のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,148人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

1位高橋
2位栗原
3位脇本
4位幸山
5位風張
6位諸富

902 = 885 :

去年の8月会議は松井回避宣言したけどまあウチがもともと好むようなタイプじゃないしな
安楽行ってほしいけどまあなかろう

903 :

カープは意外とセンターでレギュラーとれそうな若手がいないな。
丸の体重が増えていってるから将来ライトに回せたらと思う。
鈴木誠也が秋のキャンプからセンターできるか試してほしい気もするが。

904 = 839 :

そこで野間ですよ

905 :

あと一時間で大本営くる?

906 :

>>893
今の時期だけそんな雰囲気だろ

907 :

>>906
この時期の風物詩だからなw

908 = 885 :

去年は高校生が酷すぎて1位候補全員大社松井回避宣言という有り様だったけどな

909 :

會澤の成長と田中の活躍はドラフト考えると最高の好材料だな

二人が出てこなかったら、一位は投手として、上位で大学、社会人の内野手、捕手を取りに行かざるを得ない状況だった

910 = 875 :

2013
2位は捕手。遅くとも3巡までに獲る

2014
高校生主体のドラフト。2位は高校生投手

な~んか被って見えるんだよなあ
この流れと結末が

911 = 885 :

>>910
流れも何も俺らの思惑通りになるわけないじゃんってだけ

912 = 882 :

時たま勘違いいしてる人がいるが
誠也は2軍ではメインはショートだぞ、サブでサード・外野やってるに過ぎない

ドラ1は有原で外れで大学社会人投手で2位くらいから高校生路線で行くんじゃない?
優先順位は捕手・左打者だし内野手の高校生は下位で良いのいたら獲得する位だろ

913 = 905 :

>>909
丁度、大社は捕手遊撃共に凶作だし、ホント有り難い。首の皮一枚繋がってる
しかし、危うい編成

914 :

ショートって元からうまい奴にさせるか転向してもいきなりできる天才型じゃないと務まらんでしょ。
セイヤは外野のほうがいいと思う。

915 = 820 :

>>912
まぁそうだろうね
ファーストは外人専だとしたら三塁は美間、遊撃誠也と2年目がいるし20代前半の選手も多くいるしね
必要なのは捕手投手中堅手と左打ち内野手が下位でいればってとこじゃないかなと思う

916 :

新井コーチのおかげで控えまでスタメンレベルの打者になってる

917 :

遊撃手は、何人も作っていくのが、各チームも常識。
誠也もじっくり育てるだろう。当然外野兼任だが。
内野手は、いつ膝等故障するかわからない。

918 :

大本営、報知や日刊の内容と大差なし

919 = 907 :

携帯大本営

広島は23日、第3回スカウト会議を開いた。
高校の有力選手をチェックし、今秋のドラフト会議の上位指名候補に、全国高校野球選手権で活躍した松本(岩手・盛岡大付)らを挙げた。

松田元オーナーと各地区担当スカウトが出席し、32選手の映像を確認。
松本のほか、安楽(愛媛・済美)小野(福岡・西日本短大付)ら本格派右腕を上位候補とした。
広島は有原(早大、広島・広陵高出)ら大学生投手を中心にマークしている。

苑田聡彦スカウト統括部長は
「(指名方針は)決まっておらず、9月のスカウト会議で大学生候補をチェックしてから」と説明した。

920 = 885 :

まあ高校生は松本小野浅間あたりが状況次第でってのはわかった

921 :

1位石田
2位小野
3位栗原
4位野間
5位植田

これなら100とは言わんが90点はつけていいだろ

922 :

ここのスカウトは週刊ベースボールのカラーページの選手指名するんだろ

923 = 890 :

この書き方だとやっぱり有原だと思うね

924 :

>>923
俺もそう思う
違うとすれば松本

925 :

>>919
方針はまだ何も決まってないのね
こういう年は珍しい

927 :

そんなことはない

928 :

>>919
どうとでも転びそうだなぁ
大学生微妙なままなら、あっさり高校生や社会人狙いに切り替わりそう

929 :

石田舐め過ぎだぞお前ら
1位12人には確実に入ってくる選手だ
しかも左腕で地元、取るしかない

930 :

落ち目の6大学であいかわらず微妙な石田。有原くらい無双してくんないとさすがに1位は無いわ

931 :

石田は今のとことても1位レベルと思えんが秋シーズンの出来次第でしょ
直近シーズンの成績で評価高騰することもありえる

932 :

折角の即戦力地元左腕の石田をスルーとかないな

933 :

石田はプロじゃ通用しないよ。即戦力でもなんでもないし、1位をドブに捨てることになる

935 :

石田はリリーフなら間違いなく成功する。
左であれだけ強いストレートが有れば変化球が多少しょぼかろうが打者を牛耳るのは容易。
先発としてやれるかは今後の成長にかかってる。

936 :

>>934
なお、今年に入って奪三振率が急落してる模様

937 = 932 :

>>936
ナンテコッタイ

939 :

まあ大学組はプロ意識してモデルチェンジを試す次期でもあるし一眼に4年の成績だけじゃ判断できんけどな

940 :

>>939
プロに向けて色々試して成績が落ちる…それが許されるのは3年次までに絶対的な数字を残してる選手だからねぇ。

普通は右肩上がりで成長を続けてる選手を取るよ。

941 = 935 :

いやだけどプロ入りがかかってる大事な4年に成績残せないのは
ある意味プロ意識が低い証拠でもあるから評価を下げるのも間違えじゃないな。
下級生の頃からドラフト入りが確実視されてた選手ならなおさら

942 :

石田は三年春がピークで三振率10。以後、三年秋に8台、四年春に6台になってる

943 = 926 :

オワコンだな
しかも法政だし

944 :

高校からプロに行けば良かったのにな、石田
まぁ左のリリーフでは通用しそうだが

945 = 927 :

日刊ゲンダイ20面「小倉清一郎の続・鬼の遺言」より
http://draft.liblo.jp/archives/4850919.html

「巨人の1位候補」と報道された外野手の浅間大基(動画)は、まだまだ物足りない。
巨人は仙台育英出身の橋本(2008巨人4位)がレギュラーで活躍している。
2人の高校時代を比べても、打撃、肩、足、いずれも橋本の方が上。

浅間はケガが多かった。故障が多い選手はプロでは生きていけない。これが一番心配だ。
外角球が苦手。タイミングを取るのが遅いからプロでは差し込まれるだろう。
バントが下手。これらの弱点は早めに克服しておかなければならないが、頑丈な体づくりが先決だ。
12球団OK。しっかり育成してくれる球団に指名して欲しいと思う。

946 :

三振率は三振とりに行かずに打たせる投球にチャレンジしてる場合もあるからわからないな
4年春にイニング数が増えてるから三振率の減少はそれが理由と分析する。
防御率が悪くなってるわけでもないから記録上は劣化してるようには見えない。

947 :

六大学の開幕戦、石田有原が一度に見れる
春からどう変わったか注目したい、特に石田

948 :

球団幹部は「松本は岩手大会で素晴らしかった。安楽は投げ方が良くなった。浅間は4番を打てる素材」と話した。大学・社会人の指名候補選手は、9月末の同会議で絞り込む。

 春先から即戦力の1位候補に挙げている早大・有原航平投手(22)、亜大・山崎康晃投手(21)、明大・山崎福也投手(21)、法大・石田健大投手(21)について同幹部は、「有原以外は春の調子が悪かった。秋口の調子を見て判断したい」と話した。

949 = 942 :

>>946
普通に下級生の時と比べて球がショボくなってるよ
法政スレでは100球肩とかも言われてて
スタミナも不安

950 :

浅間ってノーパワーだよな
4番とか無理だろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について