のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,580,886人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ14巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 93 :

中神とか取りそう

102 :

よく言われるように2位は高校生、3位は大社だろ
2位で予定の高校生を確保できれば3位でわざわざ高校生の繰り上げ指名はしない
むしろ床田やケナムみたいに大社は3位に繰り上げて指名してきそう

103 :

契約金節約のためにも3位まで全員大社の予定じゃない限り2位高校生、3位大社やろな

104 :

太田や林はカープの2位まで残らないだろ

105 = 102 :

>>104
林は消えてるかもしれんけど太田は残るだろ
基本的に24人までは大社がメインになるわけだし
更に高校生にしても投手が優先されて野手はよほどほしい選手でないとなかなか2位では行きづらいよ
得に前半組は

106 :

3位で繰り上げでとった大社の投手なんて
一番活躍するイメージがない
万が一、即戦力の中継ぎが残ってれば指命して
欲しいがそうじゃなければ高卒でいい

107 :

甲斐野
増田
引地
宜保か小幡
河端
若山

こんなので

108 :

本音は
広島みたいな田舎の不人気チーム行きたくないだろうな

しかも全然話題にならないし地味すぎるって

109 = 93 :

松井義2位で残ってたら取ってほしい

110 :

松井良いって言ってる人現地組?
動画上がってるなら教えて

111 = 93 :

http://twitter.com/kamocyo/status/1017263889564594177?s=19

112 :

去年の遠藤みたいに下位で習志野の古谷狙ってるな
質の良い真っ直ぐと綺麗なフォームで長身とか素材として大好物だもんなあ    

113 :

>>112
浦学の渡邉と埼玉栄の米倉もストレート、フォーム、長身の三拍子揃ってる。
誰か余ってたら指名するだろうね。

114 :

高卒投手より野手優先してほしいな今年は

115 :

>>111
ありがとう、良いね
石垣くらいには人気出るかもね
甲子園出なきゃカープの折り返し残るんじゃないかな

116 = 113 :

>>114
ドラ1 即戦力投手
ドラ2 野手
ドラ3 野手
ドラ4 高卒投手
ドラ5 野手
ドラ6 野手
こんな感じだと思うけど…

117 = 114 :

>>116
俺的には即戦力投手2野手3でいいかなと思ってる

118 :

俺が1ヶ月ほど前に警告した杞憂が現実化してしまった。
野間の「おふざけインタビュー」よ。俺は「形はなくても神様的存在はいるから、ああいうふざけた
ことすると必ずバチが当たる。常に謙虚でなくてはならない。」と書いた。
それが今回の広島の未曾有の大災害よ。広島カープは単にやきうだけでなく広島の象徴だからな。
鈴木も2年前の更改でマスコミに対し「目標は10割 100本 1000打点(すべってた)」とふざけたインタビューをし
翌年、怪我をして「もうあんなふざけたことはしない。」とやってた。
野間は反省すべき。

119 :

>>113
米倉なんかは関東No.1とか触れ込みだったのにだしぶ株落ちしたけど大丈夫なのかねぇ
なんか残ってもスルーしそう

120 = 113 :

>>119
評判通りに伸びたら下位で指名出来るわけないから。
去年の遠藤、一昨年のアドゥワと同じ枠で素材型高卒投手を一人は獲るかなと。
ただ浦学の渡邉はカープの4位では残ってないだろうね。
米倉なら残ってる可能性は高い。
上位指名でないと進学と言われてたけど、県大会敗退してプロでやりたいとインタビューで答えてたから、下位でも行く覚悟はしたっぽい。

121 = 118 :

JR西日本て野球やれる状況なののか?
呉線、芸備線は復旧に1年以上かかるというのに。

122 :

白武さんの後輩、松本で決まり。競合外れで高校生野手。1番熱心なのは小園。次は林。

123 :

>>122
ありそうなんだけど、実際そうなったらちょっと残念。
つながりの薄い東洋大にはおそらく行かないだろうと薄々思っている。

124 :

外れでも野手一位はないやろ
誰かしらは残っているわけだし

125 :

小さいのに何故か毎回名前が出る東妻辺りが怪しい

126 :

今のところ入札は投手か野手半々の確率だろ
何で決めつけるのか

127 :

編成が何故か野手を取りたがってるからな

128 :

くわはらもいまいち伸び悩みで木村も育成とまりかもしれんし永井もまだまだわからない
そろそろ次世代の若手を入れないと編成的に問題だからな

129 :

編成が野手をとりたがってるのは周知だとして
1位野手なんて情報は今のところ一切ない
小園もむしろ太田の方を評価してるような
コメントを出してる。
1位はブラフは使わないだろうからね

130 :

深夜のドラフト情報行きますよ

【西千葉】習志野 プロ注目・古谷 今夏初登板で3回零封 冷静さ光る
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/18/kiji/20180717s00001002419000c.html

第100回全国高校野球選手権記念西千葉大会3回戦 習志野5―2松戸六実 ( 2018年7月17日 千葉県 )

 西千葉・習志野のプロ注目143キロ右腕・古谷がこの夏初登板。
3点リードの7回から救援し、4球団のスカウトが視察する中で3回を2安打零封、4奪三振で無四球と圧巻の投球だ。

 「周りからスピードのことを聞かれるが、速くても勝てなければ意味がない。勝てる投手を目指している」

 マウンドに立って最初の打者を安打で出したが、すぐさまけん制で刺す冷静さ。
広島・尾形佳紀スカウトは、スピードガンで最速にあと3キロの140キロを確認した。
「真っすぐに数字以上の威力がある」と評価し、「千葉では素材No・1の投手」と言葉を続けた。
古谷の真っすぐが、ベスト16入りしたチームを頂点まで導く。(福井 亮太)

131 = 130 :

日大鶴ケ丘・勝又2安打復帰に5球団熱視線/西東京
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201807170000563.html

<高校野球西東京大会:日大鶴ケ丘7-0明治>◇17日◇4回戦◇立川市営球場

 日大鶴ケ丘・勝又温史投手(3年)は、中2日の明治戦では右翼手で「志願」の先発出場した。
14日の永山戦で先発も熱中症のため2回途中降板し外野に回り、試合後に病院に直行していた。

 この日、打者としての結果は4打数2安打の二塁打2本。「医者からは2~3日は安静に、と言われたけど、最後の大会だし出たかった。
チャンスに打てず悔しい。でも勝ってよかった」と、万全なコンディションではないものの、打棒でアピールした。

 萩生田博美監督(45)は「最初はベンチスタートのつもりだった。本人に『どうだ?』と聞いたら『行きたい』というもので。
覇気がなく心配だったが、うちの打線の核でもあるし」と強攻策の背景を説明。
勝又の帽子のつばの部分には、「大したこと無い」と太書きされていた。熱中症への思い発露か?

 一方、スタンドには阪神、広島、西武、楽天、日本ハムのスカウトが集結。
4人を派遣した阪神は畑山チーフスカウトが「バットコントロールがうまい。センスの良さを感じる。
投球を見たかったけど、次回だね」とちょっぴり残念そう。

 広島苑田スカウト統括部長も「馬力のある投球を見に来た。打撃? 巨人の高橋(由伸)にフォームが似てる」。
楽天沖原佳典スカウトは「投手としてなら、西口(前西武)のようなタイプ。今日は柔らかい打撃をしていた」と評した。

132 :

去年、高卒野手を1位入札してる時点で
投手が規定路線というか、定石
2位3位で野村林太田増田頓宮松井から2枠
4いち

133 = 132 :

4位で素材型投手
5位も野手
今年はこのくらいが一番バランスがいいはず

134 :

日本文理の鈴木下位で欲しい

135 :

>>119
米倉は指名漏れもあると思う
本人のためにも大学か社会人経由の方が良いと思うから指名しないで欲しいな

136 :

>>129
誰も小園なんて言ってないだろ
お前こそ小園小園言い過ぎ

137 :

「1位は即戦力投手」だと何度も言う人いるが何も決まってないよ
今現実に聞こえてくるのは「現場が即戦力投手求めてくるかもしれない」ということ
「かもしれない」であって、現時点で「そうしたい」ではない
若手投手育ってきてるんだからドラ1で高校生野手でも不思議じゃない
去年が高校生捕手だったからとか関係ない、若手投手は他球団に比べて出てきている

138 :

素直に言えばいいのに
単なる高校生野手では嫌です
俺みたいなミーハーニワカファンでも知ってる、地上波TV甲子園で人気になってた甲子園球児限定で欲しいですと
地上波に出て来ない大社なんて論外だもんな?

139 :

育ってる若手投手って誰?
まさかアドゥワとかこーやとか言わないよな??

140 :

太田の名前がよく挙がっているけど
天理から指名した子を1年でクビにした黒歴史がカープにはあるからね
あまり指名に期待しないほうがよい

141 :

野手1位入札て岩本中村が地元補正の特殊ケースだっただけで基本は野手1位にしても外れ指名からにする球団だよ
今年に関しちゃ競合覚悟で投手指名→外れ小園とかなら充分ありえる

142 = 137 :

「現場が○○言うかもしれない」これには「可能ならそうじゃない指名したいけど」というニュアンスも入っている
だから現時点では何も決まってない

143 :

岡田25歳より下の世代が
中村、藤井、アドゥワ、長井、昂也くらい
アドゥワ、長井がダメなら投壊待ったなし
特に22-4世代は壊滅状態。
今年のドラ1で22歳世代は1人欲しい
主力投手もこれから30代になり衰え始める
現に中継ぎはプチ崩壊したのが現状

144 :

先発もリリーフも派手に崩壊しとったがな
今は小康状態だが

145 :

パリーグとセリーグじゃ打撃に差があるからな
日本一取りたいならパリーグに通用する投手がいる

146 :

補強ポイントは明白

147 :

現有戦力に余裕が有るとはいえペナントレース中に一軍でガンガン新戦力の投手を育て上げないと厳しい現状を踏まえたら、即戦力投手一位は鉄板の戦略に見える。

アドゥワなんか二軍で今年一年キッチリ鍛練した方が将来的に長く一軍で活躍出来るのに。現場がそれを許さないくらい逼迫している、投手陣。

148 = 143 :

現場が即戦力の投手を欲しいと言うかもしれない。今いる若い投手が伸びてくれれば高校生も。投手は毎年補強しておかないといけない」と話すにとどめた

苑田スカウト統括部長は「投手は毎年補強しないといけない。現場が即戦力が欲しいと言うのか、高校生のピッチャーでいくのか、2ヶ月ぐらいで変わると思う」と話した

どう考えても投手1位を考えてるコメント
若手が伸びれば高卒投手もと言ってるわけで
高卒野手とは言ってない。捏造すんな

149 = 140 :

上にあるように1位は白武の顔をたてて松本だろ

150 :

>>149
松本外した場合に言及すらしないのは0点


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について