のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,588,840人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ12巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

352 :

>>349
去年2連覇したら野手中心、投手中心だなんてアホコメだ~、と言ってたけどあれはどうなったの?
そこのアテが外れた理由やらをきちんと総括して貰わないと相手にされませんぜ

353 = 349 :

>>352
日本語の文章になっていないぞ
ここ3年は明かに投手中心だよ
年齢構成見てみろ
それと2軍は野手が少ない

354 :

まあ1位に限っては大社投手だな
2位以降で好きな野手にいってくれ

355 :

数は野手を多めに取ると思う
ここ数年素材型投手取りまくってるし、育成していかないといけない
だから逆に投手は数は取らずに、1位で確実にすぐ使えそうな投手を取って、後は野手中心になると思う。

356 :

>>355
それで良いと思う。
大社1位は加藤みたいなのでなければそれなりに戦力になってるし

357 :

野手は複数取るだろうけど今年取ればそれで当面打ちきりみたいなことにはならんだろうな
ガッチガチに補充するよりも来年以降も取れる余地は少し残しておくだろう

358 :

大社投手は5月の会議では東洋大トリオが最上位評価だったが1月に名前の出た日体大コンビは次候補くらいになるかな
一本釣りならこっちが確実だろうけど

359 = 357 :

東洋大トリオは3人ともリーグ戦まで未知数だったから1月の時点では相対的に日体大コンビが筆頭になりやすかった
上位16人の内訳は投打で半々みたいだからこの5人に斎藤、吉川、引地あたりが加わった8人(或いはもう1人くらいいる?)が投手の上位候補か

360 = 354 :

1位の最終候補は大抵5~6人だから、このまま順調ならこの5人が中心か

361 :

投手は上位で即戦力を少数精鋭、野手は中下位&育成で数を指名するパターンやろな

362 :

>>349
それな
スカウトのコメントを無視して勝手に妄想して自分の意見と違ったら攻撃する

363 :

自分が獲って欲しいと考える選手とコメント等から指名を推測するのは別物だからな
昨年は即戦力投手の獲得を望んだけど、8月の白武発言で中村指名の可能性が高そうだなと思った
今年こそは即戦力投手確保しないとヤバいことになりそうだけど、これまでのコメント見るとスカウトは野手に興味ありそうに見える
現場は即戦力投手、スカウトは野手を押して最終的にはオーナーが方向性を決めるパターンと予想

364 :

藤嶺の矢沢はプロ一本だとよ
チビだけど下位で獲れそうな好左腕やぞ

365 :

低身長の左腕というと仁部智のトラウマが蘇る

366 :

HONDAの斎藤とかいいと思うな外れ1位か2位では消えるだろうな

367 :

まあ、普通に考えたら1位即戦力投手で
野手は2位以下で何人か取ればよし
ここ2年は下位で沢山投手を獲ってるけど
それで投手沢山獲ったんだから1位は2年連続野手だ~とかなるのは頭悪い

368 = 357 :

現場が即戦力投手を要望。これはまあ間違いないだろう
緒方自らの希望となると会議内でのインパクトも大きい
ただ、緒方の話し合い参加がCS後と遅いのが弱点だな

369 = 357 :

野手の方も編成側の課題という大義名分はある
ただ、スカウトがみんながみんな1位野手で意思統一かというとこれまた微妙
自分が惚れ込んで下で狙えそうな野手が1位候補の野手と近いタイプなら正直面白くはないだろう
床田の時の松本みたいに2位3位どちらかの確保に先回りするスカウトも出てくるかもな

370 :

11日からの大学選手権は注目してます
高校の選抜は時期的に選手の見極めが難しいですが大学選手権はもう暖かいし現状の能力や今年の調子をみるにもかなり参考になると思うので
なかなか見る機会ない注目選手は特に見てみたいです

371 :

野手の1位候補なんか根尾と小園しかいないじゃん
小園は担当外の松本がぞっこんだから鞘師が推せば賛同するかもしれんけど
鞘師は担当外だが小幡にぞっこんだし田村が推せば根尾小園諦めて小幡で落ち着きそうだし
最終的に1位は投手で一致するでしょ

372 :

小幡推すのは末永の仕事だけどね

373 = 349 :

>>363
わかっていることは現場は野手を欲しがってる
仕事の流儀でベテランが抜けた穴を埋めていない
スカウトの人たち困っていた
梵のことだと思うけどさ

374 = 365 :

中京大中京の2年生左腕投手 板倉駆

これは獲りたい人材が現れたな

375 = 372 :

昨年内野手の補強を要望したのは現場ではなく上層部
つまり川端や比嘉たち編成部の人間

376 = 366 :

野間は大島京田西川クラスは難しいかもな
亀澤中島くらいはなれるかもしれんけど

377 :

上位以外はスカウトの気に入った野手を好きに取ればいいよ
中位以下の即戦力投手なんてほぼいないしな

378 :

>>375
しかもドラフトの前日に言うという適当さ
カープの編成は馬鹿なんだよ

379 = 378 :

内野手が必要というのはここの書き込みみてるとほぼ総意というか当然だけど
2年連続の高卒野手1位したら編成は首にすべきくらいの適当さ
スカウトの仕事は編成関係なく担当地区のいい選手を探してくることだから小園を評価してるってのは別におかしな話しでもなんでもない

380 :

>>374
板倉ー坂倉のバッテリーが見たいのか?

381 :

梵の退団報道が10月3日、翌日に今井らを戦力外と発表
14日スカウト会議で中村を1位に決定し、リストを再整理
25日ドラフトを翌日に控え、前日会議
26日当日に上層部が要望した内野を永井に決める

事前にそれとなく言ってて苑田が悩み続けてたってことならともかく
本当に前日にいきなり言ったとしたらかなり遅いよなあ

382 :

あんなもん永井を獲りたいがために言ったデタラメだろ

383 :

田嶋スルーして中村(笑)とはね

384 = 349 :

>>379
君が無能で首だな
スカウトは編成会議で年齢構成とかをもとに選手を探している
カープのスカウト 年齢構成とか探せば球団の方針がわかる

385 = 377 :

コイツ同じことしか言えない九官鳥かよ

386 :

今年は
梅津外れ→生田目外れ→小園外れまでは読めた。

387 :

>>384
君、最近ここに張り付いて同じ事何回も書いてるみたいだけど言ってる事がよくわからん
2位以下でも野手はいい選手獲れてたのにわざわざ1位をしかも2年連続で使う理由になってない

388 :

要するに根尾か小園がほしくてたまらん君がいるんだろ

389 :

>>382
と、言うより、元々永井は指名予定で、
現場が急に内野手の要望を出した。
だが、順位的に指名可能で評価してる内野手がおらず
永井の可能性でつじつまあわせ。

390 = 363 :

入札は梅津or甲斐野がベストだと思うがクジ外れた場合は生田目や東妻より小園、藤原希望だな
その場合は外人補強全力で頑張ってもらってジョンソン、ジャクソン以外にもう1人、先発か勝ちパ任せられる投手獲得するのが絶対条件

391 :

>>387
最近どころかここ数年ずっと同じこと言ってるぞ
俺は球団をよくわかってると予想しては結果赤っ恥になりましたってことばかり書いてる

392 = 377 :

苑田は投手はともかく野手を見る目はある程度信頼してるから強く推した永井には期待している

393 :

永井、早速特大ホームラン打ってたな
カープは編成はともかくスカウトは優秀
西川、坂倉を下位で獲れたのはかなり大きい

左腕に関しては去年も斎藤大将リストアップしちゃうくらいだから左投手のスカウトを1人置くべき

394 :

堂林「絵理奈のアナル舐めは最高」

395 = 349 :

>>387>>391
君たちは相変わらずぜったいというコメで投手投手投手
ドラ1(外れでも)で投手獲得してもこの選手はいらなかったとかさ
しかも編成を無能呼ばわり
まずはニュースとか読めよ
読んでたらなんとなく球団の方向性とかわかってくるのにさ・・・

396 = 393 :

5人ローテクラスの投手を揃えようと思ったら2学年に1人は必要
昂也次第だが3年空くとかなりヤバいので
今年は流石に投手一択かな

397 = 380 :

球団か現場から去年サードを要望されたのは事実だろうし、
去年、一昨年と岩見、森山といった大砲タイプを狙って獲れなかったのも事実。
さらに大本営で誠也のカウンターパートとなるような野手の獲得もテーマと出てる。
永井獲ったけど、結局、外野だし、サードは確実に獲りに行くだろう。
ただし、それはおそらく林か野村の高校生で、誠也のカウンターパートにはならない。
なので+大学生の大砲候補も獲りに行くだろうと思う。
1位はないにしても4位予定では獲れなかった。
そう考えると
1位 投手
2位 高校生三塁手
3位 大学生大砲
4位 投手
5位 …
となるんじゃないかと予想。

398 :

二位で中川が残ってたら獲ると思うけどな。
むしろ戦略としては二位と三位は逆だと思う。
残ってなければ高卒内野手の大砲タイプで仕方ないけど…

399 = 366 :

松本東妻生田目甲斐野斎藤梅津上茶谷
今年はマジで右腕凄そうだな
俺は生田目がいい気がする

400 = 380 :

さらに言うと現場からは投手でも左腕獲得要望が出ている。
2位、3位はこの順位で行かないと獲れないとなると
左腕を4位まで待てるか?という話になる。
どうしても確保したいとなった場合には、1位で左腕を獲りにいく可能性もあると思う。
今年、1位に値する左腕がいるかどうか?
鈴木焦点次第かなと思う。さすがに他の左腕に1位使うことはないだろう。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について