のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,702人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ32巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 766 :

小園も今日発売のドラフト高校生球児特集本で読んだかやはりバカそうなのでカープじゃ無理だろうな。
他所で手取り足取りやってもらったほうがいい。

802 = 766 :

この球団で真正のバカはまず大成しないからな。教えられないとできない奴はまず無理。

803 = 692 :

>>801
いや、カープはバカ集めてるぞ。12球団で間違いなく一番バカだ

804 = 767 :

後何年も倉本やら大和やら外国人選手やら二遊間に抱えてないといけないチームが小園にいけるわけない

805 = 692 :

>>802
誠也とか野間とか岡田とかそうなるんだよ。田中も會澤も賢くは無いぞ

806 = 793 :

藤井はストレートはいいけど、コントロールが少し精度が低いな

807 = 766 :

小園はグラウンドにいちいち勝つって書くのはやめたほうがいい。あれは良いルーティーンではない。

808 = 692 :

西川もまんまバカだし、カープは並みの頭脳の選手を探す方が難しい。丸とか大瀬良がそう
加藤は賢い

809 = 763 :

>>798
ハマッピの逆振りが柿田並に炸裂するかな

810 :

ハマッピはいくら育成面でカープを貶めて横浜の事でポジポジしても
現状の横浜の2軍にいるのが糞の掃き溜めなのは変わらんのんやで
贔屓の2軍成績から目を背けちゃアカンねぇ

811 = 641 :

誠也とか野球の才能なかったらヤンキーやってるだろ

813 = 795 :

小園の顔が伊藤(立正大)だったら「小園をトレ!」とかやるホモファン。

814 = 766 :

根尾昂、プロでも見られない…三塁到達タイムは破格の「11.07秒」
小園海斗(報徳学園)2年 遊撃手 178/73 右/左 11.26秒
3塁到達タイムは根尾ほうが小園より速いのか

はやりストライドが根尾の方が広いんだろうな
1塁までの到達タイムは小園の圧勝だが、それは根尾が背中叩くほどフルスイングするのでスタート遅れざるを得ないから

816 :

>>784
松本の155もゆるゆるスピードガンで有名な平塚だしな

817 :

まぁ℃級のロマン投手以外なら問題ないけども
今年みたく明日もないよなリリーフの使い方は高大社独の監督コーチや選手自身の目にどう映るか
来年はイーグルアイでばっさばっさとってまだCSがあったな

818 = 741 :

>>755
そうなの?

819 = 692 :

高校生は身体を大きくするから足の速さは変わるよ

820 = 766 :

根尾の上にいるのが大学生だけだからな
根尾の足の速さがどんだけ抜けてるかが分かる

821 = 673 :

清水いいなぁ

こいつか2HRした頓宮ってどんなバケモンだよ
二位は頓宮でもいいや

822 = 692 :

プロにはハムの西川、ロッテの荻野、ベイの神里とか異能者いるから
中日の二軍にチビ神足がいるけど、そういうのは大抵上に来ないで消える

823 = 766 :

根尾の場合、スキーでバランスを取るためには上半身の筋力の方が重要だから、
実は下半身の筋力はそれほどでもない。ただ上半身は凄くバランスよく鍛え上げられてる。
3塁到達タイムが他と比べて速いということは、塁間の膨らみが少ない。やはりボディバランスだろうな。
こういう選手は、今後出てこないだろう。

824 = 692 :

中日3位の高松
http://www.youtube.com/watch?v=oWgi-Hq1mpo

825 = 692 :

>>823
俊足の多いDeNAで三塁到達の最速は引退した松本な。山下、柴田も速いらしい

826 = 692 :

ベースランで荻野より速いと言われた荒波より速い松本はなんにもならなかった

827 = 793 :

三塁なんてそうそう走れる機会ないから
一塁や二塁到達タイムを重視した方がいいよ
野球で必要な走力はせいぜい20mだからな
50m走もいらない
すぐにギアが入れられるかが大事

828 = 692 :

根尾は犬と比較されてないから大累や神里以下なんだろ、人類勝負では甘い

829 = 766 :

清水の方が抑えてるが、梅津より大分アベレージは低いし、開きが早くて球が動く投手なのでプロじゃ地雷臭がするな。

830 = 634 :

松本あんま競合しないならいきたいな

831 = 747 :

清水のツーシームはヤマヤス直伝らしいけどほとんどが120㌔台
スプリットみたいに真っ直ぐタイミングで鋭く落ちる球ではないしチェンジアップみたいな抜き球でもない
一番しっくりくる表現はシンカーだけどこれがプロに通用するかだろうな

832 = 692 :

プロで足が速いってこういうこと
http://imgur.com/a/AP166Nf

833 = 673 :

今度ペットショップで神里見てくるわ

835 = 692 :

カープの野間とか赤松の50m5.5秒とか嘘だから
犬と比べられてからが勝負

836 = 673 :

赤松とか若い頃は車乗り回してたから
車に勝ってからが勝負

837 = 766 :

松本も清水もいまいちピンと来ないな。亜大時代の山崎は良いと思ったが4シームに迫力があったからな。松本も清水も2シーム頼みになるだろう。

838 = 692 :

>注目! ドラフト/5 気になるあの選手 神里和毅(日本生命)

「スパイクで100メートルを走ったら、たぶん10秒台を出せますよ」
 こともなげに、そういう。糸満高時代の野球部対抗競技会では、
ランニングシューズで11秒37をマーク。
50メートル5秒9から換算しても、加速する100メートルなら確かに10秒台は確実だ。


 父・昌二さんは豊見城高時代、石嶺和彦捕手(のちオリックスなど)
とのバッテリーで4季連続甲子園に出場した。社会人・プリンスホテルで現役を引退後は
陸上競技に転じ、100メートルなどで活躍している。姉も、短距離でインターハイに出場。
当然神里も、野球と陸上、二足のわらじだった。「野球をやりたい」と直訴したのは、
小学校4年のとき。

100m日本記録は9.98桐生 10.00伊東、山縣、

839 = 692 :

アスリート一族の血統だから10秒台はほんとなんだろうな>神里

840 :

曽根はこの前計ったら一塁タイム3.77だったわ

841 = 766 :

一流選手には一流になるべきルーティーンがありそれが根尾
だめなやつは幼稚なルーティーンがありそれが小園

小園のバッティングは現状でも数字を残せる可能性は高いが伸びしろはないなあ
藤原は頭空っぽの時は100%打てる自信があるタイプだがプロじゃ空っぽにして打てなくなるだろう
この高校2年時までのアマエリート2人はプロで伸び悩む姿が容易に想像できる
逆に根尾は1年目から頭角を現すだろう

842 = 692 :

神里はプロでも特殊な足と反射神経を持ってて、右足重心でリードしてけん制で帰れるそうだ。
ちょっと異次元だから来年は盗塁王とか取るかな

843 :

清水評価あげそう

845 = 692 :

ちなみに神里、宮本を除いてDeNAで一番足が速いのは投手の田村で二番が砂田
砂田は田中より速い

846 :

曽根は速いよ
今度計って見るといい
最初の三歩がもう異次元だから
バントならたぶんもっと速い

848 = 692 :

バントとはいえ到達タイムが3.17とかこいつもおかしい
http://www.youtube.com/watch?v=mzTabbo57mM

849 = 692 :

>>846
砂田より速いとは思えない

850 = 692 :

プロの世界は化け物がゴロゴロいるが化け物級の俊足が役に立つ事はあまりないw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について