のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,513,037人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

飯塚は直球、変化球共に制球が良く、体も大きい
なにより野球への取り組みの良さや精神面が強い
プロでも成長しそうなタイプだひ性格からしてカープの好きな選手

652 :

>>649
190近い長身で体格あるから、球速は自然に増すかと

653 :

1位は高橋光成か野村が良いと思う
野村は即戦力、高橋はマエケンの後釜に絶対なれると見てる
有原と石田をここで推してる人は正直地元補正が6~7割だろ

654 :

誰もが地元補正が邪魔してる感を感じてるはず

655 :

高橋光成はあかんよ

656 = 625 :

安楽や高橋を推すやつはカープのチーム状況を考慮してない自己満派

657 :

次期エース候補が一番欲しいんだから、安楽や高橋でもアリでしょ

658 :

野村→十亀→吉本という裏のシナリオや森→増田→高橋という指名を見ても
1位は交渉権が確定するまで高校生に拘るとか即戦力に拘るみたいなことはしてない
1位は評価の高さ優先だからクジの成り行きで高校生になるってケースも充分考えられる

むしろ2位を高校生投手と決めてかかってる奴こそ単なる自己満
全体の18番目以降になる指名を高校生投手と決めてかかって自分から選択肢を狭くするとか有り得んわ

659 :

今年はカチッとした指名方針がある訳ではないから、割と一貫性のない1位指名になるかも

660 = 655 :

>>658
外れの外れドラ1で残っている高校生と18番目に残っている高校生投手にそんな能力差なんてないよw

661 :

>>604
山田は出てくるべきして出てきたからね
甲子園でも活躍してドラ1
しかも成功してる野手に多い関西出身のスラッガーだしな スイングスピードも高校時代からめちゃくちゃ速かった

てかやっば植田いいな
中位から下位で是非拾いたい

662 :

元ちゃん甲子園見てるか?野間三位指名するくらいなら植田三位で頼む

664 :

有原1位
脇本2位

確定らしい

665 :

植田くんカープに来るんだろ?楽しみだわ

666 :

有原
飯塚
栗原
植田
野間

でいこう

667 :

栗原、清水、山川とられたら捕手は今年も見送りかな、

668 :

>>666
有原
脇本
山川
植田
畑瀬
で頼む

669 :

山形中央のP良いわ
大型なのに素材型じゃない
肉付けするだけでいいタイプ
もちろん伸びしろも十分

670 :

甲子園の時期になると誰でも見れるから高卒過大評価が湧いてくるな。
今日出てる有力選手も毎年いるレベルばっかじゃん。
現実的にどれも中位下位相当レベルなんじゃない。
岩下くらいじゃね評価上げたの。

671 :

>>669
上背もあるしこりゃええわ

672 = 647 :

山形中央の奴って超素材型だろ
初戦なんか緊張を差し引いても酷いもんだった

673 = 647 :

改めて石川見たけどやっぱ微妙に見える
初戦と違ってストライクが取れるだけマシになってるが
相変わらず殆ど球が高めのストレート、緩急使ってる割に当てられるキレ
これならまだ球の遅い諸富の方が期待持てるんじゃないかなあ

674 :

その石川のストレートに手も足も出てなかった脇本はどうなるんだ
2位とか言ってる馬鹿はこれで消えるか

675 :

今年の高校生投手は背の高い選手多くて良いな

676 :

外野兼一塁の長距離砲もほしいところ。

677 = 655 :

脇本

678 = 620 :

有原行くなら山崎康の方がいい

679 = 674 :

>>677
脇本は長距離砲じゃない
そこは鈴木の後輩の奏だろ

680 :

有原もシュート回転が酷すぎていらないけど
山崎康も何が良いのか分からない。
先発だと4回の壁を越えられそうにないし
抑えの為に捕るには物足りないし、中継ぎの為にドラフト上位を使うのは勿体ないし。
それだったら今期絶不調らしい山崎福の方が左腕だし体格も良いからいいと思う。

682 = 655 :

九里先輩取ったから山崎康いらない お腹いっぱい

683 :

単独で山崎康ならうまいと思う
競合と単独の境目みたいな選手だし

684 :

そういう言い方するとなんかかっこよく聞こえるな

687 :

正隋(大阪桐蔭高)まで大阪に強奪されてたのか?張本、高津の後輩の段原中学。
中田(国泰寺中)といい山根(大洲中~浦和学院)といい・・・。「正隋」なんて変わった
名前、80年代のまだ強かったころの広島商業にいそうな名前だ。正隋もカープファンに違いない。
中田、柳田の二の舞は避けたいところだ。

688 :

飯塚は、足が速ければ外野で有りかと思うけど足遅いし…一塁選なのがねぇ。
投手としては、前の投げ方なら150行きそうだけど今の小さいテイクバックでは、そんなに球速伸びないと思うし前に戻せばコントロールが駄目になりそう。

689 :

明日スカウト会議じゃねーの

690 :

飯塚は楽天の柿澤みたいな感じだと思うけどなあ

691 = 624 :

>>688
飯塚は野手としては当たれば飛ぶってだけで、あんまり魅力は感じない
断然投手でしょ

692 = 620 :

5球団競合して有原か2球団程度の競合で山崎康かと聞かれれば間違いなく山崎康
山崎康ならリリーフなら福谷クラスにはなれるし、先発では野村や高木の方がレベル高いし有原行く必要がない
中田廉や中崎は将来的に先発意識しての起用だろうし、山崎一岡の勝利の方程式見てみたいわ
どうしても地元でーというならハズレで石田行けば左腕で丁度いいし入札は山崎康で行って欲しい

694 = 624 :

>>693
飯塚はまだ伸びるよ
てか、甲子園でも余力を十分に残したピッチングという感じ

696 :

右腕なら平均球速速いやつ、左腕なら制球力あるやつ指名してればあんまりハズレは引かない
高確率で3年以内に1軍で活躍する

697 :

大学生はこれからリーグ戦あるしそれによってドラフト変わってくるだろうね

現状のままでは有原でそれ以外は高校生投手と高校生捕手で行きそうな気がする

698 :

バッテリーだけな訳がない

699 :

>>692
有原が五球団も行く価値があるとは思えんが
山崎康でいいと思うけどね
もう早大はご遠慮したい

ところで丸子ってどうなった

700 :

有原はカープ顔なんだよな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について