のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,105人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ27巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 200 :

スカウトを妄信しすぎだろ。
根尾か万波が取れれば今年のドラフトは文句ない。
この2人が今年のドラフトの注目だな。あとは他の年でも代用できる選手達。

302 = 217 :

>>299
具体的に誰が活躍するのか挙げてくれ
カープの2位で残るのは生田目 板東 勝野 高橋拓
坂本 平尾 瀧中 小島和 山本 島内 中村
この手の上手くいけば2~3年は中継ぎの弾にはなりそう投手の数は今年はかなり多い
所詮それはその場凌ぎの補強にすぎないけど
3人に1人くらいは中継ぎの弾になれそう
根尾のクジも中継ぎガチャも外したら悲惨だぞ

303 :

>>88
>まだ松本の方がマシかも

さすがにそれはない

さすがにそれは―――

大事なことなので2回(以下略

304 :

投手でも野手でも高卒大卒関わらず来年即主力になりそうな選手は見当たらない。
もうスカウトが惚れ込んだ選手でいいよ。

305 = 223 :

高校からショート獲るにしても非力はダメだね
高卒ショートの成功者はパワーがあるか小柄でも骨太で小力がある
今年の候補でダメなのは小幡と宜保

306 = 300 :

>>301
梅津の評価が高いのはカープのスカウトだけではない
他球団のスカウトも大谷レベルの素材と言っている

限られた動画を見る限り全くそんな素材には見えないが様々な投球を見ているスカウトがそう言うにはそうなんだろう

307 = 200 :

http://youtu.be/1P_HmmvE48s

ウルスラ戸郷の149キロとサイド適正の高さ、
小幡の安定したスローイングが見れる

308 :

高卒ドラフトでは唐川と由規は由規では無く唐川だったのか?

309 = 200 :

唐川より俺が推していた岩嵜のが大成したな。
カープの見る目のないスカウトは同じ市立船橋高でも岩嵜より山崎正貴のを評価していた。

310 = 200 :

フォームの柔らかさ、柔らかく見えるというのも罠な部分があるからな。動画だけじゃ分からない。
切り取って見たら、変な動きしてるような奴はパスだ。

311 = 254 :

野村くんって2人いるけどどっちの方が評価高いの?

312 = 200 :

野村佑は地雷だし野村大は体が小さすぎる。チビで買えるのは森や吉田みたいに体全体を使った軸で振れるタイプのみ。

313 :

岩嵜って活躍したのは2016、17の2年だけで
ドラ1としては平凡な成績だろ
まだカープが指名した安部の方が良かった
唐川は毎年安定して投げて通算も1112回
投げて3点代で岩嵜より圧倒的にいい成績

314 = 200 :

あと赤星とか今年なら近本みたいに足がある左打ちはいい。
野村大樹は、宮崎みたいなボールにスピンをかけるのが上手いタイプではなく會澤のようなバッターかな。
もちろん會澤はあそこまでチビじゃないが太さはあるからバッターとしてうまくいけばそこらへのレベルになる可能性はあるかな。

315 = 194 :

柔かいと筋力が付いたら力強さが出てくると思い込んでしまうが実際は柔らかいまんまで力強さが出ない投手は結構いるからな

316 :

野村大は下水流っぽい

317 = 279 :

近本は活躍すると思うわ
打ち方がいい
折り返しの2位3位で取らないかなぁ

318 :

松本なら1年目からローテは任せられるからな
野手は二位以降でとればいいのさ

319 = 267 :

あの体格でフォームといい直すべき点があるから未完だののびしろだの言われるんだろ
それだけでも勘弁なのにスペやメンタルがあやしいやつは育てられないようちでは

320 = 108 :

広島らしい指名ってどこも狙ってないような素材型を1位ってことだよ
つまり小園1位指名

321 :

小園がクジ引きになるなんて事はないから。なぜに根尾に行かないで小園になるのか首傾げる。苑田の小さい足の運びが出来るとか彼の嗜好でしかない。去年も永井の外野守備見て小さな足の運び出来るから内野出来るとか言ってたけど。小園は上ではショートは厳しい。

322 = 222 :

そもそも広島らしい指名をしたいとか言い出してる時点でなんか勘違いしとらんかと嫌な予感しかしないわ

323 = 200 :

小園1位は梅津よりはアリだ。俺は小園を地雷とは言ってないからな。今年の高卒野手の中じゃ一番早く出てくる可能性は高い。ただプレースタイルや勘違いっぷりが好みではない。

324 = 133 :

>>312
吉田正尚とほぼ同じサイズだろ

325 = 200 :

マウントとったら勝ちみたいなレスはやめてくれよ文盲

326 :

ここのスレ民は見る目はともかく保険の掛け方ばかり上手くなってて微笑ましい

根尾が既に中日、ハム、バンク、巨人が怪しい
こうなると横浜オリあたりは小園を考え始める
5球団なんてまず当たらないから
残念ながら小園しても被る可能性は高い

327 = 279 :

どうでもいいけど長文書くなら改行しろ
爺かよ

328 = 200 :

早稲田野村大樹がプロで吉田正みたいなフルスイングしてホームラン量産できるように見えるなら相当見る目ないぞ。清宮球で底上げされてただけ。
根尾のがまだ可能性あるわ。

329 = 326 :

>>323
小園は遊撃手できないとかボロクソに言ってた割に最近は保険かけるのか、だせぇなオイ
松本も外旋してるから通用しないって言ってたような。気のせいだったかな?

330 = 200 :

小園は天然芝でショートは無理だね。セカンドコンバート、何も考えさせずに素材を生かしてやるという、条件付きではあるが早く使えるだろう。
ただ蒸し暑さが苦手なのか、頭の悪さからくるエラーを暑さのせいにしてるのかはっきりしないし、
巨人ファン、ヤクルト山田のフォームを参考にしてる、人工芝向きということを考えたら他にいったほうがいい。

331 :

>>211
>>207
>>204

332 = 133 :

床田高橋と競合するのはとらないっていってたけど
逆にいうと高校生左腕狙ってそう
川原とか横川とか

333 :

松本はやっぱりだったみたいやね

日体大 ドラフト候補継投もサヨナラ負け…V絶望的に― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1538723388/
日体大はドラフト候補による継投も、延長10回に桜美林にサヨナラ負け。
3戦を終え、勝ち点1で優勝が絶望的になった。

 先発の東妻勇輔投手(4年)は6回4安打2失点。
好投も勝ちきれず、「同じボールを投げすぎてしまった。
調子は悪くないけど、配球面でのミスが多かった」と反省した。

 7回から救援した松本航投手(4年)は3回0/3を6安打1失点。
10回無死に3連打を浴びて、最後は左翼の適時失策でサヨナラ負けを喫した
「調子が良いとは言えないけど、配球の面でのミスが痛かった。
絶不調というわけではありません」と言った。

334 = 308 :

>>332
下位で取れるか

335 :

吉田は無視出来ない程あまりに夏投げすぎてるのが気になります
体が出来てない高校時分に多投しすぎでプロではポテンシャルを開花出来なかった投手は決して少なくない印象

336 = 200 :

松本は春からのフォームの変更で基盤が良くなったのと、回転軸が悪いように見えたのがツーシーム連投していた。
苑田は低めに行けばと言ってるが、あの試合ではアピールの為か自己最速の155が出て、特に4シーム連投して高めに集まってた。
今は大学生相手に球速重視だったり、慣れないリリーフで結果を出せてないが、それで他球団が評価を下げれば買いだな。
東ほどスペシャルな投手ではないが、引き出しは多いしフォーム的に吉田ほど高めに集まるタイプにも見えないからな。

337 = 223 :

>>333
小柄で球威で押す投手特有の悪いときはとことん打たれるってやつだな
首都のレベルでこれやってるようじゃプロでかなり心配
かわすピッチングできないタイプだし
高校日本代表にも捉えられてたからなあ

338 = 200 :

俺は高校時代の東浜や大瀬良を買っていたが、大学4年時は東浜は地雷、大瀬良は劣化と言っていた。こんなもん常に評価を変えて当然だ。
お前らみたいに何が良いのか悪いのかを説明せずに、ただ名前だけ挙げたところでオタクの自己満足だ。見る目が無い。

339 = 99 :

大社が機能不全に陥ってるな
そりゃ各球団高校生に行くはずだ

340 :

清宮とは面談せんかった
カープは大阪桐蔭に出向いた
超絶イケメン
カモシカみたい
カープらしい選手
緒方好み
もう藤原恭大で決まっとるわ

341 = 340 :

安心の大阪桐蔭ブランド
ケングリフィーJr.、ギータ以上
3年以内にトリプルスリー確実
超絶イケメン藤原恭大には
背番号1を用意するじゃろ

342 :

カープらしい指名といこうじゃないか!

1位藤原、外野手、大阪桐蔭
2位勝又、投手内野手、日大鶴ヶ丘
3位島内、投手、九州共立大学
4位山本、投手、関西大学
5位中山、内野手、創志学園
6位妹尾、内野手、愛媛

343 = 340 :

天谷引退
来年赤松引退
丸未定
誠也ポスティング

344 = 92 :

>>320
>>287

345 = 92 :

>>342
>>287

346 :

辰己行くくらいなら藤原だよな
丸松山が二人とも出ていくとは考えにくい
どっちか出ていってもカバー可能。外国人もいるし
つまり今外野をドラ1大卒で埋め合わせる必要性がない

347 = 200 :

根尾の方がカバー範囲は広いだろ。安部しかいないサード、田中の後釜ショート、丸誠也のライト。中継ぎ。
捕手以外全部カバーできるな。どこでもレギュラー級の活躍が見込める。サードなら掛布レベルのバッターになるかもな。

348 = 90 :

>>342
チビ投手が混じってるぞ。
176cm以下の右腕は獲らないよ。

349 = 133 :

>>346
走力は同程度として
守備センスは藤原
肩は辰巳かな

350 = 200 :

中日の山本拓実って170しかない投手でも1軍で通用してるからな。
東もチビなのを存分に生かした確度のあるフォーム。
今年の候補なら徳島の竹内裕太がチビを生かした良いフォームで伸びのある球投げてるな。
成績たいしたことないし、育成でも取れるなら良い選択だ。
http://news.goo.ne.jp/article/dailyshicolumn/entertainment/dailyshicolumn-20181001075.html?type=popin


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について