のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,848人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ27巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

>>47
昂也の二軍成績はずば抜けてるぞ。三振率とかK/BBとか
疲労でぼろぼろになったとき含めてこれだから

52 = 19 :

高橋も坂倉もthe早熟って感じだよな
高校時代から体出来てたし

53 = 35 :

昂也は一軍と二軍で投げてる球全然違う
もうちょい自信もって投げればいいのに

54 :

まさか一軍のコーチ陣が怖くて萎縮してるとか?

55 :

昂也はキッカケ一つでそのうち出てくるでしょ
もう一人の高橋はかなり変わり身が無いと厳しいけど

56 = 19 :

こうやは全く普通のピッチャーだけど
みきやはにわかが見てもショボいというか見た目で損してるから期待されてない感ある

57 = 39 :

樹也は技術じゃなくて球に力がないタイプだから地味な練習黙々とやってればゆっくり成長できるわ
ほんとドラフトスレのくせに2~3年目の選手のダメ出しがバカみたいだな
高卒5年待てないやつはこいせんから出てくんなよバカが移る

58 = 19 :

こうやは如何にもにわかが好きそうなピッチャー

59 :

>>50
森って近大なのか?
ホームランでは大商大希望になってたぞ。
近大は黒川(高陽東)じゃない?

60 :

まぁ、高卒は確かに大卒と同じ5年目まで見ないとダメだよね。
逆に言えば即戦力で入って来た同い年の大卒に遅れを取るようならレギュラー、先発は厳しくなる。
誠也やマエケンみたいに早く出て来るのは高卒では稀な例。

61 :

>>42
藤嶋とか二軍ですら良い指標何もないのに今年の活躍だからなあ
あんま1年の指標とか意味ないでしょ

62 :

カープでも5年足らずで切られてる高卒もチラホラいる訳だから必ずしも5年ってこともないな
1年1年最低限の成長をしてるかどうかだろう

63 = 59 :

1軍メンバーに入ってなくてフェニックスリーグのメンバーにも入ってない選手

福井、横山、昂也、塹江、飯田、オスカル、恭平、長井
白濱、庄司、岩本、赤松

昂也、シーズン終盤全然投げてなかったけど故障か?
横山、オスカル、恭平、庄司あたりはドラフト次第で第2次の可能性ありか?
長井はどうしたんだろう?
福井はトレードに出してやれ。

65 :

>>63
若いの以外どいつも切られても妥当なメンツだな

66 = 30 :

まあ3年目までには多少一軍の試合出てるな

67 = 59 :

>>64
なるほど。

68 = 60 :

高卒で下位でも5年満たず解雇て多田くらいじゃないの?
多田は練習しない、遊んでばかりと言われてたからな。
育成はまた別になるし。

69 = 62 :

>>68
伊東と、もう少し遡ると丸木、金城
21世紀からだと横松、国木もかな
いずれも4年目のオフに退団

70 :

左腕とかサードって一流しか残れないイメージ
逆に外野はドミニカや松山みてもそこそこで生き残れる

71 = 9 :

桑原 高橋大 木村あたりも完全に芽がないような扱い受けてる
投手で言えば、藤井 樹也 塹江 平岡 ケムナ あたりも同じ扱いされてるイメージ
まだここから覚醒する可能性もゼロではない

72 = 51 :

二遊とったら庄司は戦力外っぽいね。5人どまりなら生き残れるかもしれないか
投手はわからんね

73 = 60 :

>>69
4年だとその年に同い年の大卒をドラフト指名するからね…
その時点で大卒扱いで指名するレベルに成長してなかったんだろうな。
全く見込みがないなら余計に1年延ばしても仕方ないって事じゃないの。

74 :

ノーコン速球投手はもういいって
即戦力投手狙うなら松本にしてくれ

75 :

育成は長い目で見ろって言うけどレギュラー・ローテ格の選手はおしなべて頭角表すの早いからな

76 = 70 :

今くすぶってるやつらは
松山やバティのようにはなれても
丸、田中、菊地、鈴木クラスにはなれないだろうな

77 = 39 :

>>69
いやいや全員大ケガ人じゃねぇかw
成長どうこうじゃないじゃんw
1ミリもカウンターになってない
高卒は5年待て前提で話できないやつは酒場でくだまいてるクサい親父と同類だよ

79 :

野村(花咲)はコンバートか

80 = 2 :

高橋はそろそろ出てきてもいいのに
監督のお気に入りの出番を阻害するからか、調子よくても一向にあげてもらえなお

81 :

堂林、下水流に圧勝できるくらい打てれば一軍定着出来るだろう>高橋大

82 = 41 :

多田は腰やってたんじゃなかったっけ?

83 :

腰がどうとかの問題ではないです

84 = 70 :

高橋はみんな行かないなか嬉しそうに左腕見る目ない広島がいったのはワラッタ

85 :

多田は5年待とうって気にさせなかった
それだけだ

86 :

残り者に福は無かったってコトか!?
地元の堀クン欲しかったなぁ

87 = 85 :

待ってくれた5年もあれば、ただ生かされた5年もある

88 :

梅津の動画見させてもらったが 期待外れだ
これでいい投手の部類なら 今年の大学レベルは知れている
まだ松本の方がマシかも
梅津は下手したら 横山みたいになりそう
高校生野手か甲斐野(1イニング限定だが)のようになにか特別能力がないと
上位指名は意味がない

89 :

>>86
ほんとそれな
あの年は山岡か堀でよかった

90 :

ドラフトが近くなってくると
「動画だけチラッと見てやってきました」ってニワカが
評論家気取りで湧いてくるな。

91 :

膝原の体のうねりもヤバイな
根尾と膝原はちょっと格が違う

92 :

>>90
動画見ただけじゃ何もわからんよ
直で何試合も見に行かないと

93 :

基本的には今年の最初からですがこの時期になっても個人的には変わらず
今年は甲斐野か根尾の2択しか浮かばないです

94 :

野手は井端や梵みたいに大学時代ですら2割5分くらいだったのが23~24で開花してそのままプロで大活躍ってのもあるから5~6年目まではみていていい。
曽根とか桑原をすぐ見切って根尾や小園といった新しいオモチャを探しにいくような指名はして欲しくない

95 = 91 :

藤原が膝やってなけりゃなあ
まあそしたら競合だけど

96 = 90 :

>>92
だよな。
少しだけの動画見てエラそうに語るヤツって何なんだろうね。
それでわかるならスカウトは球場に足運ぶ必要なし。

97 :

>>94
有望株の曽根と桒原みたいなゴミを同列に並べるな

98 :

野手優先で考えてみた
1位 根尾or小園 遊撃手
2位 林 三塁手
3位 杉山 投手
4位 万波 外野手
5位 鶴田 投手
6位 正随 外野手

99 :

鶴田ほしいわ
2年目に50試合投げてくれそう

100 = 98 :

カープの2位まで奇跡的に花咲野村が残ることはないよなぁ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について