のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,009人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ27巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 92 :

ここで必死に否定したりイラネって言ってもスカウトや球団が評価してたら指名するのにな

252 :

今年は初の大阪桐蔭出身指名ありそう
それが根尾藤原じゃなくて微妙な選手とるのがカープだと思うけど

253 = 139 :

根尾=松井稼頭央
藤原=ギータ
超絶イケメン藤原恭大で決まりじゃろ

254 :

>>170
待ってくれ、この発言からするともう投手で1位指名で吉田以外はないってこと?
これで大卒投手1位指名したらおかしなことになるし。
やっぱり野手濃厚なのかなぁ。

255 = 200 :

1位候補かどうかに興味なんてない。ジャスティスだって5球団以上競合して地雷だったんだからな。
重要なのは、自分の意識で、未来を創造できるかどうかだ。思考停止系の素質に頼っていては、訪れない。

256 = 200 :

俺が根尾を評価するのは、人間として生き残る価値があるマインドを持っているというところだ。
お前らはスカウトが評価するからそれでいいジャン的な優等生マインドなわけだ。それが俺はガンだと思っている。

257 = 163 :

>>254
No.1評価と補強ポイントと実際の指名が必ず全て一致する訳じゃない

258 :

見た感じ、梅津も上茶谷もプロで通用しないな。
まだ吉田のがいいと思う。

俺なら根尾、吉田のどちらかにする

259 :

>>254
スカウトはNo.1手形は何枚も発行するぞ

260 = 200 :

吉田のポーズとかは全然いいんじゃない?俺は小園とか薮田のセンス無い頑固さのほうがイキってると思うけど。

261 = 254 :

いや、その通りなんだけどね。
でもこれで他の投手行ったらさすがにその人に失礼だと思うけど。
こうゆう発言したからには競合したくないは辞めてほしいな。
俺も競合覚悟で吉田くんかネオくんに行ってもらいたいな。

262 = 223 :

だから小園なんだろ

264 :

大学含めてナンバー1とか言って梅津いくか?
現時点
藤原か吉田だと思う

265 :

>>258

間違いない。去年の田嶋や東クラスがいるなら大社でも構わないけど、今年は高卒狙うべき。

266 = 200 :

性格とかメンタルっていうのは思ってる以上に重要だよ。
お前らみたいなのが生き残れる世界じゃないからな。
落合とかノムさんとか、ああいうわが道を行くタイプが生き残るわけで。
だから野球の能力よりも俺みたいに人間を見る目があるやつのほうが測れる部分はある。

267 :

梅津素材はそらいいと思うよ
でもあれをうちが修正なんてできない、よっていらない
いいかげん自分とこで扱える範囲の素材かどうかを考慮して獲得してほしいもんだ

268 = 141 :

カープ1位は根尾、藤原、小園、吉田だったら良いわ。後はくじ運だから。

269 = 259 :

「純平いっとけ」が増えてきたな

270 = 200 :

梅津は素材がいいとも思わないな。ピンと来るものがない。甲斐野は素材だがピンとくるな。
吉田はさいてょみたいなクソフォームじゃないしカープでも扱えるだろうな。
ただ勝負所で使うリリーフとしてなら良いけど、先発としてなら松本の方が計算できるだろう。

271 = 217 :

>>265
去年も今年はロクな投手がいないから中村だって言われてたんだよな
一昨年は田中正義が持ち上げられ、今年は即戦力は豊作だと言われながら活躍したのは地雷扱いの山岡、濱口、大山の方だった
素人の今年は豊作、不作ほど当てにならないものはない

272 = 232 :

そりゃ根尾や吉田が取れるんだったら良いが、今年は外れ一位の人材不足で外れた時のリスクがデカすぎる
その辺スカウト陣がどう考えるか

273 = 200 :

今年は豊作だな。根尾が中心で間違いない。根尾はあらゆる意味で中心になるという意味では大谷以上の影響力がある。これは20年後ぐらいに分かるだろう。

274 = 222 :

去年のこと今更どうこう言いたくないが去年こそ地元厨が夏以降暴れてただけで東推しの人はそこそこいたよ
少なくとも俺は地元優先より東いってくれとずっと言ってた

275 = 259 :

>>272
根尾か小園に行って外れで辰巳だな

276 = 223 :

苑田が発言しまくるから誰に行くかわからなくなったなw
作戦大成功って感じかw

277 = 223 :

このパターンは一本釣り狙ってるんだよなあw

278 = 217 :

>>274
たぶん、去年暴れてた地元厨と今年暴れてる
高卒厨は同じ層だろう
こんなやつらの言う通りのドラフトしてたら野手ばかりポジションがダブついて暗黒期になる
毎年、大卒投手っていう極端な思想はしていないけど今年だけは大卒投手でいくべき
甲斐野、松本入札の外れ梅津

279 :

野球太郎見たら梅津でいい気がしたけど動画見たらイマイチだった
あのカウントとるカーブかスライダーっぽい変化球クソ過ぎでしょw
縦スラと大きいスライダーは一級品なのに勿体ない

280 = 279 :

あと梅津で気になるのは左打者の攻め方
外角一辺倒しかない
ストレート高めにいくと簡単に打たれてた
左打者に対して軸になる変化球ないのかな

281 :

苑田は絨毯爆撃の無差別褒めちぎり作戦だな。
木を隠すため森を植林中

282 = 279 :

俺が見た動画
梅津を推す人は見てみてくれ
http://youtu.be/cxdFthEb8AE

283 :

やはり大学生投手を考えるヤツはしっかり見てるな
甲子園球児推しの子たちは
根尾しゅごい~、吉田ちゅごい~
とバカしかいないけど

284 = 200 :

大学生投手なら

金沢星稜大・泉圭輔
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2018/09/27/10___split/
ダイヤモンドバックスの平野のようなタイプになりそう
素材なら今年の上位候補を食ってるだろう

http://youtu.be/RuFQSxuzFY4
関西大の山本隆広 このカットボールはプロでもまず打たれない

285 = 185 :

>>282
球威があるように見える割りには
ポンポンと簡単に打ち返されるな。

286 :

甲子園球児で思い出したけど、そういや明徳の市川ってどうなんかね
コメントでも2位で消えるとか言われてたけど、このスレはホント甲子園組以外には全く興味を示さないからな
高校生が好きなんだったら甲子園組以外も応援してやればいいのに

287 :

広島らしい指名って
「補強ポイントとか関係なく惚れ込んだ選手、緒方監督が映像見てどうしても取って欲しいと言われたのでオーナーも納得してくれました」
とか言って辰巳とか

288 = 133 :

甲子園の時より国体の吉田のストレートは大分凄い事になってた

289 = 200 :

宮崎選抜との試合で市川は酷かったからな。市川が良く見えるのは肘の使い方がサイドにしては上手いからだろうけど、明徳らしく小さくまとまってきた感がある。
サイドはむしろ肘の使い方が齊藤雅樹なんかのようにアームに近い方が安定しやすい。
宮崎選抜との試合で149キロを出したウルスラ戸郷なんかをサイドに改造した方がプロで通用する投手になると思う。

290 :

このドラフトで理屈抜きで「こいつが贔屓球団でどうなるか見たい」って思うのはやっぱ根尾だよな

291 :

根尾か松本が良い
根尾のクジ外してもハズレで上茶谷とかなら全然あり

292 = 106 :

球団の方針、前から年齢別選手表は強いほど大事って教えてたのにバカが投手投手ってコメントが多かったけど
ここも少しは個人の妄想ではなくニュースや球団の方針を元に考える事を覚えるんじゃないかな
補強ポイントは二遊間・サード・左の外野手、このうち2つは埋めたい(2人指名)

去年ドラ1野手候補2人で清宮と中村、清宮撤退中村残した時点でわからないとさ(朝日新聞記事とかさ)
去年はほんと個人の妄想で投手投手ってコメントがひどかった

293 = 279 :

>>285
この頃の直球じゃ先ずプロじゃ無理だよな
4年春のケガ明けを考慮するにしてもどうなのかと思う

294 = 222 :

現状の梅津って何がそこまでいいのか分からない

295 = 279 :

永井ってドラフトの時にいい内野手残ってないから
サードさせてもいいかもねって指名だったよな
なんかのテレビで見たわ

296 :

>>282
テイクバック足に比べ遅れてるな
何が良いと思ったんだ?

297 = 119 :

永井は苑田の押し込みだよ

298 = 99 :

>>295
去年獲れなかったからこそ今年は内野乱獲せんとな

299 :

梅津は今年の1位大学生の中では制球力が纏まってて一通りの変化球が揃ってる方だけど、フォームが悪く打者の手元で遅いストレートにションベンカーブでまだまだ時間かかるからね

素材なら同じように恵体で制球力のある渡邉で良いとなる。でもろくな即戦力がいないなら根尾や太田を先に押さえておく方が得策

今年は1位の即戦力と2位以降の即戦力で活躍度なんかたいして変わらん

300 :

梅津は投げてない割にスカウト陣の評価が非常に高い
おそらく素人にはわからない良さがあるんだろうし掌を返さざるを得ない可能性が高い


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について