のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,961人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

野村にはゾッコンて感じだったけど、有原にはそうでもないのかな

352 :

松本は故障前とフォームが変わってるらしい
危険だな

353 :

ぶっちゃけ有原からは良い感触が得られていないんだろ

355 :

今年は目玉のいない不作年なんだから無難にD1は石田でいいよ

356 :

コントロール、球威、変化球がそこそこまとまっている石田なら大外れは無さそう
ローテの後ろの方から最悪中継ぎで使える

357 :

>>352
松本は2年の頃からベースはあのフォームだよ

>>353
スカウトは有原石田がいるのに山崎康が頭一つ抜けてるって言ってたからね
まあ正しく評価しようとすると自然とそうなる。だから地元と実力どちらを優先するかで悩む

有原はいまのスタイル(フォームと速球)でのキャパを限界近くまで引き上げてて
あの低奪三振率だから、プロに入ればより一層空振りが取れなくなる
かと言って高校時代から延長上のあのフォームを変えるなんてそう容易くできないからツライ

358 :

松本は半丁博打な上に形になっても上限が見えててチームを背負えるだけの素材ではないように見える
個人的には投手としてより打者の方が大成するのではないかと見てる
それならば将来の四番にして打撃タイトルをも狙える岡本でいい

359 = 357 :

>>356
石田は変化球の制球が酷くて、プロに入れば制球の良い速球に頼ることになるけど、
そんな投手は速球1つに絞って待てばいいだけだから、プロの打者にはバッピだよ

大学生4人の中で被打率が飛び抜けて悪いのはそういう理由

360 :

現状、石田 と 戸田でどっちが上

361 :

富山商業の投手良いなあ
左で割りとまとまってる、球速も左なら十分だな
上位に来るだろう

362 :

>>361
既にレベルは江草より上だな。

363 = 321 :

>>361
森田は大学進学希望

364 = 361 :

有力なのが進学するとガッカリするな
島袋コースになるなよ

365 :

>>360
戸田の圧勝

366 = 362 :

>>363
変わったらしいよ

367 = 321 :

植田が欲しいけどもう全国区の選手になっちまったな
ドラ4か5で指名できたら指名して欲しいけど厳しいかな?
あと結局ドラ1は石田になる気がするんだよな、競合回避出来て地元即戦力左腕だし(即戦力になるかは知らない)

368 :

>>350
その例えで上本なんて的外れな名前出すからしょうがない
柳田って言っとけばうなずく人もいただろうに

369 = 326 :

1、2回戦が終わって一通り見たから例年通りそろそろスカウト会議があるだろうな

370 :

石田厨=武内やら三嶋やらを推してた馬鹿

371 = 323 :

森田はエエな
スピードもコントロールもある
進学じゃないなら上位で消えそう

372 :

つまり、石田と大ガス時代の岩見が同等ということでよろしいでしょうか?

373 :

森田進学なのか惜しいなあ
まとまりつつものびしろありそうな貴重な左腕なのに

374 :

いずれにしろ結論的には今年のドラフトは外ればっかで
一人でも将来ものになればラッキーっていうことだな。

375 :

富山商の森田はいいな
間違いなくプロで通用する

376 :

石田は競り合いになるの?

377 :

上本兄を取らなかった糞球団

378 :

>>376
1位で消えるのは間違いないだろうが入札で競合するかどうかは微妙だろ。
どこも指名しなかった場合、はずれで競合する可能性は高いと思われる。

379 = 368 :

岩貞みたいなもんか

380 :

上本兄が広島に入っていたら菊池以上に走功守で大活躍してたよ

381 :

将来D福谷みたいになる投手居ないかね

383 :

>>376
石田なんか競合する訳ないやん
外れでも余裕の単独いける福井みたいなモン

384 :

>>377
それで左の鈍足デブ1位で獲って勝ち誇ってたんだよなあw

385 :

また珍カスがオナニーしてるよ
上本如きでオナらなきゃいけないとか、どんだけ可哀想な奴らなんだ

386 = 322 :

上本弟なんか取るから馬鹿にされる

387 :

>>386
それは言えてるw

388 = 321 :

上本兄いたら菊池も無いしまぁよかったと思うよ
あとは岩本が少しは打ってくれればね・・・・

389 = 370 :

岩本は本当に恥ずかしい
同郷の上本に抜かされたと思えば、後輩の柳田には圧倒的な力の差を見せつけられてる
それ以上に恥ずかしいのは堂林
優秀なコーチが居て、あんなに贔屓されて出場機会が与えられても、何も成長しない
今年も上位で野手とっても構わんが、センスある奴をとれ

390 = 385 :

堂林は来年ブレイクするから・・・

391 :

上本兄スルーして岩本(笑)とはね

392 :

岩本は大学で太り過ぎ

393 :

石田はアリだと思う
ソコソコやると思うよ
根本的に出来上がってるからね

松本にジュルリっ!だったが・・改めて動画を吟味すると
・・肘をやってしまうフォームではある、と思ったわ

上本兄は守備がどうにもならんだろ
外野へコンバートするしかなかろうて

394 = 385 :

石田はストレート劣化してるらしいが
球速も出なくなってるし

396 :

>>395
可哀想な人を労る気持ちを持たないと…

397 = 370 :

>>395
丸の5年目は統一球だろう
打席のでの振る舞いも月とスッポンだ
まあ今日ぐらいは堂林オタの横暴も大目に見てやるか(笑)

398 :

丸と堂林は1軍で与えられた打席が違うし年齢だけで判断するのはよくないな

399 = 393 :

堂林は遠回りしたのかもしれないな
長打を期待され、期待に添うように努力した

そもそもミートの巧い、三振の少なかったタイプ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について