじさんも楽な商売だ
35 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:32:07.92 ID:hd+4ZhNS.net (+30,+30,-37)
>>28
ブラフというか個人の主観を考え無しにマスコミにベラベラ喋ってるだけだと思う
ここではスカウトの総意とかオーナーの代弁者みたいに受け止めるのが多いが
36 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:33:17.50 ID:WpX7L1Ao.net (+35,+30,-258)
甲斐野の球質はトラックマンによると回転軸が垂直に近く、回転数もプロレベルにあるが、大学高校レベルでも空振りが取れない。
手首は立っているので、回転軸は垂直だが、腕の振りがスリークォーターなので、角度は思ったより無い。ボールの出所もみやすい。

ストレートでファールを打たせてスプリットで空振りを取るパターン。
しかしキャッチャーの要求に答える能力は全くないし、
安定してストライクを取る能力は低いから四球で崩れておきに行ったところをやられる。
甲斐野がプロで通用するためには自分の特徴を把握して、ひたすら同じところに投げ続けるしかない。
左打者のインコース、右打者のアウトコースに再現性の高いボールをひたすら投げ続けるロケーションで、コマンドを磨くしかない。
キャッチャーのリードが不要なタイプになる。
37 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:35:28.94 ID:p+kCMyrX.net (+31,+29,-54)
苑田もそこまでバカかな?
あのコメントで小園を競合覚悟でとりにくる球団を炙り出したとしたらなかなかの策士
かなりのキレ者だと見直す
38 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:36:04.94 ID:WpX7L1Ao.net (+90,+29,-34)
https://www.youtube.com/watch?v=BRef-cQI-HA
プロで埋没しないのはこういう才能

野村佑185cm、90kg
万波が190cm、89kg

万波は体が出来てない
及川が言ってたが最近のハマ高はウエイトトレーニングをやらないらしいな
190なら最低でも95キロは欲しい
39 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:36:33.58 ID:p+kCMyrX.net (+27,+29,-60)
とりあえず小園で競合という最悪なシナリオは
回避できたかな?競合覚悟で小園はないだろう
40 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:39:23.24 ID:svaEE3BY.net (+26,+29,-1)
>>14
もう諦めろや
41 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:39:58.57 ID:WpX7L1Ao.net (+80,+30,-96)
米倉
股関節の可動域を生かしたフォームだから球速が出ないが下半身の使い方を少し変えて反動を使えればプロで即10キロ上がる

泉圭輔
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2018/09/27/10___split/index_3.php
シンダーガードがお手本、角度とセンスのあるフォーム◎

大貫晋一
http://youtu.be/YbH3GPEtBVM
球速表示より速く見える+落ちるツーシームがいい

山本隆広
http://www.youtube.com/watch?v=RuFQSxuzFY4
辰己にフルボッコにされたが、回転のいいカット気味のストレートは攻略困難でリリーフ向き

中越の坂井
http://www.niigatayakyu.com/archives/25571
お手本はシモンズ、投手で140キロ以上投げて足もj速く、打撃センスも◎育成でも入りたいとのこと
42 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:41:30.02 ID:fncBA0XH.net (+27,+29,-5)
自分がコピペ魔になるのか
まあ自分で列ねた内容だから良いのか
43 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:42:51.18 ID:U53V2/3f.net (+40,+29,-14)
>>38
万波は評価している
昨年の村上ポジションで
横浜高校の筋トレ中止も評価する
44 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 15:49:58.90 ID:WpX7L1Ao.net (+34,+29,-105)
丸佳浩    右投左打 177 cm
根尾昂   右投左打 177 cm


根尾はタイプ的に高校時代の丸に似ている
高校時代の丸も根尾も手元まで引き付けてフルスイング
コンタクト率は低めで四死球率が高い
インコースは弱く、アウトコースの甘い球は逆に飛ぶ
45 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 16:00:38.78 ID:Nk+gsTq5.net (+29,+29,-11)
>>11
今は大卒でも戦力になるのは2年目からだからそれほど酷い評価ではない
46 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 16:04:15.49 ID:8QtXNXFd.net (+35,+30,-122)
>>37
苑田の識別眼自体は問題ないと思うが
コメント発信脳はバカなんじゃないかな
坂倉の時に「今までスカウト○十年やってきたが、こんな高校生捕手は初めて見た。凄い」
と、よくあるベタ褒めレベルを更に超えたベタ褒めしてた
さすがにあのコメントが出ると、注目してなかった他所の編成でも気になるだろう
先に取られてたらどうすんだと
アホなんじゃないかな
47 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 16:06:29.27 ID:gBoR0KeQ.net (+24,+29,-7)
万波は高校1年から全く伸びなかったこう言うのは駄目だろう
48 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 16:10:25.75 ID:WpX7L1Ao.net (+35,+30,-217)
鞘師では今の小園を推しきれないな。
根尾を押し切れば、無責任かもしれないが、通るけどな。
結局は熱があるかどうかの問題になるな。

外れても富山が残っている。甲斐野や松本の1本釣りより外れ富山のほうが遥かにいい。

富山は失投でも相手が打ち損じてくれる。こういう投手じゃないとエース級になるのは無理だな。
富山のように常に力が抜けた状態でボールが走る投手でないとプロで安定したQSを続けていくのは厳しい。
松本はどの雑誌も野村祐輔タイプとなってるが、ボールが外側に流れる。野村は軸がズレてもバックドア、フロントドアで出し入れする器用さがあったが、
それとは違う感じで、常に外側に流れる。そのロケーションが意図しているのかどうかというのに疑問が残る。
49 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 16:12:03.56 ID:WpX7L1Ao.net (+34,+30,-87)
今年のドラフトは鞘師次第だな。どう見ても鞘師の担当区域の選手が主役だ。
ここで甲斐野1本釣りに逃げるのはガッカリだよ。たとえ甲斐野が活躍したとしても成功とは呼ばないね。
50 : 代打名無し@実況 - 2018/10/14(日) 16:14:50.53 ID:WTcko4d5.net (+33,+30,-64)
苑田は褒めるぶんにはいいんだよ。去年の岩見絶賛とか。みんな「またか」としか思わない
スカウトは対外的には褒めるのが仕事なんだから
でも雑誌で上位候補にダメ出ししたり、自分の意見が通らないと恨み言いったりとかはありえない
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について