のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,697人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ32巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

元が即戦力に近いと言ってるように、1年目から主力として働けるかどうかはわからないけど、戦力にはなりそう
ここ数年のドラフトで育てないといけない投手が多すぎて、すぐ使えそうな投手が欲しい
野手も多めに取らないといけない
カープの好みも考えて甲斐野で全然おかしくない

252 = 223 :

>>250
甲子園で準優勝したからあんなに騒がれてるけど元々の実力考えると2位~3位くらいが妥当な実力だしな
マスコミはギャーギャー騒ぎすぎ
もっと冷静になって欲しいわ


仮に甲斐野行って競合したら誰行くんだろうな
それは無いともいえないでしょ?

253 = 219 :

素材も即戦力もどうでもいいから
とにかく能力の高い選手をとれ
小園が一番希望ある
甲斐野は底が見えてる

254 :

甲斐野がもし他の大学なら先発でエースやってる。カープきたとしてもまずは先発だよ
早稲田と同じで東洋に3人以上ドラ1候補がいるから奪三振能力の高い甲斐野がチーム事情で抑えやってるだけ

255 = 225 :

>>251
「1年目からローテは入れる」「即勝ちパでやれるんじゃないか」
こういわれたら緒方は「欲しい」と思うかもだけど
「即戦力に近い」と言われて紹介されたら、将来性重視の指名でいいやって思うのでは

「即戦力に近い」はそんな大した誉め言葉じゃないよ

256 = 232 :

>>254
なら東洋で先発やってる投手を指名して欲しいわ

257 :

緒方は加藤よりマシかどうかを聞いて判断するだろ。
あれよりマシなら戦力になるからな。

258 = 254 :

甲斐野はそういう意味では運がない
同じ大学にいい投手が揃って自分だけ決め球あるせいで先発ができない
且つ同じ状況だった唯一の投手大石がプロで成功してない
大石のはフォーム変更で全て狂っただけなんだけどな

259 = 236 :

>>253
そりゃくじ引きないならみんなそうするわw

260 = 250 :

>>255
緒方さんは、一年目からローテ級と言われてたジャスティスよりも
一年目から使える的な評価をされてた佐々木千隼を推してたじゃん

261 = 242 :

>>255
別に元がプレゼンするわけじゃないからな
担当スカウトがするからそこら辺は即戦力です!っていうに決まってるでしょ
鈴木誠也の話とか知らないの?ショート守れるのか?って言われて心の中では無理だろうなあと思いつつも指名して欲しいから出来ます!って言い切った事あるし

262 = 225 :

>>260
あの年は黒田の引退で緒方の頭は翌年のローテどうするかでいっぱいだった
なのでとりあえずローテの穴をうめてイニング食ってくれそうな投手を望んだ

でも結局二人とも期待外れだったけど、加藤もいれて3人か

263 = 236 :

というかここの人はちゃんと動画すら見てるのか怪しい
結局誰指名するってなっても文句言うだけでしょ?

264 = 225 :

>>261
スカウト人が甲斐野どうしても欲しいならそうなるよね
でもそうは思えないんだよね
緒方の意見を聞くにあたって緒方が「即戦力にこだわらなくていい」と言いやすいような状況を作ってるのではとさえ思ってしまう

265 :

タッパあって決め球ある「今すぐウチのストッパー出来る」評価だから
十分に加藤より上だろ
ま、ドラ1だから先発試すだろうけど・・・一本釣りなら美味しいわ

加藤以上のノーコンだったりしてな

266 = 221 :

>>264
それは穿ち過ぎ

267 = 225 :

一昨年の佐々木に関しては映像みて「これは間違いなく1年目から先発ローテまかせられる」と思ったね
緒方も同じふうに思ったに違いない
でも結果そうじゃなかった
わからないものだよ
自信があるときでも外れるときはあるね

268 = 254 :

スカウトがどうしても欲しいと思わない選手ならこの時期まで最有力候補には残ってない
小園も藤原も甲斐野も全員欲しいから候補に残ってる

269 :

岸本に似てるわ
コントロールも似たようなもん

270 = 236 :

多分これ仮に根尾指名だろうが小園指名だろうが何かしら批判して変えろって言うんだろうな
小園有力の時も似たように批判してる人ばかりだったし

まあ個人的には甲斐野は良い選手だと思うから指名で良いよ

271 :

甲斐野上手いこといけば福井くらいの成績残せるよ
ダメなときは加藤

272 = 225 :

甲斐野はうまくいけばサファテ
最悪は加藤
そんな極端な結果にはならないと思うけど

273 = 227 :

背の低い超絶ノーコンを1位指名したんだから誰でも可能性あるはずなんだけどなぁ

274 = 265 :

活躍できる要素は持ってるけど、素材だからね

鈴木ひろしも同様のノーコンで尚且つ変化球ショボかったけど
コーチが修正して活躍出来た

275 = 217 :

来年の春にも魔法の言葉、コーチが修正さたから活躍したが飛びかってるといいな

276 = 271 :

なんでこうもノーコン好きなんだろうな
荒れ球ゆえに伝わってくるロマンみたいなのがあるんだろうか

277 :

戦国東都のアーカイブがあるんだから 東洋大 甲斐野・梅津・上茶谷の動画が
見ようと思えばたくさん見れる まず 見なきゃ判断できんでしょ

「東洋大三投手が一位候補」の東洋大のところが
早稲田大だったり 創価大だったりしたら メディアの報道も全然違って
書き込みの内容も違ってくるだろうな

278 :

甲斐野はゴミ

18秋は140キロのノーコンで炎上しまくり

大学生版佐藤剛

279 :

吉田が狙い目じゃね?

280 :

甲斐野は悪くて中日の鈴木博だね。コントロール同じくらい悪いけど甲斐野の方が角度あってフォークが良いからぶっちゃけ上だと思うけど。でも鈴木博くらいをイメージしとけばショックは少ないだろう。

281 = 280 :

甲斐野でいいよ。加藤、薮田、岡田、中村祐、福井ここらへんの投手に刺激与える意味でもね

282 :

甲斐野指名はいいけど甲斐野を即戦力として見てるのは謎すぎる

283 = 265 :

吉田の低めに決まる糸引くような直球が強調された動画に惑わされた

纏まってるが、タッパないからね
指名に積極的な球団が無いってのはそういうことだな

284 :

csの後だよ
それまで待てよ

甲斐野・小園・藤原の3択

285 :

>>282
なんで?中日スズキも即戦力だったといっていいだろ
濱口のような例もあるし

286 :

Twitterに上がってるドラ1候補3人リレー見ると全員良さそうだな

287 :

佐々木みたいにくじ外した5球団が吉田はありそう

288 = 218 :

>>229
肩の状態が悪いだけで守備は悪そうには見えない

289 :

吉田が単独で取れそうな予感

290 :

オリックス、日本生命・高橋ら左腕の上位指名検討
古屋編成副部長ら4人のスカウトがこの日、大阪府内で行われた練習試合で新日鉄住金広畑・坂本光士郎(24=日本文理大)
日本生命・高橋拓巳(24=桐蔭横浜大)の両左腕をチェック。大学球界屈指の左腕、早大・小島和哉投手(4年=浦和学院)を含む即戦力サウスポーの獲得を目指す
オリックスはすでにドラフト1位の最有力候補を、次世代を担う内野手として報徳学園・小園海斗内野手(3年)に絞っている
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201810140000306.html

291 :

>>288
痛めてたのは左手な

292 :

ピッチャーに行くべきだと思うけど、皆んな微妙なら吉田にしとけって。
人気面なら今年1番や。

293 = 271 :

オリ小園確定かー
これでロッテが藤原宣言したらカープ甲斐野に行かざるをえんじゃん

294 = 218 :

カープが甲斐野に行くので、競合嫌って小園に逃げたか

295 :

>>293
もしロッテが甲斐野とか言ったらカープは藤原にいくのかな?

297 :

>>294
同じ日にスカウト会議だからそれはないよ

298 :

甲斐野嬉しいな
梅津もよかったけど
二位でもいい投手いたら指名してほしい

300 :

最終的には甲斐野になっても構わないが、まずは競合クラスに挑戦して欲しい
甲斐野は外れ指名で大丈夫だと思う


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について