のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,793人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【数学】ABC予想「証明は本当か?」 欧米で『IUT宇宙際タイヒミュラー理論』論文に異議相次ぐ [しじみ★]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 :

    >>85
    これ望月も強く指摘してたな
    否定派は理解不十分の状態で既存の知識で簡素化しようと試みるせいで誤った方向に転んでいると

    この人そもそも言語の違いにより意味合いや間違った解釈を生みたくないとかで海外講演全くせず唯一自分の知識を叩き込んだ弟子にしか講義してないんだから京大内でしか受け容れられないのも仕方ないわ

    352 = 351 :

    >>347
    +と*の関係性が主軸だからかと

    353 :

    全部英語がデフォってのも問題だな
    日本語での論文はいくら優れてても世に出ないってこったしな

    354 :

    おかしいと言うなら、具体的に反証すれば良いやん?

    356 :

    よく言われてるこの理論が正しければ他の理論に応用できるという奴で実証すればいいんじゃないか?
    実用性を示せば認めざるを得ないんじゃないか

    357 = 343 :

    >>356
    これどこまで汎用性があるか本人以外誰もがわかってないんじゃないか
    本人的にはこれで証明完了してるし有効性を示すために他に外挿したところで
    矛盾が出なくても=正しいとはならないだろうし

    362 :

    >>351
    言語による意味合いとか弟子とか伝統芸能かよ
    数学なら数式で会話するんじゃないの?

    363 = 343 :

    >>362
    それが今伝わってないからこうなってるんじゃ?
    そもそも数学学んだことあれば数式だけ書いてあるような解説書とか
    論文なんて存在しないことを知ってると思うのだけれど

    364 = 348 :

    >>356
    ABC予想もリーマン予想もフェルマー予想もほぼOR完全に正しい
    それを利用して100年、1000年後でも矛盾が出ずとも
    完全証明がまだだったら、解かれてはない

    366 :

    >>356
    リーマン予想はこれで答え出るんじゃないかとは言われてる

    まあ、難解なのは現状の数学を全く現状の数学と飛躍した
    異次元から見れば解法が出しやすいって理論だから
    そりゃ、ほとんどの数学者が訳が判らんって感じ
    仮に1+1=2ってこっちの世界から1+1=3って世界があると
    掛け算も1X3は9とかそもそも掛け算も別次元という事になる
    その世界からABC理論見ると答えは見えるって

    367 = 366 :

    >>331
    現実では宇宙の膨張法則も一定ではなく
    歪みがあるって事が解ってきてる
    その歪みのある世界では我々の物理法則も
    通用しない世界があるのではと言われてるから
    意外とタイヒュラー理論はそっちから証明される可能性もある

    368 :

    まあ、アインシュタインだってそうだし。当時はそうだったしね。

    369 :

    堆肥美由良ーが不完全でも新しい方向性を拓いたのは重要なんだろ
    こっからひも理論とかと深遠な所で繋がってたりして100年後くらいにやっと意義が分かって来るとかだ

    370 :

    まぁ、物理の量子論も似たような過程辿ったわなww
    歴史に名を遺す天才のアインシュタインが潰しにかかってたでしょ

    371 :

    すごい長い証明論文らしいが
    本当にちゃんと読んで疑ってるんだろうか?

    372 :

    証明って論理の組み立てなんだろ。そういうのこそコンピュータで証明できないものなの?

    373 :

    証明したっていうなら俺に判るように説明してくれ

    374 :

    ABC予想自体は、当たり前のことに思えます。
    ABC予想が正しいことを証明しろっていっても私には無理なんですが。

    375 :

    数学の議論がほとんど神学論争になってるのは凄い
    「京都の教会の偉い人達が正しい教義だと認めんだからおまいらも認めろ」つーんだからな

    376 :

    >>353
    科学系の論文を日本語で書くとか戦前かよ

    377 = 376 :

    >>370
    違うわ
    アインシュタインは理解できないと表明しただけ

    378 :

    でも正直言うと、この望月って学者もいい年して東大数学科の教授になれないんだから、学者としての才能は?ってところでしょ。
    京大数学科ならまだしも聞いたこともないような研究所でくすぶってるから、世界に相手にされないんだと思う。
    もし東大数学科の教授として発表していたら、もうとっくに証明が認められていたはず。
    東大教授が難しいなら、せめて準教授か講師でもいいから東大に潜り込むべき。

    379 :

    まぁ慌てなくともいいさ
    もしかしたら そもそもの予想自体が正しいとも誤りとも証明出来ない代物なのかもしれんしな

    380 :

    >>370
    量子もつれが実証されたりと色んな学問で転換期に来てるかもしれない

    381 :

    数学ってのは、西洋に起源がある。インドがゼロを発見したと言われてるが、東洋には
    数学の体系がない。ピタゴラスから始まってガウスに至るような歴史が、ない。
    望月を始めとする日本人や中国系がいくら頑張っても、東洋というハンディがあるように
    見える。差別とは言わないが、何かの壁がね。

    382 :

    京大の数理解析研究所が東大より低いなんてあるわけないだろ
    日本で唯一の数学研究所で国内フィールズ賞3人のうち2人がここ出身やぞ
    流石に無知晒しすぎやわ

    383 :

    >>24
    学術とはすなわちレスバトル以外何者でもないんだけどご存知?

    384 :

    釣り針でかすぎたけど釣れたなw

    386 :

    >>381
    え?それは偏見じゃないか?
    そんなに歴史が影響するかな
    逆にそういう考え方に負けたらダメだと思うよ

    387 :

    >>386
    今行きてる人がどれだけ上質な教育を受けられるかが全てだよほっとけ
    まあでも今の日本は教育に力を入れてるとは言えないけどね・・

    388 :

    >>381
    「ない」は言い過ぎではないかしら
    ・インドのシュルバスートラ
    ・中国の周髀算経
    ・日本の塵劫記
    アジアにも体系的にまとめられ実用されてきた数学、算学書は紀元前から数多くありますが?

    389 = 386 :

    >>387
    「教育に力を入れる」の中身で意見がまとまらないというのもある

    390 :

    >361
    ゼロ除算怪文書を出し続ける
    再生核なんとかってまだ潰れてなかったの?

    これは面白いご意見です。まるで、天動説を批判していた、
    ゼロ除算は、実は当たり前だったと 6年も前から主張し、世界に日々発信している。 国際会議招待講演や 日本数学会でも 繰り返し発表している。 相当な人が 内容を確認している。
    正当な批判は どこからもない。
    従来の考えに拘っていた、世界の専門家は認め、あるいは沈黙に至っている。 
    結構な応用が 沢山示されている.ご覧あれ。 
    知らないで、無責任な 批判は真理を愛する 人間の良心に抵触しますね:

    再生核研究所声明551(2020.3.8) 函数論分科会の皆様 --
    今の学部函数論テキスト、教育内容には基本的な欠陥があると考えます。

    391 = 387 :

    >>389
    個人的には誰でも高等教育を受けられるようにすべきだと思う
    それが国の未来の為にもなる
    裾のを広げて才能がある人を活かす事が重要
    今の日本はまだ金が無いとまともな教育は受けられない

    392 :

    文句あるなら反証しろよ
    誰ひとり8年間文句言うだけで反証しない

    393 = 387 :

    >>392
    その通りではあるが
    それは君が言う事ではない
    それとも君はIUTを理解しているの?

    395 = 386 :

    >>391
    「まともな教育」とは公立高校はまともじゃないダメという意味?

    397 = 387 :

    >>395
    そういう事じゃないよ
    それで充分な人もいればもっと高度なものを吸収できる人もいる
    ただそれに関わらず教育を受けたい人が経済的困難を理由にそれが難しい人がいるのが現状って事

    398 :

    >>388
    >「ない」は言い過ぎではないかしら

    教えてもらいたいのだが、
    ・インドのシュルバスートラ
    ・中国の周髀算経
    ・日本の塵劫記
    にどのようなことが書いてあるの?

    たとえば、
    ピタゴラスだったら、三平方の定理と無理数の存在
    みたいに書いてくれるとありがたいのですが、

    399 = 387 :

    >>398
    それは別にどうでもいいいんだが
    今いろんな知識を日本に居たら(日本じゃなくてもいいが)得られないと思うかい?
    得られるよね?
    生まれる前にどういう経緯があったかより今得られる情報の方が重要ってだけでしょ

    400 :

    >>398
    ウィキペディアに書いてあるよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について