のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,525,913人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 927 :

http://draft.liblo.jp/archives/4850957.html

松田元オーナーは
「松本は制球が安定した素晴らしい投手。野手では浅間。将来は4番を打ってもおかしくない」と話した。
大学・社会人を含めた1位候補は9月下旬の会議で絞り込む方針。

952 = 940 :

>>949
精神的なプレッシャーもあったかもな。
第一戦先発はエースの証だし、第二戦とは気持ちの面でも違う。

953 = 950 :

左腕はドラフト直前にインフレになるから石田は外れ1位には入ってくると思うよ

有原指名が有力として、外れた場合に石田を指名するかはまだわからないよね
石田が調子良くないというのはコメントからカープ側も認識しているわけだし

954 :

丸を推してた元の直感を信じろ
浅間は将来の主軸だ

955 :

浅間は故障が多いという記事が気がかり

956 :

元は松本やたら評価してるな、こりゃ外れで石田じゃなくて松本来るかも

957 :

松本は入札で競合するから外れとか考えるだけ無駄

浅間はまだ身体が細いから故障が多いんじゃないの
2年プロで肉体改造すれば化けると思うけどね

958 :

有原だと思う。
何か変な理由つけて有原回避しようとしてる感じもなくて良かった。

959 :

>>953
それなんだよな・・・
及第点クラスの高校生左腕や素材左腕はそうでもないけど、ドラフト直前の大社左腕の評価急上昇ぶりは毎年嫌気がさす
首脳陣から指令が出て仕方なく即戦力左腕を探すんだろうけど評価ほど働かないのは目に見えてるのにな
左腕外して石田の成績を見るとドラフト指名範囲ギリギリくらいのもんなのにマジで外れ1位圏内くらいまで上がるんだろうなぁ・・・

960 :

有原が一言、地元愛を語ってくれたら即1位決まりなんだろうけど

961 :

表向きは12球団okって言っとかなきゃならんが絶対行かせたくないとこあんの
横浜小倉さんの記事はその球団に対する牽制
もう一つ言えば行かせたい球団あるから横槍入れられたくない

浅間はカープには縁の無い選手だが思うより早いうち出てくるだろう
大社の野間倉本あたりじゃね野手指名は

962 = 960 :

石田は去年の岩貞と同等の評価ってわけじゃないよね
まぁ、地元だし3位以下で残ってたらって感じだな

963 :

石田は岩貞以上の評価はされるでしょ
地元補正もあるし

965 :

カープが石田に補正かかって外れ1位まであがってくるのはわかるけど他の球団はどんな評価なの?

966 = 928 :

大学生の評価が大分下がってるみたいね。入札あるとしても有原ぐらいか
競合少ないor一本釣り可能なら松本、安楽への入札も考えられそうだし、外れも現状、ほぼ間違いなく高校生ぽい。野手の浅間の可能性すらある感じ

967 = 957 :

今のチーム状況で浅間を外れとかありえないから、本気で言ってるとしたらおかしいねあんた
どっちにしても1位は確実に投手、秋のリーグ戦で石田が好成績を残したら外れで指名する可能性はあるよ
他に候補の投手が入札で消えてたらの話だけど

968 = 940 :

高橋光がカープ向きだと思う。
土台となるフォームの良さ、身体の柔さかさ、指先感覚の良さ等、下手に弄らなくても勝手に育つタイプだもん。

有原は結構修正が必要な部分があるから、カープの投手育成能力だと、ポテンシャルで圧倒するだけの中継ぎでしか使えないレベルで落ち着きそう。

969 :

有原にも石田にもあんまり興味なさげ
あるなら岩本、上本の年みたく最初から2択でドラフト進めるでしょ

970 = 940 :

>>969
どんなタイプが主力になるか分かってきたんじゃないか?

野村の時も、ぶっちゃけ広陵ってことより、単に育成不要な完成度の高さで選んだと思うしね。

だから、有原や石田より山崎康ってのはよく理解できる。

971 :

有原ほんとに評価してるならもっと入れ込むしないつも
3球団で収まるならまだしも4球団以上とかになるなら山崎s高橋松本のがお得と考える可能性は高いんじゃね
石田をめっちゃ評価してたら別だけど
早めに使えそうなの去年2人取れてるんだし高校生もありそうだけどね

972 :

有原推してる奴は地元って意外にどこに魅力感じてるの?マエケンいなくなるにしても有原取れば何とかなるなんて程の実力はないと思うけど
石田って言ってる奴は地元だから欲しいだけってのはわかるんだけど

973 = 959 :

マエケン居なくなっても○○取れば何とかなる程の実力があれば10~12球団競合すんじゃねーかな?
最終的にはマエケン抜く奴も極々稀に居るだろうけど、プロ入り前からそんなのが判ってるアマがいるわけないし

974 = 957 :

>>972
何お前、じゃあ松本や高橋獲ればマエケンの替わりが出来ると?
マエケンの替わりが出来ないのは有原だけじゃないだろ

975 = 972 :

>>973
じゃあなんでマエケン抜けるから有原指名しろなんて奴がいるんだよ。そういう評価してる奴がいるから疑問に思ってるんだけど
俺はマエケン抜けるから安楽か高橋光とって3カ年計画で育てた方がいいって思うんだけどここは地元だから~ばっかりで呆れる

976 = 958 :

スピードあるし、ローテには入れそうな気がする。結構それで十分なんだよな。
先発がいないと試合にならないし。
それ以上に魅力的な高校生がいるわけでもないし。
とくに今年は高校生投手はやばいでしょ。怪我で。

977 = 944 :

1 有原
2 石田

これが理想系なんだろうがな

978 :

当初は大学生4人に絞った感じだったけど、ここに来て方針も決まってないって言ってるし普通に高校生もありそうだね。
来年はマエケンを残留させるつもりなのかな。だとすれば若い投手出てきてるし、並みの大学生を獲る位なら、
2~3年先を見据えて高素材の高校生指名もありだと思う。

979 = 972 :

>>976
スピードだけで何とかなるのなら有原で大賛成なんだけどね
高校生なんて3年目で出てくれば成功って感じだから怪我してるってことより怪我の状態の方が重要だよね?
松本はどうなるか分からないけど安楽高橋はもう治ってるし問題とは思えない

980 = 959 :

>>975
近々大エースが抜けると判ってたらやる事は決まってるだろう
FAで他所のエース級を引っ張ってくるか
強力そうな助っ人外人引っ張ってくるか
地道に即戦力Pを物量で持ってくるか
の3つしかない
カープは一番上はないから二番目と三番目をやるだけだな

「大エースが抜けるからその穴を丸々埋められるアマ一人を探そう」とか
「大エースが抜けるから高校生投手を気長に育てるぞー」とか
君はなに意味不明なこと言ってるんですかと

981 :

松本・・・岩手大会の話
安楽・・・速球が戻ってきたと他人ごと
高橋・・・名前すら出ず

高校生興味無さそう

982 = 964 :

今日の野間
巨人二軍相手に
四球 遊ゴロ センターオーバー三塁打 タイムリー二塁打

983 = 956 :

さすが元イチオシの野間くん

984 :

1位 有原か山崎康
2位 浅間
3位 栗原か清水
4位 植田
5位 田中(国学院)

これで完璧じゃね?

985 :

あんまり巨人相手にアピールしないでほしい

986 = 965 :

まぁ巨人が野間を上位で指名するとは思えないし大丈夫でしょ
ただ今まで多くの人が予想してた5位とか6位とかじゃ取れる選手じゃないよ
中日も注目してるし3位か良くて4位で取りに行かないと取れない選手

987 = 972 :

>>980
意味不明だと感じてるのは、余りにも文を読む能力に欠けてるからじゃないのかな?

マエケンが抜ける以上その穴は埋まらないんだから、微妙な大学生とるよりなるべく早く出てこれそうな高校生がいいと思うって言ってるの
気長に育てるとかマエケンの穴をすぐ埋めろなんて私の言ってる事と真逆のでしょ?

今2軍にいる投手で絶対にモノにしないといけないって選手がいないし、そういう選手がこれからのカープには1番だと思うんだよね

988 = 939 :

>>982
今年も元ちゃんの目利きが炸裂してしまう

989 = 978 :

即戦力でもあり、エース格に育つ可能性がある有原がベストだと思うけど競合必至だからね。
有原を回避、あるいは外した場合に、翌年からそこそこ使えるけど器が微妙な大社に行くか、
即戦力ではないけど上手く育てばエース格になれそうな高校生でギャンブルするかだろうね。

990 :

育成指名で先発投手を何人も養成して行くSBは、今後も強いな。
マネはできないが。育成は投手があってるのかも。

992 = 926 :

ハジメ推しの浅間と野間で野手は安泰や

993 = 959 :

微妙な大学生と松坂みたいな早く出てくることが確定してる高校生ならそりゃ後者を選ぶに決まってるけどな
しかし現実はそんな素材好き君の都合の良い選択肢にならない
・そこそこ早く出てくることが多い大社か
・今は微妙な上に2,3年のうちに出てきて大活躍するのは一球団で20年に一人の高校生か
の選択になる
絶対的エースが抜ける時期に後者を選ぶ経営陣が居ると考えるのはちょっと楽天家すぎるね

994 :

俺イチオシの畑瀬を下位で頼む元!

995 :

マエケンの代わりになれるような高校生がいるんならそりゃ高校生でいいけどそんなのいないだろ
高卒厨は馬鹿すぎ

996 :

>>995
全くだ
今年は山崎康で決まり
野手は浅間でおk

997 = 936 :

絶対に即戦力狙いって方針ではなさそうだし、今年はマエケン出さないつもりなんだろうな

998 = 972 :

>>993
話を極端にして自分の都合の良いようにしすぎでしょ…
それに入札がありそうな有原も石田も山福も素材型でしょ?
山康は中継ぎ限定で即戦力になりそうだけど先発が欲しいし
まぁ君にはなにを言っても自分の都合の良いように強引に話を持って行くアレだからもういいよ

999 = 972 :

>>995
マエケンの代わりの戦力が欲しいから有原指名しろって言ってるのは誰だっけ?

1000 :

マエケンいなくなるっていうけどさ若手も育ってきてるし
もう少ししたら黒田も戻ってくるよ
年齢構成的に高校生捕手か高校生左打者のどちらか獲得すれば少しずつだが穴が埋まる
ベターな考えするとドラ2か3で浅間か栗原か清水のどれか1人獲得したら成功だと思うよ

とにかく2年前みたいに逃げずに有原に行くべき


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について