のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,948人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ16巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

ワンポイントも昔のように先発が完投もしくは8回投げてくれるなら中継ぎ抑えの負担なくていいかもしれないが長いシーズン一年間やる戦術ではないな
ただし、短期決戦には非常に有効な戦術
力ある中継ぎ左腕を用意することが今年できなくてもCS、日本シリーズ勝ち抜く為には用意しなくてはならないパーツのひとつだと思うが

102 :

左腕と捕手は去年も散々言われてたからな。
捕手は今年は不作とはいえ大学生化社会人を一人は獲ってほしいね。
かずさの清水は面白いと思う。

103 :

ワンポイントはもう古いよ
今は如何に1イニングを抑えてくれるか
1イニングに二人も投手を使ってられない

104 :

リリーフ左腕としてJFE東日本の古市が面白いと思う。
ボールの出所やタイミングが独特なので打ちづらそう。
打者1巡くらいなら通用しそうだ。意外に球速もある。
下位で取れる。

105 :

>>104
岩見ではないのか?

106 = 103 :

まさか日南学園のか?
懐かしい

107 :

>>102
半端な社会人は壁にしかならん

108 :

左腕といえば島袋は全く候補外?
ミーハー人気はあるけど

109 :

植田は足が速くて肩が強くてショートが守れる小窪って感じだな
パワーがつけばかなり楽しみな素材だわ

110 :

>>109
小窪はもともとショートなんですが
まぁ小窪も今年?来年?FAだから下位なら獲得したい存在ではある

111 :

>>108
カープは一貫して候補に挙げてない
春に驚異の四球率10オーバーとかやってる投手だし、何よりも四球を嫌う今の首脳陣が欲しがるとは思えない

112 = 102 :

去年指名確実と言われて漏れたENEOSの大城はいいと思うんだけどなあ。

113 :

大城は実力が問題なのではないからなぁ

114 :

高橋朋己のような左腕ならものすごく欲しい
今は左腕リリーバー=ワンポイントって考えの人は少ないでしょ
相手上位打線をねじ伏せられる左腕が欲しいわけであって

115 :

オート四球の江草よりマシなら誰でもウェルカム

116 :

左腕なら2位で加藤
4位で田嶋指名すればいい

117 :

大体左の強打者自体減ってるのに左投手にKだわる意味って

118 :

>>111
>何よりも四球を嫌う今の首脳陣
確かにその通りなんだけど、現実と乖離してるのが悲しい

119 = 118 :

左腕に拘りまくる時代では無くなってるとは思うけどな
しかし現状居なさすぎなので、もう少し補強して他球団と遜色なくなって以降に左右拘らなくすべきだと思う

120 :

石田が秋に大変身を遂げればみんな幸せになれる

121 :

左腕は2位か3位で加藤が良い

122 = 99 :

使えない左腕より使える右腕

123 :

左腕を2~3人は取りそうだ
見極めしっかりしないといけない

124 :

堂林をTBSに強奪されたから
今年の1位は小野か?

台所事情は左投手の即戦力だが
堂林の代わりの即戦力で小野か?

125 :

今後Aクラスに入り続けたいなら左腕の補強が不可欠だろうな。
だいたい獲っても当たらないと言っても他球団は当ててるわけだし
チャレンジしなければノウハウも蓄積されないからますます当てらない。
苦しくても畑に種をまくぐらいの気持ちで取っていくべきだと思うな。
ただし見極めはしっかりして欲しい。失敗したスカウトには二度とチャンスを与えないぐらいの気持ちで挑めよ。

126 :

もう利き腕にこだわる時代じゃないんだよ
野手なら左投げだとポジションが限られるからまあわかるが

127 = 125 :

いつの時代でも利き腕にはこだわるだろうよ
NPBだけじゃなく世界中どこでもそうだろ。野球という競技の特性上不変なものはあるんだよ。
だから送りバントは絶滅しないし、盗塁は成功率7割以下で敢行されるし、テンポ厨はどこにでも棲息するだろう。

128 = 103 :

戸田がモノになりそうなのは朗報だな
このノウハウが活かせられるか
とりあえず指名するなら一人だけでいいんじゃない?

129 :

>>128
大島、岩見、齋藤、永川弟・・・
今年は使えない左腕在庫一掃するから、一人て事はないだろ

130 :

怪我で劣化した齊藤はともかく、大島、岩見なんてまともな知能があったら指名しないだろ
取り柄がまるでない

131 = 110 :

去年も西原とかいうお荷物を取らずに岩崎、西宮といい左腕いたのにな
特に西宮は岩貞の系列で視察してただろうし指名しなかったのが不思議

132 = 125 :

去年の西原の指名はホンマ謎。ニチダイと話が出来ていたというのも信憑実があるレベル。
それぐらい何もない投手だからな。

133 :

もう左腕は高卒で良いよ、今まで育たなかった分久本が何とかしてくれるよ
森田がいれば最優先で取って欲しかったが進学とは残念だ
怪我がちで評価が落ちてそうな田嶋で手を打とう

134 :

>>131
西原を初めて見た時は驚いたよなぁ
まあ、せっかくカープの一員になったんだし、頑張って欲しいけどな

135 :

>>132
西原の社会人時代の実績はなかなか

弱小チームを都市対抗に導き、日立製作所完封(?)した。実績的には見所満載

136 :

有原を外したら田中に行こうぜ

138 :

西原は手元で動かすのは上手いし、縦の変化球覚えたら使えるんじゃないか
中継ぎにああいう変則派がいたら打者はやりにくい

139 :

ドラ4に文句付けてたらドラフトの歴史は毎年12球団全てが失敗ドラフトになるわ

140 :

明大・山崎、鷹3軍と交流試合で3回自責0!スカウトも高評価
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140827/unv14082705010001-n1.html
明大は26日、ソフトバンク3軍とのプロ・アマ交流試合を行い、2-3で敗れた。
エース左腕・山崎(4年)は四回から登板し、3回2安打3失点も自責は0。
「気持ちを入れて投げた。もっとリズムをよくすれば、点も取られなかったと思う」と反省した。
プロ各球団の高評価は変わらず、広島・苑田統括部長は、
「球持ちがよくなり、変化球の切れが春よりずっといい。
(9月13日開幕のリーグ戦)が楽しみ」と期待した。(明大球場)

141 :

有原はフォーム修正が必要だが大丈夫か?
あのシュート回転する直球はプロではアカンで。

142 :

苑田は山崎福推しか
ってこいつだけ3失点もしてんじゃねーか
有原も山崎康もパッとしないし、ワクワクしない年だ

143 :

一年目の実働1~2ヶ月程度の新人をボコボコにdisるやつは問答無用でキチガイ認定して支障無い

144 :

基本は即戦力を重視すべきだとは思うが今年はあまりにも大学生がパッしないから
高橋や松本あたりの高校生もあり様な気がするなぁ

145 :

九里に続く亜大の隠し球は薮田だな。
故障で殆ど投げてないから伸びしろはある。

146 :

成長してない奴の伸びしろなんて何の売りにもならん

147 :

山崎福とか石田ってどうなんだ?
左腕足らないし戸田より上なら欲しい

148 :

>>147
普通に戸田の方が上です

149 = 147 :

>>148
だとしたら魅力ないな
戸田より下ってことは先発は無理だろうし

150 = 148 :

先発即戦力は二人共キツいね。球種少ない石田は特に
後、山崎は四死球多いノーコン、石田は甘い球多いノーコンというイメージ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について